MacBookに触ってきた!フォトレビュー(2/2 ページ)

» 2006年05月17日 16時50分 公開
[田中宏昌,ITmedia]
前のページへ 1|2       

小型・スリム化には成功したが…

MacBookではFront Rowをサポート。Apple Remoteコントローラが同梱される。こちらはホワイトモデルだ

 ボディの材質にポリカーボネートプラスチックを採用するのはこれまでと同じだが、その質感はかなり異なる。外装のポリカーボネートに塗装を施すことで、従来の光沢感が薄まっている印象だ。ブラックモデルは樹脂自体がブラックに着色されているため、削れても色がはげることはないという。

 本体のサイズは325(幅)×227(奥行き)×27.5(高さ)ミリで、高さが25.9ミリのMacBook Proよりもわずかに厚くなっている。とはいえ、旧iBookの34.2ミリ(14.1インチ/12.1インチは34ミリ)よりも格段にスリムになった。

 気になるのは、約2.36キロという重量だ。14.1インチiBookの2.7キロよりは軽くなったとはいえ、実際に持つとズッシリとした感覚は否めない。せめてあと少し軽ければというのが率直なところだ。

左から15.4インチMacBook Pro、14.1インチiBookとの比較。14.1インチiBookと比べるとかなり薄く、小型化しているのがわかる(写真中央と右)。横幅を除けば、12.1インチiBookよりも小さく薄くなった
液晶パネルの上部中央に内蔵カメラ「iSight」を内蔵する(写真左)。ACアダプタは大柄なMacBook Proと違い、比較的コンパクトなタイプを採用する(写真右)。MagSafe仕様のACアダプタは出力60ワットで、MacBook Proの85ワットから減っている

新モデルで完成度が高まりIntel Macの入門機として最適

 標準でApple Remoteコントローラが付属し、Front Rowにも対応したほか、iSightが液晶部分に内蔵されたのも見のがせないところ。細かいところでは、ACアダプタがマグネット式のMagSafeになり、バッテリーの駆動時間が最長6時間と、MacBook Proの4.5〜5.5時間に比べわずかながら延びている。

 価格は最下位の「MA254J/A」が13万4800円、中位の「MA255J/A」が15万9800円、最上位のブラックモデル「MA472J/A」が17万9800円となる(いずれもApple Store価格)。前ラインアップと比較して価格がやや上昇しているが、コストパフォーマンス自体は悪くない。手軽なIntel Mac入門機としての魅力は高いといえそうだ。

 なお、詳細なレビューは後日行なう予定なので、そちらも楽しみにしてほしい。

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月07日 更新
  1. SSDの“引っ越し”プラスαの価値がある! 税込み1万円前後のセンチュリー「M.2 NVMe SSDクローンBOX」を使ってみる【前編】 (2024年05月06日)
  2. サンワ、ペンを持つように操作できるペン型マウス (2024年05月01日)
  3. AIに予算20万円以下でピラーレスケースのビジネスPCを組んでもらって分かったこと (2024年05月04日)
  4. WindowsデバイスでVPN接続ができない不具合/NVIDIAのローカルAI「ChatRTX」にAIモデルを追加 (2024年05月05日)
  5. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  6. レノボ「Legion Go」の“強さ”はどれだけ変わる? 電源モードごとにパフォーマンスをチェック!【レビュー後編】 (2024年05月03日)
  7. Core i9搭載のミニPC「Minisforum NAB9」は最大4画面出力に対応 ワンタッチでカバーも取れる その実力をチェックした (2024年05月01日)
  8. Steamで「農業フェス」開催中! ポイントショップでは無料アイテムも (2024年05月03日)
  9. 万が一の備えに! Windows PCのリカバリーメディアを用意する方法【Windows 10/11編】 (2023年08月12日)
  10. 11年ぶりに出会った“本格的”Android搭載液タブ XPPen「Magic Drawing Pad」をプロイラストレーターがレビューして分かったアレコレ (2024年04月30日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー