MSIの新製品マザーが盛りだくさん──MSIがIntel 3シリーズマザーを多数紹介(2/2 ページ)

» 2007年07月02日 15時00分 公開
[寺崎基生,ITmedia]
前のページへ 1|2       

デュアルGPUグラフィックスカードやオーバークロック対応ベアボーンノートPCの展示も

 こちらの記事でも紹介しているように、マザーボード以外の注目どころとしては、多数のグラフィックスカードの展示が目を引いた。GeForce 8600、同8500シリーズやRADEON HD 2600シリーズが展示されるなか、国内には10枚しかないという“レアカード”RADEON HD 2600をデュアルで搭載する「RX2600 Geminium」や、GeForce8600M MXMモジュールを採用し、両面にGPUが搭載可能なGeminium-Goなど、かなり珍しい製品も展示されていた。

RADEON HD 2600 GPUをデュアルで搭載する超弩級カードRX2600 Geminium。2枚差してCrossFireも可能だ。国内限定10枚という超レアな製品となる見込み
CPUのようにソケット式でGPUのアップグレードが可能なMXMモジュールを採用したグラフィックスカード。GPUは両面に取り付けることができて、1枚でNVIDIA SLIに対応可能だ
こちらは、DDR4メモリを搭載したRADEON HD 2600搭載のRX2600XT Diamond。発売は未定の参考出品だが、意外と早く登場する可能性あり

 また、COMPUTEXでも展示されていたオーバークロック対応ベアボーンノートPC「GX600」も用意されていた。GX600は、Turboボタンを押すだけでCPUの動作クロックを約20%上昇させる機能を持っている。CPUの選択肢としてCore 2 Duo T7200と同T7300が用意されていて、MSIがオーバークロック時の動作も検証済みという。オーバークロック動作への切り替えは、再起動を必要とせず“Turbo”ボタンを押すだけで瞬時にパフォーマンスアップする。筐体は少し大振りで、発熱対策のためエアインテークの数も多い。塗装はピアノブラックの高級感ある仕上がりで、少し派手なデザインが施されている。発売予定は8月〜9月とのことで、価格は現行ベアボーンのMS-1637より数万円程度高くなる予定だ。

世界初のオーバークロック正式対応ベアボーンノートPC。塗装やデザインにもこだわりを見せる
キーボードの上部にあるTurboボタンを押すだけで、約20%のオーバークロック動作を実現することができる

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月07日 更新
  1. SSDの“引っ越し”プラスαの価値がある! 税込み1万円前後のセンチュリー「M.2 NVMe SSDクローンBOX」を使ってみる【前編】 (2024年05月06日)
  2. 出荷停止となったAmazon認定スタンドの空席を埋められる? 「Fire HD 8 Plus」「Fire HD 10 Plus」に対応したサードパーティー製ワイヤレス充電スタンドを試す (2024年05月07日)
  3. AIに予算20万円以下でピラーレスケースのビジネスPCを組んでもらって分かったこと (2024年05月04日)
  4. WindowsデバイスでVPN接続ができない不具合/NVIDIAのローカルAI「ChatRTX」にAIモデルを追加 (2024年05月05日)
  5. サンワ、ペンを持つように操作できるペン型マウス (2024年05月01日)
  6. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  7. レノボ「Legion Go」の“強さ”はどれだけ変わる? 電源モードごとにパフォーマンスをチェック!【レビュー後編】 (2024年05月03日)
  8. Steamで「農業フェス」開催中! ポイントショップでは無料アイテムも (2024年05月03日)
  9. Core i9搭載のミニPC「Minisforum NAB9」は最大4画面出力に対応 ワンタッチでカバーも取れる その実力をチェックした (2024年05月01日)
  10. Intel N100搭載のChromebookは本当に重たくない? Lenovo IdeaPad Flex 3i Gen 8で動作をチェック! (2024年05月02日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー