自由にPCをデコレートできるLED文字表示パネル──「Gmania LED721」を試す週末アキバPick UP!レビュー

» 2006年03月29日 19時57分 公開
[古田雄介(アバンギャルド),ITmedia]

 アキバのPCパーツショップ店員によると、光モノパーツを好む層はビギナーとコアなユーザーに二分するそうだ。光モノパーツは手軽にPCをカスタマイズでき、分かりやすい変化が楽しめることにメリットがあり、一時期のブームが去った後でも根強く支持されている。

 今回紹介する「Gmania LED721」も、そのような手軽さと、“ジコマン上等”なカスタマイズ性を備えたある意味究極の光モノパーツなのである。

photo タイムリー「Gmania LED721」。実売価格は2000円前後。なお、タイムリーからは3.5インチドライブ搭載用ポートが前面に開いている5インチベイステーに本機を組み込んだ「Gmania LED5.25」という製品も発売されている。こちらも2000円前後(+D Shoppingで最安値をチェックする)
photo LEDパネルと保護用のアクリルパネルがセットになっている。今回は赤色モデルを導入したが、青色タイプの「Gmania LED721BLUE」も存在する
photo 裏面上部にある3つのボタンで文字を入力したり、スクロール方法の設定を行う

 Gmania LED721は縦7個×横21個のLEDが並べぶパネルで、5インチベイ部を飾る電光掲示板として利用する。裏面にあるボタンを操作することで最大255文字の表示文字列を自分で作成でき、スクロール表示させることができる。表示可能な文字はアルファベット大文字と数字、ハートマークや“@”などの記号で、残念ながら日本語の表示は行えない。

 電源はボタン電池(CR2032)を2つ使用する。ここまででお分かりかと思うが、PCから電源を得るわけではなく、USBなどと接続してPC上からコントロールするわけでもない。PCと関係ないじゃんと言ってしまえばそれまでなのである。それでも使うのである。

文字入力は……めんどくさい

photo 表示パネルを見ながら裏面のボタンを操作し、表示したい文字を設定していく

 裏面には「Enter」「PIU」「PID」と3つボタンがあり、2つ同時押しを含めて計6通りの操作が可能だ。「Enter」で電源を投入し、「Enter」+「PID」で文字入力モードに切り替えるといった流れになる。

 すべての操作は日本語で書かれたマニュアル通りに進めればよいだろう。ただし誤って操作してしまいがちで、入力中に不意に確定してしまうこともたびたびあった。確定した文字をあとから編集することはできず、最初からやり直しとなる。長い文字の入力には根気が必要だ。

 セットアップが完了したら、PCに装着する(いや、別にPCでなくてもいいのだが、ここで取り上げる以上はPCに無理矢理にでも装着するのである)。保護パネルとLED基板を装着するには、両面テープで貼り付ける。やや隙間が多いので厚手のテープを使うのが理想だ。


photo 保護パネルとLED基板の間には約2ミリの隙間がある
photo 厚手の両面テープを重ねて、LEDが保護パネルに触れないようにする
photo 裏面に両面テープを貼り、5インチベイに装着する。少々不格好だが、それが気に入らない場合は5インチベイステーが付属する「Gmania LED5.25」を導入するのもよかろうと思う

デコレーションツールとして、インパクトは十分

 文字の表示モードは、右から左へのスクロールと点滅、下から上への移動、上から下への移動の4種類が選べる。さらに横スクロールは速度を3段階に調整できる。それぞれのサンプルを動画でチェックしてもらいたい。

movie文字を右から左へのスクロールさせてみる
movie文字を点滅させてみる
movie文字を上から下、下から上へスクロールさせてみる

 シンプルなアイテムながらそのインパクトは大きく、光モノとしての“注目を集める”効果は絶大だ……と思われる。無機質に光るランプよりもメッセージ性のある文字を自分好みで作成でき、アピールできることが最大のメリットだ。願わくば、PCで入力した文字をそのまま表示できるようなPCとの連携機能が備わっていればもう少し遊べそうであり、今後の進化も期待したい。

 会社のPCで使用するなら「I LOVE WORKING.」とアピールしておくとよさそうだ。きっと誰かが評価してくれることだろう。ま、それが高くなるか低くなるかは知ったことではないが。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. わずか237gとスマホ並みに軽いモバイルディスプレイ! ユニークの10.5型「UQ-PM10FHDNT-GL」を試す (2024年04月25日)
  3. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  4. 「Surface Go」が“タフブック”みたいになる耐衝撃ケース サンワサプライから登場 (2024年04月24日)
  5. QualcommがPC向けSoC「Snapdragon X Plus」を発表 CPUコアを削減しつつも圧倒的なAI処理性能は維持 搭載PCは2024年中盤に登場予定 (2024年04月25日)
  6. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  7. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  8. アドバンテック、第14世代Coreプロセッサを採用した産業向けシングルボードPC (2024年04月24日)
  9. AI PC時代の製品選び 展示会「第33回 Japan IT Week 春」で目にしたもの AI活用やDX化を推進したい企業は要注目! (2024年04月25日)
  10. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー