嵐を呼んだ、8月のアキバ5分で分かった気になる、8月のアキバ事情(2/4 ページ)

» 2008年09月04日 11時09分 公開
[古田雄介,ITmedia]

CPUラインアップの拡充でインテルが攻勢

インテル「DG45FC」

 Windows Home Server 日本語版の人気を後押ししたAtomマザーだが、同時にmini-ITXという省スペースプラットフォームをメジャーな存在への引き上げにも成功している。お盆前には、mini-ITXでIntel G45 Expressチップセットを搭載した初のマザー「DG45FC」が登場し、初回から好調に売れた。価格は1万6000円前後で、在庫は少数ながら9月初旬でも入手可能な状況が続いている。

 インテルはCPUの新モデルも積極的に投入しており、8月中は毎週のようにインテル製CPUの価格表に変化が見られた。8月初旬にはE-0ステッピングとなった「Core 2 Duo E8500」が2万2000円前後で登場し、クアッドコアCPUで当時ハイエンドだった「Core 2 Quad Q9550」も価格改定がなされ、3万円台半ばで買えるように。そして、お盆直前には、デュアルコアとクアッドコアのそれぞれで新型ハイエンドCPUが登場。動作クロック3.3GHzの「Core 2 Duo E8600」が3万2000円前後、3GHzの「Core 2 Quad Q9650」が6万円強で複数のショップの店頭に並んだ。

 さらに月末には、45ナノメートルプロセスのクアッドコアCPUでは最下位となる「Core 2 Quad Q8200」が2万7000円前後、「Pentium Dual-Core E5200」が1万円弱で出回るなど、ラインアップが拡充されている。

 T-ZONE.PC DIY SHOPでは、Core 2 Duo E8500/E8600、およびCore 2 Quad Q9550が売れ筋になったと話す。「インテル製でも、3万円も出せば超高速なCPUが手に入るという状況になりました。コストパフォーマンスの高さで人気のAMDですが、価格差が薄くなるほど厳しい戦いになるのは必至。実際、インテル優勢の状況が続いています。ちょっと弱点が見えないですね」とのこと。

8月初旬に見かけたフェイス パーツ館のCPU価格表。すでにハイエンドモデルの投入が告知されていた(写真=左)。右が「Core 2 Duo E8600」、左が「Core 2 Quad Q9650」(写真=中央)。8月末に登場した「Core 2 Quad Q8200」(写真=右)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月15日 更新
  1. 新型「iPad Pro」が見せる未来の夢と「iPad Air」が見せたバランス感覚 実機を試して分かったiPad購入ガイド (2024年05月14日)
  2. ワコムの有機ELペンタブで快適手書きメモライフ! 絵描きではないビジネスパーソンが「Wacom Movink 13」を試したら (2024年05月14日)
  3. 使って分かったM4チップ搭載「iPad Pro」のパワフルさ 処理性能とApple Pencil Pro/Ultra Retina XDRディスプレイ/新Magic Keyboardを冷静に評価する (2024年05月14日)
  4. ASUSが「新しいAI PC」を5月21日午前3時(日本時間)に発表 Snapdragon X搭載? (2024年05月13日)
  5. FMVの富士通クライアントコンピューティングが2種類の周辺機器を発売 「27型ワイド4Kディスプレイ」と「ワイヤレス静音キーボード」 (2024年05月14日)
  6. Intel ArcにARCTIC水冷キットにマウスに! 白と黒が選べる新製品が多数登場 (2024年05月13日)
  7. OpenAIが新AIモデル「GPT-4o」を発表 (2024年05月14日)
  8. 新型「iPad Pro」がM3チップをスキップした理由 現地でM4チップ搭載モデルと「iPad Air」に触れて驚いたこと (2024年05月09日)
  9. キヤノンMJ、PCレスでのスキャンやデータ送信も可能なネットワークスキャナー「ScanFront 400II」 (2024年05月14日)
  10. 「M4チップ」と「第10世代iPad」こそがAppleスペシャルイベントの真のスターかもしれない (2024年05月10日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー