Nehalem世代の最高クロックモデルが登場──Core i7-975 Extremeを試すイマドキのイタモノ

» 2009年06月03日 11時00分 公開
[長浜和也,ITmedia]

Core i7シリーズのハイエンドとミドルレンジが世代交代

 インテルは6月3日に、Core i7シリーズの最新モデルとなる「Core i7-975 Extreme」と「Core i7-950」を発表した。

 Core i7-975 ExtremeはCore i7-965 Extremeの後継モデル、Core i7-950はCore i7-940の後継モデルになる。新モデルの登場によって、Core i7-965 ExtremeとCore i7-940は終息する。なお、Core i7シリーズのバリューモデルとなるCore i7-920は出荷を継続するが、こちらは、現在開発が進められているLynnfieldの登場によって置き換わる可能性が高い。

 Core i7-975 Extremeは、そのほかのCore i7シリーズと同じ、45ナノメートルプロセスルールを採用して新しいアーキテクチャを導入した“Nehalem”世代のCPUで、Max TDPは130ワットで、2時キャッシュ容量は8Mバイト、Nehalem世代から導入されたQPIの転送レートは6.4GT/secと、その仕様はCore i7-965 Extremeとほぼ共通する。

 Core i7-975 ExtremeとCore i7 950は、ステッピングがD0に更新された。従来のCore i7-965 ExtremeとCore i7 940はC0ステッピングで、Core i7-920では2009年4月ごろにD0に切り替わった製品が出荷され始めている。Core i7-920のD0ステッピングではオーバークロック設定時の動作が良好であるとの意見も聞かれるが、少なくとも仕様や性能に違いはない。Core i7-975 ExtremeもCore i7-950も従来モデルと機能やスペックはほぼ同じで、統合するメモリコントローラが対応するメモリはDDR3-1066/同800、構成トランジスタ数は7億3100万個となる。

 Core i7-975 ExtremeとCore i7-965 Extreme、Core i7-950とCore i7-940のそれぞれで、大きく異なる唯一の仕様が動作クロックで、Core i7-975 Extremeは3.33GHz、Core i7-950では、3.06GHzと従来モデルから向上している。

CPU-Z(ver.1.51)で取得したCore i7-975 Extreme(写真=左)とCore i7-965 Extreme(写真=右)の情報

ステッピングの更新とクロックの向上でパフォーマンスは変わったか?

 ここでは、評価用として入手したCore i7-975 ExtremeのエンジニアリングサンプルとCore i7-965 Extremとでベンチマークテストを走らせて、それぞれの結果を比較して動作クロックの違いやステッピングの違いが性能にどの程度影響するのかを確認した。

 評価用のシステムは、マザーボードにインテル純正のIntel X58 Extremeチップセット搭載マザーボード「DX58SO」を用い、メモリはDDR3-1066を1Gバイト×3枚、グラフィックスカードにはMSIの「N285GTX T201G」を組み込んだ。

Sandra 2009.SP2 v15.72

CPU Arithmetic−Dhrystone iSSE4.2/ALU
CPU Arithmetic−Whetstone iSSE3
CPU Multimedia−Multi-Media Int x8 aSSE2

CPU Multimedia−Multi-Media Float x4 iSSE2
CPU Multimedia−Double x2 iSSE2
Memory Bandwidth−Int Buff'd iSSE2

Memory Bandwidth−Float Buff'd iSSE2

PCMark 05 Build 1.2.0

PCMarks
CPU
Memory

Graphics
HDD

CINEBENCH R10

Single
Multiple
Multiprocessor Speedup

 Core i7-965 Extremeの動作クロックが3.20GHz、Core i7-975 Expressの動作クドックが3.33GHzということもあって、ベンチマークテストの結果に明確な差というものはつきにくい。とはいえ、CPU関連の項目では、すべてにおいてCore i7-975 Extremeの結果がCore i7-965 Extremeの結果を上回る。メモリ関連のテスト項目では、バスクロックが同じであることもあって、ほぼ同じか、Core i7-965 Extremeの結果がやや良好である傾向が確認できた。

 Core i7-975 Extremeの実売価格はCore i7-965 Extremeとほぼ同じになるとみられている(米国での価格はともに999ドル)。買い替えるにはちょっとハードルが高い。とはいえ、最高クロックのCore i7モデルであるし、「オーバークロックに強いかも」というD0ステッピングであることから、ベンチマークテストの絶対値が何よりも重要なオーバークロッカーたちの期待に十分応えられるCPUとなるだろう。

関連キーワード

Core i7 | Nehalem | Intel | CPU | ハイエンド | 45nmプロセス


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. アドバンテック、第14世代Coreプロセッサを採用した産業向けシングルボードPC (2024年04月24日)
  10. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー