第17回 夜空とズームとシャッタースピードの関係今日から始めるデジカメ撮影術(1/2 ページ)

» 2005年03月17日 16時17分 公開
[荻窪圭,ITmedia]

 夜空をふと見上げると、星がまたたいていて、あれを撮れたらきれいだろうなあと思ったりするのもまた人情である。しかしいきなり夜空の星を撮る、というのも無謀なので、今回は大望遠デジカメでの夜空の撮影方法と、天体望遠鏡の話をしよう。

大望遠デジカメで明るい星を撮る

 まずは月。実は月を撮るのはすごく簡単なのだ。なぜなら、月はすごく明るいから。とりあえず望遠デジカメを持って月を撮ってみよう。

 ここで注意すべきは、オートでは撮らないこと。月は明るいけど夜空は暗い。当たり前だ。オートで撮ろうとすると、カメラは「暗い夜空」に影響されて、すごくシャッタースピードが遅くなる。結果として、シャッタースピードが遅いので手ブレし、しかも月は明るく真っ白に光っちゃって単なる白い丸になって、何を撮りたかったか分からないで終わるのである。

10倍ズームデジカメで月を撮影。これは明るめに撮ったもの。月が単に白い丸である

 月はマニュアル露出で撮るべし。

 もし満月で雲一つない日だったら、1/250秒くらいまでシャッタースピードを上げてもOK。これなら気をつけて撮れば手ブレ補正なしのデジカメでも十分撮れる。シャッタースピードを変えながら何枚も撮ってみよう。

シャッタースピードを速くして、マイナスの露出補正をかけたようにすると、月は少し暗くなるが、その分クレーターまではっきり写る

 でも上げすぎるとちょっと風情にかけるので、撮りながら判断しよう。

 望遠デジカメじゃなくてマニュアル露出もない場合は、月の位置が低いときに夜景と一緒に撮ってみるなんてのも手だ。

3〜4倍ズームのデジカメでも、夜景と一緒に月を撮れば雰囲気のある夜空の写真ができる。この写真は月に少し雲がかかっていたので、遅いシャッタースピードでも月と夜景の両方を撮ることができた

 月以外の星も撮りたい。

 普通のデジカメで星座をきれいに撮るのは難しいけれども、火星や木星といった明るい惑星ならなんとかなる。

 三脚を用意し、超望遠デジカメを据え付け、セルフタイマーで撮る。セルフタイマーというのが重要だ。手でシャッターを押すと三脚を使っていても微妙に手ブレしやすいからだ。

 たまたまベランダから木星を撮れたので見て欲しい。

12倍ズームデジカメで撮った木星(たぶん、そうだと思う)。シャッタースピードは4秒でセルフタイマーを使った。さすがに木星ともなると大きくは撮れないが、それでも「木星だなあ」というのが分かる明るさにはなる

 プログラムオートでシャッタースピード4秒で撮った木星である。オートフォーカスは合わないので、マニュアルで無限遠にピントを合わせて撮影した。木星の右上に青く写っているのが……すみませんよく分かりません。

 もっとシャッタースピードを遅くすれば多少星空も撮れるが、シャッタースピードを落としすぎると今度は星が流れてしまう。地球の自転って意外に早いもので、4秒のシャッタースピードで撮ったこの写真もよく見ると星が横にずれているのだ。かといって感度を上げると、今度はノイズが増えて夜空が汚くなってしまう。

 その辺が難しいところなのである。

天体望遠鏡で星を撮るためには

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー