「ことえり」を“MS-IME風”に調教してストレスを解消する高橋敦の「Macでいいじゃん!」第7回

» 2008年01月15日 16時06分 公開
[高橋敦,ITmedia]

日本語入力のキーコマンドの違いがストレスに

 日本語入力は「ATOK」を使っている、というこだわりのある方を除いて、WindowsユーザーはOS標準搭載の日本語変換システム「MS-IME」(Microsoft IME)を利用している人が多いだろう。そういったユーザーは、Macに乗り替えてもやっぱり標準搭載の日本語入力システム「ことえり」をそのまま使うはずだ。

 上で挙げたようなユーザーの場合、MS-IMEとことえりの変換精度や使い勝手の差が、WindowsからMacへ乗り替えるときの障害になる。もっとも、いまどきの日本語入力システムは、どれをとっても合格点はクリアしているので、ことえりを使ってみたら困った変換ばかりになってしまった、ということにはならないだろう。変換精度よりも問題なのは、両者のキーコマンド割り当ての違いだ。

 例えば、入力中の文字のカタカナ変換は、Windowsだと「Control+I」だが、Macでは「Control+K」。すでに“指が覚えしまっている”コマンドをいまから上書きするのは、なかなかむずかしい。そして、こういった細かい違いが文字入力時のストレスを増していくのである。どうにかならないものか?

“Windows風のキー操作”で解決!?

メニューバーのことえりアイコンから環境設定を呼び出し、「Windows風のキー操作」を有効にしてみる

 そこで、ことえりの環境設定を眺めてみると、その名も「Windows風のキー操作」という、いかにも役に立ちそうな設定項目があることに気付くはずだ。さっそくこれを有効にしてみよう。その結果、前述のカタカナ変換をはじめとする文字種変換だけでなく、さまざまなキーコマンドが“MS-IME風”に変更される。

 しかし、まだ大きな問題が残っている。それは、そもそもMacのJISキーボードとWindowsのキーボードは一部のキー配置が異なっており、変換操作で重要になってくるControlキーの位置も違うという点だ。いくらキーコマンドをそろえてもキーレイアウト自体が違うのでは使い心地の改善にはならない。この点もどうにかする必要がある。

 そこで次は、システム環境設定の「キーボードとマウス」から、「修飾キー」という設定項目を開く。これを使えばControlキーとCaps Lockキーの役割を入れ替えて、Controlキーの位置をWindows用にそろえることができるのだ。

WindowsノートPCのキーボードとMacBookのJISキーボードでは、Controlキーの位置が異なる(写真=左/中央)。「Caps Lockキー」の入れ替えメニューから「Control」を選択すると、MacBookのCaps LockキーをControlキーとして使えるようになる(写真=右)

 ここまで設定すれば十分だろう。誤変換のクセなどは、慣れてもらうしかないのだが……。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー