“Tiger”入りのPowerMac G5をいじってみた──Spotlight&Automater編Power Mac G5レビュー:第4回(3/4 ページ)

» 2005年07月12日 12時50分 公開
[こばやしゆたか,ITmedia]

Spotlightをシェルから操作する

 TigerにはSpotlight関係のコマンドが4つ用意されていて、すべてmdではじまる(meta dataのmdだろう(*3))。興味のある人はターミナルを立ち上げて操作してみよう。ただし、操作の仕方によってはインデックスを壊してしまうことも有り得る。その場合は、全部作り直せばいいのだけど、また我慢をしなきゃいけない。それは覚悟しておくこと。

 なお、ここでは代表的な機能しか紹介できない。詳しく知りたい人は、manコマンドを使ってほしい。

  • mdfind

 Spotlightで検索する(例:mdfind 東京事変(*4)、mdfind "Pink Floyd")。これ以上言うことはないだろう。これが、シェルからSpotlightで検索する方法だ。アルファベットの大文字小文字は区別されないようだ。

  • mdls

 個々のファイルが持っているメタデータを表示する(例:mdls /Volumes/Vega/Yesterday.m4a)。

 ターミナルを起動して、mdls[スペース]と入力してから、Finderでファイルをターミナルのウインドウにドラッグ&ドロップすると、そのファイルのパスがちゃんと入力される。あとは[return]を押せば、コマンド実行だ。いろんなファイルを見てみると結構面白い。意味もなくいろいろ調べてしまう。これは、見るだけのコマンドなので、危険性はない。

  • mdutil

 ボリュームごとに、Spotlightのメタデータを管理する。管理者権限が必要なコマンドだ。“sudo mdutil”の形で使用しないといけない。オプションによって次のような機能がある。

 1:mdutil -p 対象ボリューム

 対象ボリュームのインデックスファイルを作成する。既にある場合には更新する(例:mdutil -p /Volumes/Vega)。

 2:mdutil -E 対象ボリューム

 対象ボリュームのインデックスファイルを削除する。削除されたあとは、自動的に再作成される(例:mdutil -p /Volumes/Vega)。

 これは、せっかく作ったインデックスファイルを消してしまうという要注意コマンド。でも、Spotlightの挙動がおかしい場合には、これで再作成するというのが有効かもしれない。

 3:mdutil -i off 対象ボリューム

 対象ボリュームを、Spotlightの検索から外す(例:mdutil -i off /Volumes/Vega)。なお、これでオフにしたボリュームはメタデータや内容といったSpotlightの検索をしなくなる。従来のファイル名による検索はそのまま生きている。

 4:mdutil -i on 対象ボリューム

 上記でオフにしたボリュームを元に戻す(例:mdutil -i on /Volumes/Vega)。

 5:mdutil -s 対象ボリューム

 そのボリュームのインデックスの状況を表示する(例:mdutil -s /Volumes/Vega)。“-i”のオプションでオフにしたかどうかはこれで分かる。

 6:mdimport

 Spotlightのインデックスに、新しくファイルやフォルダのインデックスを追加する。実は、Spotlightはローカルディスクのすべてのファイルのインデックスを作っているわけではない。/usrの下などのUNIXとしてのディレクトリは検索の対象外になっているのだ。そんなディレクトリについてもインデックスを作りたいときにはこのコマンドを使う(例:mdimport -fV /usr/share/man)。

 ところで、なんでこんなことを調べだしたかというと、AppleScriptからSpotlightを操作する方法を知りたかったのだ。でも、どうもそういうコマンドは用意されていないらしい。実はfindでいいんじゃないかとも思ったのだけど、これも外枠だけで、中身がないのだ。

 set theSpotlight_result to do shell script "mdfind 東京事変"

 とするしかなかった。

 また、AppleScriptのスクリプトファイルの内容もSpotlightの対象にはならないようだ。これもわたしにはちょっと不便(*5)。

 ところで、Spotlightの便利さを表すのにさっきからiTunesを引き合いに出しているのだけど、このiTunesの検索フィールドは従来のままで、Spotlight検索はしてくれない。このあいだ、自分の音楽データの中で、QuickTime 6.5.1のAACでエンコードされているものを探し出さなきゃいけなくなったのだけど、これはiTunesからは探せない。でも、Spotlightなら、このように探せるのだ。

 ちょっとはみだしているけど、検索条件は「QuickTime 6.5.1 AAC kind:music」。kind:をつけることで、データを種類で絞り込むことができるのだ。この他にどんな種類があるかは、アップルのホームページを見てみてください。


*4ターミナルでは、日本語文字が化けたように表示される(エスケープ文字に変換されている)のだけど、実際には問題なく動作している。

*5ユーザーたちによって、ファイルのコメント欄にスクリプトの内容をそのままペーストするという大技が編み出されている。

Automater

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月29日 更新
  1. ミリ波レーダーで高度な検知を実現する「スマート人感センサーFP2」を試す 室内の転倒検出や睡眠モニターも実現 (2024年03月28日)
  2. Synology「BeeStation」は、“NASに興味があるけど未導入”な人に勧めたい 買い切り型で自分だけの4TBクラウドストレージを簡単に構築できる (2024年03月27日)
  3. ダイソーで330円の「手になじむワイヤレスマウス」を試す 名前通りの持ちやすさは“お値段以上”だが難点も (2024年03月27日)
  4. 「ThinkPad」2024年モデルは何が変わった? 見どころをチェック! (2024年03月26日)
  5. ダイソーで550円で売っている「充電式ワイヤレスマウス」が意外と優秀 平たいボディーは携帯性抜群! (2024年03月25日)
  6. 次期永続ライセンス版の「Microsoft Office 2024」が2024年後半提供開始/macOS Sonoma 14.4のアップグレードでJavaがクラッシュ (2024年03月24日)
  7. 日本HP、個人/法人向けノート「Envy」「HP EliteBook」「HP ZBook」にCore Ultra搭載の新モデルを一挙投入 (2024年03月28日)
  8. サンワ、Windows Helloに対応したUSB Type-C指紋認証センサー (2024年03月27日)
  9. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  10. レノボ、Ryzen Threadripper PRO 7000 WXシリーズを搭載したタワー型ワークステーション (2024年03月27日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー