〜インターネット上の脅威から身を守るために〜:最新セキュリティ講座

特集記事

最新セキュリティ講座 第6回

“PCを守る”から“ユーザーを守る”へ

金銭を目的とした犯罪的なプログラムは、PCを破壊することなく巧妙に感染・潜伏する。その背後にはまぎれもなく人間(犯罪者)がおり、被害を受けるのもまた人間(ユーザー)だ。深刻な脅威が広がりつつあるインターネットの世界で、ほかでもない自分自身を守るために、どのような対策が必要だろうか?(06/10/30)


最新セキュリティ講座 第5回

毒キノコはもうカラフルな色をしていない

インターネット犯罪の背景にあるものが功名心や悪ふざけだった牧歌的な時代は終わりを告げ、今やそれは現実と同じ金銭を目的とした詐欺の一手段となった。そして“本当の脅威”はますます見えづらくなっている。(2006/9/13)


最新セキュリティ講座 第4回

Norton Internet Security 2006を選ぶ理由

これまでスパイウェアの実態を紹介しながら、セキュリティ対策ソフトを選ぶときにはサービスとしての運用・保守面も意識する必要があることを述べてきた。しかし、コンシューマ向け製品の場合は強固なセキュリティだけでは不十分だ。最終回では、誰もが安心してインターネットを楽しむために、セキュリティ対策ソフトに何が求められているのかを見ていこう。(2006/3/10)


最新セキュリティ講座 第3回

あなたのPCをスパイウェアから守る――シマンテックの対策

前回は、スパイウェアが技術面だけでなく、法的な対策をも必要とすることをお伝えした。その中でシマンテックをはじめとするセキュリティソフトウェアベンダーの取り組みは各種各様ではあるものの、徐々に実を結びつつある。(2006/3/8)


最新セキュリティ講座 第2回

スパイウェア対策ソフトの選び方

前回はスパイウェアの危険性が日増しに大きくなっている現状と、金銭的な被害をも発生していることをお伝えした。このような危険は、今までのウイルス対策ソフトウェアでは十分な対応ができていなかったことも拡大の原因の1つだ。本稿でNorton Internet Security 2006を選ぶ理由の1つには、それまでのシマンテックの取り組み方がある。(2006/3/7)


最新セキュリティ講座 第1回

「スパイウェア」から身を守るために

インターネットを使うならウイルス対策ソフトウェアをインストールしておくのはもはや常識。でも、それだけで安心してはいないだろうか。いまやインターネットに潜んでいる危険はウイルスやワームだけではない。最近とくに巷を騒がせている「スパイウェア」もその1つだ。スパイウェアは破壊活動を行わないため軽く見られがちだが、その危険性は日増しに大きくなっている。(2006/2/24)