種類が増えた「P55マザー」は遊び心で勝負──MSIブースPCパーツ編COMPUTEX TAIPEI 2009(1/2 ページ)

» 2009年06月03日 00時00分 公開
[長浜和也,ITmedia]

CeBITとは違うモデルが登場したIntel P55 Expressマザー

 MSIブースのPCパーツで注目されるのは、なんといっても、インテルの次期ミドルレンジCPUのLynnfield(開発コード名)に対応するIntel P55 Expressチップセット搭載マザーボードだ。2009年3月に行われたCeBIT 2009でも、Intel P55 Express搭載マザーボードが展示されていたが、COMPUTEX TAIPEI 2009では、LynnfieldとIntel P55 Expressマザーボードのシステムで「動く」デモが行われている。これは、場所と期間を“限定して解禁”となったもので、インテルの正式発表はまだ先のことになる。COUMPUTEX TAIPEI 2009の動作デモも、「動いているのが見られる」だけで、ベンチマークテストによるパフォーマンスの評価などは、COMPUTEX TAIPEI 2009初日に確認した限りでは行われていなかった。

 CeBIT 2009で、MSIはIntel P55 Express搭載マザーボードとして「G9P55-DC」と「G7P55-DC」を展示していたが、COMPUTEX TAIPEI 2009では、CeBIT 2009で公開されていなかった「P55-GD65」と「P55-CD45」が登場した。ともに、DDR3対応のメモリスロットを4基搭載し、P55-CD45は拡張スロットとしてPCI Express x16を1基、PCIを3基、そして、3基のPCI Express x1を載せている。一方、P55-GD65の拡張スロットは、PCI Express x16が2基、PCI Express x4が1基、PCI Express x1が2基、PCIが2基の構成だ。P55-GD65とP55-CD45は、PCゲームユーザーやオーバークロッカーを対象にした「遊べる」マザーボードという位置づけで、オーバークロック設定を自動化した「OC Genie」が新たに導入された。

Intel P55 Expressを搭載してLynnfieldに対応する「P55-CD45」(写真=左)と「P55-GD65」(写真=右)は、COMPUTEX TAIPEI 2009で初めて姿を見せたマザーボードだ。どちらも、自動オーバークロック機能の「OC Genie」に対応する

マザーボードが自分でチューニング──「OC Genie」とは?

 OC Genieは、オンボードに実装した専用のハードウェアエンジンでマザーボード上のFSB、メモリバス、PCI Expressのそれぞれにおける動作クロックや駆動電圧を自動でチューニングして最適のパフォーマンスを発揮できる状態に設定する機能だ。

 P55-GD65とP55-CD45の基板に用意された「OC Genie」ボタン(P55-GD65ではTurboボタン)を押すと、システムが再起動して搭載しているCPU、組み込んでいるメモリやグラフィックスカードなどの状態をチェックしながら、動作クロックと駆動電圧の上限を探りながら自動で設定する。このときのチューニング設定モードをユーザーがカスタマイズすることも可能で、複数のチューニングモードを切り替えることもできるという。

 また、レビューを掲載したIntel X58 Express搭載マザー「Eclipse Plus」に搭載されていた「OC ダイヤル」機能に相当する、オンボードに用意された「+」/「−」ボタンを押して、リアルタイムでFSBを変更することもできる。OC Genieは、Intel P55 Express以降に登場するチップセットに対応する予定で、Intel X58 Expressには今のところ対応しないとされている。

「OC Genie」はオンボードに実装した専用のハードウェアで、システムのオーバークロックチューニングを自動で行う(写真=左)。P55-CD45には、オンボードに「OC Genie」ボタンとFSBのクロックアップボタン、クロックダウンボタンが用意されている。「OC Genis」ボタンを押すとシステムが再起動して、システム構成から最適な動作クロックや駆動電圧の設定を自動で行ってくれる(写真=右)。なお、P55-GD65にはこれらのボタンは用意されない

AMDが正式に発表していない「RS785G」チップセット(開発コード名)を搭載したマザーボードの「785GM-E65」も展示されていた(写真=左)。micro-ATXフォームファクタで、メモリスロットはDDR3対応を4基用意する。拡張スロットはPCI Express x16が1基にPCI Express x1が1基、PCIが2基の構成。電源回路のヒートシンクに「140W CPU READY」の刻印が見える。バックパネルには画像出力用にアナログRGB出力、DVI、HDMIを備えていた(写真=右)

COMPUTEX TAIPEI 2009の会場では、LynnfieldとIntel P55 Expressチップセット搭載マザーボードを組み込んだシステムが実際に動いていた。初日に巡回した限りでは、ベンチマークテストを走らせてその結果を示しているブースは確認できなかった

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月29日 更新
  1. ミリ波レーダーで高度な検知を実現する「スマート人感センサーFP2」を試す 室内の転倒検出や睡眠モニターも実現 (2024年03月28日)
  2. Synology「BeeStation」は、“NASに興味があるけど未導入”な人に勧めたい 買い切り型で自分だけの4TBクラウドストレージを簡単に構築できる (2024年03月27日)
  3. ダイソーで330円の「手になじむワイヤレスマウス」を試す 名前通りの持ちやすさは“お値段以上”だが難点も (2024年03月27日)
  4. 「ThinkPad」2024年モデルは何が変わった? 見どころをチェック! (2024年03月26日)
  5. ダイソーで550円で売っている「充電式ワイヤレスマウス」が意外と優秀 平たいボディーは携帯性抜群! (2024年03月25日)
  6. 次期永続ライセンス版の「Microsoft Office 2024」が2024年後半提供開始/macOS Sonoma 14.4のアップグレードでJavaがクラッシュ (2024年03月24日)
  7. 日本HP、個人/法人向けノート「Envy」「HP EliteBook」「HP ZBook」にCore Ultra搭載の新モデルを一挙投入 (2024年03月28日)
  8. サンワ、Windows Helloに対応したUSB Type-C指紋認証センサー (2024年03月27日)
  9. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  10. レノボ、Ryzen Threadripper PRO 7000 WXシリーズを搭載したタワー型ワークステーション (2024年03月27日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー