2009年は「Smart6」+αで勝負するGIGABYTEのマザーボードCOMPUTEX TAIPEI 2009(1/2 ページ)

» 2009年06月09日 11時00分 公開
[長浜和也,ITmedia]

3段階のオーバークロックが可能な「Smart Quick Boost」

 GIGABYTEは、マザーボードに実装するオリジナル技術のプロモーションで毎年新しいブランドを打ち出してくる。COMPUTEX TAIPEI 2009で公開された新ブランド「Smart6」の概要を、GIGABYTEのVIPブースで聞いてきた。

 Smart6とは、マザーボードに実装された6種類の独自機能をまとめてアピールするマザーボード技術のブランド名だ。これから登場するIntel X58 Express搭載マザーボードの新シリーズ(チップセットは従来のIntel X58 Expressと同じだが、Smart6を導入することで型番末尾にAをつけたマイナーバージョンアップ版を予定している)やIntel P55 Expressを搭載したマザーボードでサポートされる予定だ。

 Smart6に用意される機能は、「Smart DualBIOS」、「Smart QuickBoot」、「Smart Recorder」、「Smart QuickBoost」、「Smart Recovery」、「Smart TimeLock」の6種類になる。

 Smart QuickBoostは、初心者のユーザーでも簡単にオーバークロック設定をできるようにしたもので、CPUごとに、「Faster」「Turbo」「TwinTurbo」といった3パターンのオーバークロック設定が用意される。それぞれの設定は、変更された後のコアクロックとベースロックとともに大きなボタンのアイコンで表示され、ユーザーは、自分の使いたいパターンをクリックするだけでオーバークロック設定を行える。

 オーバークロックの設定パターンはCPUごとにGIGABYTEが用意してBIOSに記録するという。新しいCPUが登場したときには、オーバークロックパターンが新たに追加され、ユーザーは、その追加されたパターンが反映された新しいBIOSをシステムに導入することで利用できるようになる。

Intel P55 Express搭載マザーボードと、Intel X58 Express搭載ラインアップで追加されるモデルで実装される「Smart6」のメイントレイ(写真=左)。Smart6で唯一パフォーマンスに関係する「Smart Quick Boost」(写真=右)

記念日まで教えてくれる至れり尽くせり「Smart DualBIOS」

 Smart DualBIOSは、従来のようにバックアップのBIOSを含めた2バージョンのBIOSセットを実装するほかに、パスワード管理機能とカレンダー告知機能が用意された。パスワード管理機能では、利用するアプリケーションやインターネットサービスのURL、ログインするPC、アクセスするリモートPCやサーバなど、それぞれで使用するパスワードを記録することで、すべてのログインで異なるパスワードを設定し、かつ、容易にパスワードの利用が可能になる。カレンダー告知機能は、前もってSmart DualBIOSのDateリストに記録しておいた記念日やイベントを、PCを起動するときにメッセージとして表示してくれるものだ。

「Smart DualBIOS」では、利用するWebページやサービス、ログインするPCごとにパスワードを設定して利用することが可能(写真=左)。なぜか、記念日の告知機能も用意されている(写真=右)

 Smart QuickBootは、BIOSの起動とOSの起動を速くするもので、BIOSでは接続されている周辺機器のチェック処理をスキップして起動時間を短縮し、OSの起動の高速化ではシャットダウンする前のシステムメモリイメージを保存して、起動するときは保存したイメージをロードするというものだ。

 Smart TimeLockは、PCの利用可能時間を設定する機能で、平日と週末ごとに、PCを使うことができる「時間」(「使用しない」から1日あたり最長8時間まで設定可能)と使用しない「時刻」を指定できる。

「Smart QuickBoot」は、BIOSの初期化処理をスキップして起動を速くする機能と、終了時に保存しておいたシステムイメージをロードしてOSの起動を速くする機能を有する(写真=左)。「Smart TimeLock」はPCが使える時間を設定する(写真=右)

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. わずか237gとスマホ並みに軽いモバイルディスプレイ! ユニークの10.5型「UQ-PM10FHDNT-GL」を試す (2024年04月25日)
  3. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  4. 「Surface Go」が“タフブック”みたいになる耐衝撃ケース サンワサプライから登場 (2024年04月24日)
  5. QualcommがPC向けSoC「Snapdragon X Plus」を発表 CPUコアを削減しつつも圧倒的なAI処理性能は維持 搭載PCは2024年中盤に登場予定 (2024年04月25日)
  6. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  7. アドバンテック、第14世代Coreプロセッサを採用した産業向けシングルボードPC (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. AI PC時代の製品選び 展示会「第33回 Japan IT Week 春」で目にしたもの AI活用やDX化を推進したい企業は要注目! (2024年04月25日)
  10. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー