ソニー、35ミリフルサイズCMOS搭載のデジ一眼「α900」デュアルBIONZ

» 2008年09月10日 12時00分 公開
[ITmedia]

 ソニーは9月10日、デジタル一眼レフカメラ「α」の新製品「α900」を10月中旬より販売開始すると発表した。ボディのみの販売で価格はオープン。実売想定価格は33万円前後。

photo 「α900」。レンズは同時発表の「Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM」

 新開発された35ミリフルサイズCMOSセンサー“Exmor”を搭載した、ハイアマチュア向けのαシリーズ最上位モデル。フォトイメージングエキスポ2008のソニーブースにも展示が行われており、登場が待たれていた。

 搭載する撮像素子は有効画素数約2460万画素のフルサイズ(35.9×24ミリ)CMOSセンサー“Exmor”で、ISO感度は200〜3200(感度拡張によって100〜6400まで設定可能)。なお、レンズはソニー製αレンズ、ミノルタ/コニカミノルタ製AFレンズを使用可能だが、APS-Cフォーマット専用レンズ(DTレンズ)の性能保証はなされていない。

 APS-Cサイズの撮像素子を搭載するα700と比較して画素数は倍近くに増加したが(α700は有効1240万画素)、撮像素子のサイズも拡大されているため画素ピッチはほぼ同じとなっており、S/Nを維持しながらも解像度は1.4倍に向上している(画素ピッチはα700が5.49マイクロメートル、α900が5.94マイクロメートル)。

photophotophoto フルサイズセンサーとAPS-Cサイズセンサー(写真=左)、センサーサイズの変更で手ブレ補正ユニットも大型化している(写真=中)、撮影時のイメージ(写真=右)

 CMOSセンサーには12ビットA/Dコンバーターがオンチップで内蔵されており、変換には独自のカラムA/D変換(列並列A/D変換)方式を採用することで、ノイズによる画質劣化の低減と、読み出し速度の高速化を図っている。

 画像処理エンジンはα700と同様の「BIONZ」だが、2チップ構成の「デュアルBIONZ」に強化され、2つのチップで撮像素子からのデータを並列処理することで123メガピクセル/秒という高速処理を実現している。

 ダイナミックレンジ拡張機能「Dレンジオプティマイザー」(DRO)についても、判定アルゴリズムの見直しと補正能力の強化が行われ、効果の安定化も図られている。同様にオートホワイトバランス(AWB)も見直され、曇天や日陰、フラッシュ使用時といった場面でも適切なホワイトバランスをカメラが判別、安定して適用する。

 シリーズの特徴であるボディ内手ブレ補正機能も継承、手ブレ補正ユニットはシャッタースピード4段分の補正効果を持つ。撮像素子の大型化に伴い重量が増したユニットを高精度かつ高速に稼働させるため、アクチュエーターのパワーが従来比1.5倍に高められている。ボディ内に補正機能を内蔵するため、レンズに手ブレ補正機能を搭載する形式では対応が困難な広角や単焦点レンズでも、補正機能の恩恵を受けることができる。

photophotophoto 大型ペンタプリズムを搭載したため、上部のデザインはα700とかなり異なる(写真=左、中)、上面液晶ではシャッタースピードや絞り値、露出、バッテリー残量などが確認できる(写真=右)
photophotophoto

 「ミノルタα-9 越えを目指した」という光学ファインダーの視野率は100%、倍率は0.74倍。強力なパワーコンデンサーレンズを採用することで34.3度の対角視野角を実現し、フォーカススクリーンも交換可能となっている。α-9に比べても歪曲収差が1/6以下となっており、「すべての光学性能要素でα-9をしのぐ」(同社)という。

 AFシステムは9点測距(中央デュアルクロス)とアシスト10点を組み合わせ、中央のクロスセンサーにはF2.8対応センサーも重ねて配置されている。被写体検出アルゴリズムも強化されている。±20ステップのずらし量が確保されたAF微調整機能も備えており、レンズ30種類分の補正値を保存しておくこともできる。

 ライブビューは非搭載だが、露出やホワイトバランス、DROなど各種設定の効果を撮影前に背面液晶画面で確認できる「インテリジェントプレビュー」を搭載する。背面液晶は反射防止のARコーティングを施した3.0型“エクストラファイン液晶”(92.1万画素)だ。

 ボディ外装部には軽量・高剛性のマグネシウム合金を使用し、35ミリフルサイズ機ながらも約850グラムと比較的軽量な重量を実現した。ダイヤルやボタンにはシーリング処理、コネクター類にはゴム製カバーが用意されており、防水防じん性にも配慮されている。最高で1/8000秒の速度を持つシャッターは10万回の耐久性能を持つ。

 連続撮影速度は最高5枚/秒で、連続撮影可能枚数はJPEG/スタンダードで285枚、JPEG/ファインで105枚、JPEG/ファインエクストラで11枚。なお、RAWとcRAW(圧縮)は12枚、RAW+JPEGで10枚、cRAW(圧縮)+JPEGでは10枚。メディアスロットはコンパクトフラッシュ/メモリースティックのデュアル構成で、利用メディアはメニューから選択できる。

 HDMI端子を備えており、対応テレビと組み合わせることで、高精細な映像や質感をテレビ画面上で表現する「ブラビア プレミアムフォト」にも対応。HDMI/USBでBRAVIAなどと接続すると大画面で撮影した写真を楽しめる。本体サイズは約156.3(幅)×116.9(高さ)×81.9(奥行き)ミリ、付属のインフォリチウムバッテリー「NP-FM500H」で約880枚の撮影が行える(CIPA規格準拠)。

photophotophoto 専用縦位置グリップ「VG-C90AM」装着時

 アクセサリーとして専用縦位置グリップ「VG-C90AM」、液晶保護カバー「PCK-LH4AM」、ホットシューアダプター「FA-HS1AM」なども用意される。縦位置グリップ「VG-C90AM」はインフォリチウムバッテリーを2個装着可能で、バッテリー残量は1%単位で確認できる。

製品名 α900
対応レンズ ソニー製αレンズ(ミノルタ/コニカミノルタαレンズ動作確認済み)※APS-C専用「Dレンズ」は性能保証なし
撮像素子 35ミリフルサイズ(35.9×24ミリ)、有効2460万画素“Exmor"CMOSセンサー
ISO感度 200〜3200(100〜6400まで拡張可能)、1/3段ステップ
記録画素数 6048×4032/4400×2936/3024×2016(以上アスペクト比3:2)、6048×3408/4400×2472/3024×1704(以上アスペクト比16:9)、3984×2656/2896×1928/1984×1320(以上APS-C)
ファインダー アイレベル固定式、ペンタプリズム使用
ファインダー視野率/倍率 約100%/約0.74倍(50ミリレンズ、無望遠、視度−1度時)
記録方式 JPEG、RAW、RAW+JPEG
画質モード JPEGスタンダード、JPEGファイン、JPEGエクストラファイン、RAW、cRAW、RAW+JPEG、cRAW+JPEG
フォーカス測距点数 9点(中央デュアルクロス)およびアシスト10点
AFモード シングルAF、AF制御自動切替、コンティニュアスAF、ダイレクトマニュアルフォーカス、マニュアル
露出モード オート、プログラムAE、絞り優先、シャッター速度優先、マニュアル
クリエイティブスタイル スタンダード、ビビッド、ニュートラル、クリア、ディープ、ライト、ポートレート、風景、夜景、夕景、紅葉、モノクロ、セピア (コントラスト/彩度/シャープネス/明度/ゾーン 設定可能)
測光方式 TTL開放測光(多分割測光/中央重点平均測光/スポット測光)
シャッタースピード 1/8000〜30秒、バルブ
ホワイトバランス オート、太陽光、日陰、曇天、白熱灯、蛍光灯、フラッシュ、色温度指定、カラーフィルター(全19段階)、カスタム設定3種登録可能
手ブレ補正機能 ボディ内蔵イメージセンサーシフト方式、シャッタースピード約2.5〜4.0相当
連続撮影可能枚数 JPEG/スタンダード:285枚、JPEG/ファイン:105枚、JPEG/ファインエクストラ:11枚、RAW:12枚、cRAW:12枚、RAW+JPEG:10枚、cRAW+JPEG:10枚
記録メディア メモリースティック デュオ/PRO デュオ/PRO-HG デュオ、コンパクトフラッシュ(TypeI/II、UDMA対応)/マイクロドライブ
電源 バッテリーパック「NP-FM500H」
撮影可能枚数 約880枚(NP-FM500H利用時、CIPA規格)
サイズ 約156.3(幅)×116.9(高さ)×81.9(奥行き)ミリ、約850グラム(本体のみ)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月29日 更新
  1. ミリ波レーダーで高度な検知を実現する「スマート人感センサーFP2」を試す 室内の転倒検出や睡眠モニターも実現 (2024年03月28日)
  2. Synology「BeeStation」は、“NASに興味があるけど未導入”な人に勧めたい 買い切り型で自分だけの4TBクラウドストレージを簡単に構築できる (2024年03月27日)
  3. ダイソーで330円の「手になじむワイヤレスマウス」を試す 名前通りの持ちやすさは“お値段以上”だが難点も (2024年03月27日)
  4. 「ThinkPad」2024年モデルは何が変わった? 見どころをチェック! (2024年03月26日)
  5. ダイソーで550円で売っている「充電式ワイヤレスマウス」が意外と優秀 平たいボディーは携帯性抜群! (2024年03月25日)
  6. 日本HP、個人/法人向けノート「Envy」「HP EliteBook」「HP ZBook」にCore Ultra搭載の新モデルを一挙投入 (2024年03月28日)
  7. 次期永続ライセンス版の「Microsoft Office 2024」が2024年後半提供開始/macOS Sonoma 14.4のアップグレードでJavaがクラッシュ (2024年03月24日)
  8. サンワ、Windows Helloに対応したUSB Type-C指紋認証センサー (2024年03月27日)
  9. 日本HP、“量子コンピューティングによる攻撃”も見据えたセキュリティ強化の法人向けPCをアピール (2024年03月28日)
  10. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー