「Adamo」とまじめに恋バナを咲かせた――容姿編何かと異色なニューフェイス(1/2 ページ)

» 2009年04月02日 16時40分 公開
[田中宏昌(撮影:矢野渉),ITmedia]

2つのベースモデルとカラバリを用意

「Adamo」パール・ホワイト

 3月27日に一般公開が行われたデルの新型スリムノートPC「Adamo」だが、その直後から直販ページでの販売が幕を切った。ラインアップは、Core 2 Duo SU9400(1.4GHz)のCPUと4GバイトのDDR3 SDRAMを搭載した上位モデル「DESIRE」と、Core 2 Duo SU9300(1.2GHz)のCPUと2GバイトのDDR3 SDRAMを備えた「ADMIRE」に分かれており、それぞれにパール・ホワイトとオニキス・ブラックの2色のカラーバリエーションが用意されている。DESIREとADMIREともにBTOメニューで変更できるのはオフィススイートの選択(Office Personal 2007かOffice Personal 2007+PowerPoint 2007、Office Professional 2007)や保証プランなど、ごく限定的で、2種類のベースモデルに2種類のカラバリ展開という構成だ。

 ラテン語で「恋に落ちる」を意味するというAdamo。同社では「匠と美を結ぶ愛の結晶」とAdamoを位置付けているが、“恋”をするにはさまざまなプロセスが必要になる。まずは個性的な外観を見ていこう。

幾何学模様があしらわれたパール・ホワイトの天面
一方のブラック・オニキスは素材感が強調されている
背面部はスピーカーや排気口があり、無数の穴が開いている

パッケージも独特で、透明なプラスチック製ケースが採用される
こちらは底面側で、360度のディスプレイが可能だ
丸みを帯びたケースなのが分かる。サイズは390(幅)×373(奥行き)×50(高さ)ミリと大きい

Adamoシリーズの主なスペック
モデル名 DESIRE ADMIRE
カラバリ オニキス・ブラック/パール・ホワイト
CPU Core 2 Duo SU9400(1.4GHz) Core 2 Duo SU9300(1.2GHz)
メモリ 4Gバイト(DDR3) 2Gバイト(DDR3)
チップセット Intel GS45 Express
液晶ディスプレイ 13.4型ワイド光沢
画面解像度 1366×768ドット
ストレージ 128GバイトSSD
有線LAN ギガビット対応
無線LAN IEEE802.11a/b/g/n(nはドラフト準拠/Intel WiFi Link 5300)
Bluetooth Bluetooth 2.1+EDR
USB USB 2.0×3(うち1基はeSATA兼用)
外部出力 DisplayPort×1(DVI変換アダプタ付き)
Webカメラ ○(130万画素)
バッテリー 6セルリチウムポリマー(着脱不可)
バッテリー駆動時間 最大5時間
OS 64ビット版Windows Vista Home Premium(SP1)
価格 27万6000円 20万5000円

アルミ削り出しボディに細かな意匠が満載

 今回到着した評価機はパール・ホワイトのDESIREだ。アルミ削り出しのボディを中心に、液晶ディスプレイ天面部にガラスをはめ込むなど、見るからに手の込んだデザインが目を引く。本体だけでなくACアダプタもパール・ホワイトとブラック・オニキスを用意し、こちらも天面部にヘアライン加工が施されており、同社の並々ならぬこだわりが感じられる。どちらかというとアルミの素材感を前面に出したブラック・オニキスに対し、パール・ホワイトは幾何学模様を底面と液晶ディスプレイ半分にあしらっており、色の違い以上に異なる印象を受ける。

 特に見逃せないのは底面のデザイン。通常のノートPCでおなじみとなるOSのライセンスシールをはじめとして、Windowsやインテルロゴのシールは見あたらず、底面中央のアルミ板にデルのロゴマークとともにレーザー刻印でWindows Vistaロゴとインテルロゴが刻まれている。4隅にあるゴム足にも独特な加工がなされており、予備知識がなければ、こちら側が天面部だといわれれば、そのまま信じてしまうほどだ。余談だが、Windows Vistaのライセンスシールはスピーカーのカバー裏側にある。カバー自体は強力な磁石でくっついており、なかなか外しにくいが、リカバリーのイメージがHDD内に格納されているので、通常の用途ではあまり気にしなくてもいいかもしれない。

 液晶部とパームレスト手前が磁石で吸着するラッチレス構造を採用し、ボディに余分な凹凸は見られない。キーボードやタッチパッドの周囲はアルミ削り出しボディが際立つように斜めにカットされ、光の加減で輝くのも心憎い。

液晶ディスプレイ天面中央に彫られたデルのロゴ
Adamoのロゴマークも同様に彫られている
背面部分は排気口やスピーカー用の穴がある

底面の仕上がりにも気が配られており、ほかのノートPCとは一線を画する
底面にあるプレートにはデルとインテル、Windows Vistaのロゴマークが刻まれている
底面4隅にあるゴム足も珍しい処理だ

13.4型のEdge-to-Edge液晶ディスプレイを採用

13.4型のEdge-to-Edge液晶ディスプレイを搭載する

 一方、1366×768ドット表示に対応した13.4型ワイド光沢液晶ディスプレイは、先行して投入されたStudio XPSInspiron Mini 10で導入済みのEdge-to-Edge液晶ディスプレイで、ガラスをはめ込んだフラットな形状になっている。低反射処理が施されているとはいえ、外光の映り込みはそれなりに目に付く。上下方向の視野角は狭く、白黒が反転しがちだが、左右方向は色味が変化するものの正対して使えば不満はないレベルだ。

 液晶ディスプレイ上部に130万画素のWebカメラ、下部右側に環境光センサを内蔵しており、外光に応じて液晶の明るさが自動的に調整される。輝度は16段階の手動設定も可能で、最高輝度時はまぶしく感じられるほど明るく、最低輝度時は明るさをグッと抑えることもできる。液晶ディスプレイは180度まで開閉できないが、130度ほどまで開くのでヒザのうえに置いて使うときも画面が見にくくなることはない。

横長キートップを採用したキーボードを搭載

 入力環境は2ボタンのタッチパッドと日本語キーボードというシンプルな構成だ。BTOでも英語キーボードは用意されず、Enterキーの右側にPageUp/PageDown、HomeやEndキーが並ぶ配列が気になるが、中央部分がくぼんでいるためか、思いのほか打ちやすい。キーボードバックライトを標準で備え、白色LEDの光がキートップの刻印を透過するだけでなく、キー周囲が淡く光るようになっている。キーボード上部にはタッチセンサ式のワンタッチボタン(再生/停止、早送り/早戻し、音量アップ/ダウン、消音)があり、キーボードバックライトのオン/オフと連動して、バックライトを光ったり消したりできる。

Enterキー周辺のキー配列は不規則だが、キーサイズにはゆとりがある。キートップのフォントも独自仕様だ
ワンタッチボタンはタッチセンサ式で、バックライトはオフにも設定できる
キーボードバックライトを標準で装備する。こちらもオフにすることが可能だ

 主要キーの形状は18(横)×16.5(縦)ミリとやや横長で、約19ミリのキーピッチと約2ミリのキーストロークを確保する。スペースバーの長さは日本語キーボードながら80ミリと長いが、そのぶん最下段のキーはやや窮屈だ。カーソルキーもほかのキーから一段下がっていないうえに、タッチパッドがホームポジション直下ではなく、ボディの左右中央部に位置するので、慣れるまでは戸惑うかもしれない。

 もっとも、タッチパッドは83(横)×43(縦)ミリと比較的大きく、クリックボタンも大きめで扱いやすい。シナプティクス製のドライバが導入されており、円形スクロールやジェスチャー操作(ズーム)に対応している。

 細かいところで気になったのは、HDDのアクセスランプが省かれており、本体の状態表示ランプも液晶ディスプレイを開くと見えない位置にあることだ。液晶ディスプレイを閉じればスリープ状態などは把握できる(ランプが白く点滅)が、ストレージに128GバイトのSSDを採用するためドライブの動作音は発生せず、液晶ディスプレイがオフ時は本体の状態を確認しにくい。なお、バッテリーの残量が減ると電源ランプと状態表示ランプがオレンジ色になる。

2ボタン式のシンプルなタッチパッド。エッジ処理が美しい
シナプティクス製のドライバが導入済みだ
円形スクロールやジェスチャー機能に対応している

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月29日 更新
  1. ミリ波レーダーで高度な検知を実現する「スマート人感センサーFP2」を試す 室内の転倒検出や睡眠モニターも実現 (2024年03月28日)
  2. Synology「BeeStation」は、“NASに興味があるけど未導入”な人に勧めたい 買い切り型で自分だけの4TBクラウドストレージを簡単に構築できる (2024年03月27日)
  3. ダイソーで330円の「手になじむワイヤレスマウス」を試す 名前通りの持ちやすさは“お値段以上”だが難点も (2024年03月27日)
  4. 「ThinkPad」2024年モデルは何が変わった? 見どころをチェック! (2024年03月26日)
  5. ダイソーで550円で売っている「充電式ワイヤレスマウス」が意外と優秀 平たいボディーは携帯性抜群! (2024年03月25日)
  6. 次期永続ライセンス版の「Microsoft Office 2024」が2024年後半提供開始/macOS Sonoma 14.4のアップグレードでJavaがクラッシュ (2024年03月24日)
  7. 日本HP、個人/法人向けノート「Envy」「HP EliteBook」「HP ZBook」にCore Ultra搭載の新モデルを一挙投入 (2024年03月28日)
  8. サンワ、Windows Helloに対応したUSB Type-C指紋認証センサー (2024年03月27日)
  9. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  10. レノボ、Ryzen Threadripper PRO 7000 WXシリーズを搭載したタワー型ワークステーション (2024年03月27日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー