MacBookもCore 2 Duoへ――最大25%高速化価格は「ほぼ」据え置き

» 2006年11月08日 23時39分 公開
[ITmedia]

 アップルコンピュータは11月8日、MacBookの新モデルを発表した。全3機種にノートPC向けCore 2 Duoを採用し、処理性能を最大25%向上したという。また、MacBook Proに続くCPUの刷新により、アップルの現行ノート型PC製品はすべて64ビット対応となった。

 ラインアップは5月発表モデルと同じく最上位機がブラック、下位2機種がホワイトの3モデル構成。最大の見どころはその価格で、最上位の「MA701J/A」が17万9800円、下位の「MA700J/A」「MA699J/A」がそれぞれ15万9800円/13万9800円と、MA699J/Aが5000円値上がりしたことを除けば前回と同じ。上位2モデルのSuperDrive(DVD±RW/CD-RW)がDVD+R DLをサポートしたのもトピックだ。

 最上位のMA701J/Aは、CPUを2GHz Intel Core Duoから2GHz Intel Core 2 Duo(T7200)に変更。2次キャッシュ容量が4MバイトとなるT7000番台のモデルを採用し、最下位のMA699J/Aと差別化した格好だ。また、メモリ容量が512Mバイトから1Gバイト(512Mバイト PC2-5300モジュール×2)に、HDD容量も80Gバイトから120Gバイトに強化された。ボディデザインは前モデルを踏襲する“スペシャル”なブラック。“ただ黒いだけで高い”という声もあった最上位モデルだが、今回の大幅なスペックアップにより、買い得感が増した印象だ。

 ミドルレンジのMA700J/Aも、同じく2GHz Intel Core 2 Duoを採用し、メモリ容量も1Gバイト構成となっているが、HDD容量は20Gバイト増の80Gバイト。ただし、コストパフォーマンスで言えば、前回の最上位モデルの構成から、CPUとメモリの強化しつつ(さらにSuperDriveをDL仕様に変更して)、価格を2万円ほど下げた計算となるため魅力は高い。

 下位モデルのMA699J/Aは、キャッシュ容量が2Mバイトの1.86GHz Core 2 Duo(T5600)を搭載。こちらはメモリとHDD容量が512Mバイト/60Gバイト、光学ドライブはコンボと前モデルの仕様をほぼ受け継いでいるが、価格は5000円上がった13万9800円となっている。

 なお、今回のモデルチェンジにより、初代MacBookに比べて整数演算で25%、浮動小数演算で27%高速化しているという(2GHz Core Duoと2GHz Core 2 Duo比較)。

 そのほかのスペックは各モデル共通で、グラフィックス機能はチップセット内蔵コアのIntel GMA950、1280×800ドット表示の13.3インチ光沢液晶、ギガビットLAN/AirMac Extreme/Bluetooth 2.0+EDRを標準搭載。また、内蔵iSightやApple Remote(Front Row用リモコン)をはじめ、本体サイズも325(幅)×227(奥行き)×275(高さ)ミリ/重さ2.36キロと前モデルから引き継いでいる。

 インタフェース周りも変更はなく、FireWire 400×1、USB 2.0ポート×2、Mini DVIポート×1のほか、光デジタル音声/ライン共用の入出力端子を1基ずつ備える。マグネット式のMagSafe電源アダプタや、本体落下時にHDDを保護する緊急モーションセンサーなども従来通りだ。

メンテナンス開けの「AppleStore」ではすでに出荷が開始されており、全モデルともに3〜5営業日となっている。

ブラックの「MA701J/A」(写真=左)とホワイトの「MA700J/A」「MA699J/A」(写真=中央)。今回のモデルチェンジによりMacBookファミリーはすべてCore 2 Duoを搭載した(写真=右)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー