インテルが考えるNettopとNetbookの“限界”Intel Developer Forum 上海 2008

» 2008年04月04日 05時00分 公開
[長浜和也,ITmedia]

求められるのは「低価格に最適化した」こと

 トップエンドやハイエンド、そしてテクニカルセッションでは、Nehalemをはじめとする、最新の技術が取り上げられているIDF上海だが、コンシューマー向けのテーマとしては、開催初日に正式発表されたCentrino Atomと、そのプラットフォームを採用するローエンドPC「Nettop」「Netbook」が主役となった印象が強い。

 2008年のCeBITあたりから「急に」言葉が登場したNettopとNetbookは、IDF上海で複数の実働サンプルが展示され、ようやく目に見える形でその姿やスペックが明らかになってきた。4月3日に行われたNettopとNetbookに関するプレスブリーフィングで、IntelはNettopとNetbookの構成や価格イメージなどを紹介している。

 NettopもNetbookも、インターネットで提供されるサービスを利用できることと、2008年5月にベンダーに向けて出荷される予定の45ナノメートルプロセスルールを採用した低価格なCPU「Diamondville」(開発コード名)の搭載、コストを抑えるために最適化されたプラットフォームが、重要な要素として挙げられている。価格は、Nettopで100ドルから299ドルの間に、Netbookで399ドル以下を想定しており、2008年のローンチから2011年の4年間で67%の成長を見込む。

 45ナノプロセスルールのCPUは、これまで、低消費電力やハイパフォーマンスを訴求される場面が多かったが、Nettop、Netbookに使われるDiamondvilleでは、プロセスの微細化によるダイ面積の削減で1枚のウエハからの“収穫”が増え、そのおかげでCPUがローコストが実現するメリットをアピールした。

NettopとNetbookの三大コンセプトと2011年に向けての成長見込み
プロセスルールの微細化のおかげでCPUの価格を下げることが可能になった

「Atom N270」を搭載するNettop

 プレスブリーフィングでは、Nettop、Netbookそれぞれで予定されているハードウェア構成の概要も示された。それによると、Netbookに搭載されるCPUには「N270」というプロセッサーナンバーを持つAtomが示されており、チップセットは「Intel 945 GSE」「ICH7M」の組み合わせ、液晶ディスプレイのサイズは「10インチ以下」、512Mバイト、もしくは256Mバイトのメモリを搭載してOSはLinux、もしくは「Winodws XP Home」が導入される。そのほか、主要なスペックとしてはIEEE 802.11 b/g、10/100BASEの有線LAN、USB、もしくはパラレル ATA接続のSSDが2、4、8Gバイト、バッテリー駆動時間4時間、という値が定められている。オプションとしては、カメラの内蔵と防滴性能も求められる。

 Nettopの構成資料では、CPUのプロセッサーナンバーは示されていないが、Diaondvilleを搭載し、チップセットにIntel 945GCとICH7、グラフィックスコアはチップセットに統合されているIntel GMA 950を利用。メモリはDDR2-667を512Mバイト、もしくは1Gバイト実装し、導入されるOSはLinux、Windows XP、そして、Windows Vista Basicという構成が描かれていた。

Netbookの構成。CPUに「Atom N270」が示されている
Nettopの構成。OSには、Windows Vista Basicも挙がっている

リッチなPC体験をするならNetbookじゃ足りません

 NettopもNetbookも既存のバリュークラスデスクトップPCやノートPCとの違いが紹介されていたが、どちらも、インターネットで提供されるサービスを利用する分には十分だが、リッチコンテンツの利用やオフィスアプリケーションの使い勝手、データ加工/編集の処理能力、マルチタスク処理などで制約があることも合わせて説明している。また、質疑応答の中で出た「NettopとUMPCの違いは何か」という問いに対しては、「UMPCは企業向けとしての需要があり、日本と韓国で大きな市場がある」と答えた。

Nettop、エントリークラスデスクトップ、メインストリームデスクトップのそれぞれで「できること」「できないこと」を比べてみる。価格を抑えてTDPも低いNettopは、インターネットを利用する分には問題ないが、上位のデスクトップPCを使うことでユーザーができることと満足度は増える
同じく、Netbookもインターネットサービスの利用する分には十分なスペックを持つが、通常のノートPCを使えば、ユーザーはより多くのことができるようになる

関連キーワード

Atom | Intel | CPU | ノートPC | UMPC | Centrino | 中国 | 45nmプロセス | Silverthorne | Menlow


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月29日 更新
  1. ミリ波レーダーで高度な検知を実現する「スマート人感センサーFP2」を試す 室内の転倒検出や睡眠モニターも実現 (2024年03月28日)
  2. Synology「BeeStation」は、“NASに興味があるけど未導入”な人に勧めたい 買い切り型で自分だけの4TBクラウドストレージを簡単に構築できる (2024年03月27日)
  3. ダイソーで330円の「手になじむワイヤレスマウス」を試す 名前通りの持ちやすさは“お値段以上”だが難点も (2024年03月27日)
  4. 「ThinkPad」2024年モデルは何が変わった? 見どころをチェック! (2024年03月26日)
  5. ダイソーで550円で売っている「充電式ワイヤレスマウス」が意外と優秀 平たいボディーは携帯性抜群! (2024年03月25日)
  6. 日本HP、個人/法人向けノート「Envy」「HP EliteBook」「HP ZBook」にCore Ultra搭載の新モデルを一挙投入 (2024年03月28日)
  7. 次期永続ライセンス版の「Microsoft Office 2024」が2024年後半提供開始/macOS Sonoma 14.4のアップグレードでJavaがクラッシュ (2024年03月24日)
  8. そのあふれる自信はどこから? Intelが半導体「受託生産」の成功を確信する理由【中編】 (2024年03月29日)
  9. 日本HP、“量子コンピューティングによる攻撃”も見据えたセキュリティ強化の法人向けPCをアピール (2024年03月28日)
  10. サンワ、Windows Helloに対応したUSB Type-C指紋認証センサー (2024年03月27日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー