デュアルコアCPUを搭載した「VAIO type R」発表

» 2005年05月27日 11時00分 公開
[ITmedia]

 今回登場するVAIO type Rは店頭向けが「VGC-RA73PL9」「VGC-RA53L7」の2モデル。そのほかソニースタイル向けの「VGC-RA73PS」「VGC-RA73S」が用意されている。

 上位モデルの「VGA-RA73」シリーズはCPUにPentium D 830(動作クロック3GHz)を、下位モデルの「VGC-RA53L7」はPentium D 820(動作クロック2.80GHz)を搭載。チップセットもデュアルコアに対応する「Intel 945P」を採用。

 ソニーの資料では、動画のエンコード時間が「従来の最高機種より15〜25%速くなります」と説明されている。これによると、MPEG-2/8Mbpsの動画データを「TMPGEnc XPress 3.0 for VAIO」でMPEG-2/4Mbpsに再エンコードする処理が、Pentium 4 570(動作クロック3.80GHz)搭載のRA72P相当システムで54分かかるが、Pentium D 820搭載のRA53相当システムでは45分で終了することになっている。

 VGC-RA53はキャプチャーカードに、それまで上位モデルでのみ搭載されていた「XCode2-L」を搭載。ただしVGC-RA73と違い、ビデオ/オーディオ出力はサポートされない。

製品名VAIO type R
型番VGC-RA73PL9VGC-RA53L7
CPUPentium D 830Pentium D 820
メモリDDR2-533/256Mバイト×2(最大2Gバイト)
HDD250Gバイト×2160Gバイト×2
ドライブDVD±RW(DVD+RW Double Layer対応)、DVD-ROMDVD±RW(DVD+RW Double Layer対応)
グラフィックGeForce 6600RADEON X300
ネットワーク1000BASE-T
TVチューナーTVチューナーつきハードウェアMPEGエンコードカード
主なスロットPCカードTypeII×1、CFカードスロット×1、xDカードスロット×1、SDカードスロット×1、メモリースティック×1
主なインタフェースUSB 2.0×7、i.LINK×2
OSWindows XP Professional SP2Windows XP HomeEdition SP2
サイズ188(幅)×402(奥行き)×410(高さ)ミリ
重さ16キロ15キロ
ディスプレイ19インチTFTディスプレイ(1280×1024ドット)17インチTFTディスプレイ(1280×1024ドット)
実売予想価格35万円前後25万円前後

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. アドバンテック、第14世代Coreプロセッサを採用した産業向けシングルボードPC (2024年04月24日)
  10. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー