PCはライフスタイルの中心へ――Windows Vista発売Vista向け新サービスが続々登場(1/2 ページ)

» 2007年01月30日 19時45分 公開
[田中宏昌&前橋豪,ITmedia]

日本でのVista発売を鏡開きで祝う

1月30日、Windows Vista日本語版および2007 Office system日本語版がついに発売された

 マイクロソフトは1月30日、Windows Vista日本語版および2007 Office system日本語版を一般向けに発売したことを発表した。Windowsがバージョンアップするのは、2001年11月16日のWindows XP日本語版発売から約5年2カ月ぶり。同社が一般向けにOSとオフィススイートを同時発売するのは、Windows 95とOffice 95以来、12年ぶりとなる。

 発表会では、Vistaの特徴やメリットなど、これまで発表ずみの内容を総括したうえで、Vistaの発売に合わせて41社のパートナー企業が合計45のサービスを順次提供する予定であることを明らかにした。同社は、Vistaとハードウェア、ソフトウェア、サービスの組み合わせによるPCの新しい使い方提案を“プレミアム デジタルライフ”と名付け、「写真・ビデオ」「デジタルエンターテインメント」「音楽・映像」「コミュニケーション」「使いやすさと信頼性」という5つのシナリオで訴求していくという。具体的には、ハードウェアとソフトウェアのパートナー拡充、各社のコンテンツサービス提供によって、これを推進する。

 最初に登壇したダレン・ヒューストン代表執行役 社長は、「デジタルワークスタイルとデジタルライフスタイルに変化をもたらすVistaは、世界市場でWindows XPより2倍、Windows 95より5倍売れる」と目標を掲げ、「Vistaと2007 Office systemの登場によってイノベーションが引き起こされ、PCはライフスタイルの中心になり、ハードウェア、ソフトウェア、サービスの組み合わせでブレークスルーが発生する」と述べた。また、日本市場に新製品を投入するにあたり「国内の8大PCメーカーをはじめ、2000以上の企業がコミットし、前例のない規模の支持が得られた。今後もPC業界でエコシステムを築いていく」と、パートナーとの連携を強調した。

Vistaと2007 Office systemの発売を祝して、鏡開きが行われた。左から、ジェイ・ジェイミソンWindows本部 本部長、ダレン・ヒューストン代表執行役 社長、横井伸好インフォメーションワーカービジネス本部 本部長

Vistaはデジタルワークスタイルとデジタルライフスタイルを融合

 引き続きダレン・ヒューストン氏は、Vistaがもたらすデジタルワークスタイルとデジタルライフスタイルの融合について実演を交えながら説明した。デジタルワークスタイルについては、Outlook Web Accessを利用して自宅のPCのIE7からExchange Serverに接続し、仕事のメールを受信。メールに添付されていたPowerPointの資料に画像ファイルを貼り付けて保存し、完成したPowerPointの資料をOutlook Web Accessで返信するという流れでデモを実施した。

リビングを模したセットの中でソファーに座り、大型TVに接続したVista搭載PCを操作するダレン・ヒューストン氏(写真=左)。Outlook Web Accessを利用してIE7からExchange Serverに接続(写真=中央)。メールで送られてきた資料をPowerPoint 2007で開き、検索機能で画像を見つけてペーストする(写真=右)

 デジタルライフスタイルの使用例として、10フィートUIを見ながらリモコンで操作できるWindows Media Center、リッチなWebコンテンツが実現できるWPF(Windows Presentation Foundation)、Windowsサイドバーにさまざまな機能を格納できるガジェットを挙げた。Windows Media Centerの紹介では「これまでWindows XP Media Center Editionは日本であまり普及しなかったが、Vista Home Premium/UltimateではWindows Media Centerが標準搭載され、多くのユーザーが体験するようになる」と語った。WPFはVistaに標準搭載されるプレゼンテーションサブシステムで、ソフトウェア開発技術「.NET Framework 3.0」のコンポーネントの1つ。高度な2D/3Dグラフィックスを統合的に扱うアプリケーションやWebコンテンツの作成を容易にする。

今度はマウスからリモコンに持ち替え、Windows Media Centerのスライドショー機能をデモ(写真=左)。WPFを利用したリッチなWebコンテンツの例。アングルの異なる複数のストリーミング映像を3Dでリアルタイム表示する(写真=中央)。紙の本をめくるように電子ブックを利用できる「FlipBook」のガジェットも紹介(写真=右)

 同氏は以上のデモを行ったのち、「Windows Vistaを小売店で体験すれば、Windows XPではデジタルライフスタイルを楽しむのに十分ではないと分かるだろう」とVistaへの並々ならぬ自信を語った。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー