VIA、ツインコア化でAMD、Intelのデュアルコアに先行か

» 2004年10月28日 12時19分 公開
[IDG Japan]
IDG

 Advanced Micro Devices (AMD) とIntelはデュアルコアプロセッサを計画しているが、VIA Technologiesは類似技術のツインコアx86互換プロセッサを計画中で、2005年6月には発売する。同社幹部が10月26日に明らかにした。

 6月に出荷されれば、x86互換としては初めて2個のコアを搭載したCPUということになる。VIAのマーケティング担当副社長であるリチャード・ブラウン氏は「来年第2四半期までにはなにがしか、出せると確信している」と述べた。

 標準的な1Uサーバシャーシに2枚のMini-ITXマザーボードを差し、4個のツインコアプロセッサを搭載することが可能になるとブラウン氏は説明する。

 VIAのツインコアプロセッサには2個のシリコンが搭載されており、その両方にEstherプロセッサコアが組み込まれている。一方、AMDとIntelのデュアルコアプロセッサは1枚のシリコン上に2個のコアが載っている。VIAはデュアルコアチップも計画しているが、発売時期は未定だ。

 5月に発表されたEstherコアはIBMが90ナノメートルプロセスで製造する。3.5ワットの消費電力でクロックスピードは1GHz(2GHzまで)の32ビットチップ。EstherにはViaのPadLockセキュリティ技術が組み込まれ、ハードウェア高速化されたRSA暗号化、ウイルス対抗のNXテクノロジーを備えている。

 なお、ツインコアチップのクロック速度は未定だという。

Copyright(C) IDG Japan, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  5. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー