アップル、Power Mac G5の無償修理プログラムを発表――電源ユニットの不具合について

» 2006年11月07日 17時23分 公開
[ITmedia]
photo シリアルナンバーは、ケース内部の下側に記載されている

 アップルは11月7日、出荷済みのPower Mac G5のうち電源ユニットに不具合の発生する製品について、無償修理を実施すると発表した。

 対象となる製品は、2005年10月頃~2006年8月頃にかけて販売された、デュアル2GHz/2.3GHz、クアッド2.5GHz PowerPC G5搭載のPower Mac G5で、シリアル番号が以下の製品が該当する。

  • CK539xxxxxx ~ CK608xxxxxx
  • G8539xxxxxx ~ G8608xxxxxx
  • YM539xxxxxx ~ YM608xxxxxx
  • RM539xxxxxx ~ RM608xxxxxx

 上記該当製品のうちで、「電源ボタンを押してもシステムが起動しない」ないし「電源ボタン上のステータスランプが点灯しない」といった障害か発生する製品が修理対象となる(これらの現象がみられない場合には、問い合わせの必要はないとしている)。

 また同様の障害について、既に有償修理扱いにて代金を支払った顧客に対しては、返金措置がなされる予定だ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年02月25日 更新
  1. モンハンはプレイできる? 超小型ゲーミングPC「GPD WIN Mini 2025」は何が変わった? ホワイトカラーの実機を見てきた (2025年02月24日)
  2. 「こんなハズでは……」 理論性能は良いのにベンチマークスコアが奮わない? 「モンスターハンターワイルズ」にピッタリなGPUの選び方 (2025年02月18日)
  3. 「Apple C1」は“新しい進化の出発点”となる“自社開発”モデム 「iPhone 16e」で初採用となった理由 (2025年02月21日)
  4. 「モンスターハンターワイルズ」を快適にプレイしたい! 2025年のゲームタイトルを快適にプレイするためのグラフィックスカード選び (2025年02月25日)
  5. 1分で売り切れた店もあるGeForce RTX 5070 Ti搭載カード、電気街ではまるで幻 (2025年02月22日)
  6. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年2月14日現在】 (2025年02月14日)
  7. 新規出荷PCは第11世代Coreプロセッサ以降が対象に――Microsoftが「Windows 11 2024 Update」のCPU要件を公開 既存PCには影響なし (2025年02月17日)
  8. PFUの新色は「蒲公英」(タンポポ) 「HHKBカラーキートッププロジェクト」第3弾を試す (2025年02月25日)
  9. ホンモノに限りなく近い「JR東日本トレインシミュレータ公式マスコンユニット」登場 250万円から (2025年02月21日)
  10. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年