HD時代の不正コピー防止技術「HDCP」デジモノ家電を読み解くキーワード

» 2008年06月26日 12時20分 公開
[海上忍,ITmedia]

HDMIとHDCPの切っても切れない関係

 ここ数年の間に発売された薄型テレビやHDDレコーダーの多くには、接続端子として「HDMI」(High-Definition Mulitimedia Interface)が装備されている。ケーブル1本で映像と音声を扱えるうえ、信号はデジタルのまま転送される。ハイビジョン時代のケーブルとして、事実上標準の地位を固めつつああると言っていいだろう。

 そのHDMIには、不正コピー防止技術として「HDCP」(High-bandwidth Digital Content Protection system)が採用されている。デジタル信号は理論上劣化なしに複製することが可能なため、著作権保護の観点から欠かせないとされているものだ。

 なお、PCでモニタの接続に利用されている「DVI」はHDMIと基本部分で互換性があり、DVIとHDMIの間で相互出力が可能だが、PC用モニターの多くはまだHDCPに非対応のため、HDCPで保護されたコンテンツは鑑賞できないことが多い。

HDCPの仕組み

 HDCPは、送信機と受信機が互いの「鍵」を認証しあい、身元を確認することでデータの安全性を確保している。ここでは、家庭用レコーダーで再生した映像(送信側)を薄型テレビで視聴する(受信側)、という前提で説明してみよう。

photo HDCPの仕組み。データは暗号化して送られ、送信側と受信機側、双方の「鍵」を使って解除される

 最初に行われるのは、送信機に内蔵された公開鍵(Device Private Keys:DPK)の認証作業。このDPKは、IT系企業が合同で設立したDigital Content Protection,LLCにより、HDCPの仕様を満たすベンダーにのみ提供されるもので、いわば身分証明に相当するものだ。この鍵が正規のものであれば、送信側と受信側との間で秘密値を共有することが可能になる。

 次に行われるのが、受信機が持つDPKの認証作業。受信機が正規のDPKを持つ場合、Key Selection Vectors(KSVs)と呼ばれるデータが集められ、第2段階のクリアとなる。

 最後はコンテンツの暗号化/復号化だ。送受信する双方が正規のDPKを持つことが確認されると、暗号化用モジュール(HDCP Cipher)が生成される。コンテンツ側が持つ24ビットの暗号データと、HDCP Cipherから出力される24ビットの擬似ランダムデータは、排他的論理和がとられたうえでエンコードされ受信機に送信、それをHDCP Cipherの擬似ランダムデータと排他的論理和をとり復号化。これでようやく、コンテンツの転送=映像の再生が可能になるのだ。

執筆者プロフィール:海上忍(うなかみ しのぶ)

ITコラムニスト。現役のNEXTSTEP 3.3Jユーザにして大のデジタルガジェット好き。近著には「デジタル家電のしくみとポイント 2」、「改訂版 Mac OS X ターミナルコマンド ポケットリファレンス」(いずれも技術評論社刊)など。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月29日 更新
  1. ミリ波レーダーで高度な検知を実現する「スマート人感センサーFP2」を試す 室内の転倒検出や睡眠モニターも実現 (2024年03月28日)
  2. Synology「BeeStation」は、“NASに興味があるけど未導入”な人に勧めたい 買い切り型で自分だけの4TBクラウドストレージを簡単に構築できる (2024年03月27日)
  3. ダイソーで330円の「手になじむワイヤレスマウス」を試す 名前通りの持ちやすさは“お値段以上”だが難点も (2024年03月27日)
  4. 「ThinkPad」2024年モデルは何が変わった? 見どころをチェック! (2024年03月26日)
  5. ダイソーで550円で売っている「充電式ワイヤレスマウス」が意外と優秀 平たいボディーは携帯性抜群! (2024年03月25日)
  6. 日本HP、個人/法人向けノート「Envy」「HP EliteBook」「HP ZBook」にCore Ultra搭載の新モデルを一挙投入 (2024年03月28日)
  7. 次期永続ライセンス版の「Microsoft Office 2024」が2024年後半提供開始/macOS Sonoma 14.4のアップグレードでJavaがクラッシュ (2024年03月24日)
  8. サンワ、Windows Helloに対応したUSB Type-C指紋認証センサー (2024年03月27日)
  9. 日本HP、“量子コンピューティングによる攻撃”も見据えたセキュリティ強化の法人向けPCをアピール (2024年03月28日)
  10. そのあふれる自信はどこから? Intelが半導体「受託生産」の成功を確信する理由【中編】 (2024年03月29日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー