Internet Explorer 9はGPUで武装するMIX10(1/2 ページ)

» 2010年03月18日 17時00分 公開
[鈴木淳也(Junya Suzuki),ITmedia]

 3月16日(米国時間)からβ版の提供が開始された「Internet Explorer 9」(以下、IE9)だが(配布サイトはこちら)、同じ日に米国のラスベガスで開催された「MIX10」で、MicrosoftはこのIE9の特徴を「パフォーマンス」と「標準への準拠」という面で訴求している。この記事では、MIX10で行われたパフォーマンスデモを紹介しながら、IE9の概要や特徴、そして標準対応など、IE9にまつわる数々の疑問をチェックしていく。

ハードウェアアクセラレーションでHTML5を高速描画

米MicrosoftでIEチームを率いるゼネラルマネージャのディーン・ハチャモビッチ氏。“nine”と描かれたIE9シャツに注目!

 パフォーマンスの指標として最近注目されているのが、WebKitが配布する「SunSpider」ベンチマークテストだ。JavaScriptの実行速度を測定するこのテストでは、Operaシリーズ、Google Chromeシリーズ、Safariシリーズという高速性を特徴とするWebブラウザがトップ3を占め、それをMozilla Firefoxシリーズが追いかけている。ある意味、IEシリーズはスピード競争から置いていかれているのが現状だ。IEシリーズは、標準準拠の指標となるベンチマークテストとして用いられる「Acid3」のスコアでも最も低い結果を出している。

 このように、IEシリーズは、スピードと標準準拠の両面で、競合するWebブラウザに大きく水を空けられている状態だ。この現状を打破するのが開発中のIE9に課せられた役割になる。

IE9のプレビュー。その右側に同じページをMozilla FirefoxとGoogle Chromeで表示し、どのような違いがあるかを比較している(写真=左)。パフォーマンス最適化のために、コードの改良だけでなく、Windowsのコアコンポーネントとの連携が強化されている(写真=右)

 米MicrosoftでIEチームを率いるゼネラルマネージャのディーン・ハチャモビッチ氏は、MIX10の2日目に行われたキーノートスピーチで、最近注目されている次世代HTML標準の「HTML5」への準拠を見据えたうえで、パフォーマンス面でIE9をどのように強化していくか、そして現状の達成度について報告した。

 HTML5時代を意識したIE9でセールスポイントの1つとなるのが「GPU-Powered HTML5」と呼ばれるハードウェアアクセラレーションを使ったレンダリングの高速化だ。実行には最新バージョンのDirectXが必須となるが、レンダリング処理をDirectXを介してそのままGPUに投げるため、強力なGPUを持つユーザーほど高速描画の恩恵を受けることができる。またマルチコアCPUを利用している場合、処理を各コアに分散して実行可能なため、例えば、HTML5の<VIDEO>タグを利用したHD動画再生などでもコマ落ちすることなく、スムーズにできるようになる。

現在のIE9でAcid3のスコアは55。“日々更新中”という(写真=左)。標準化に向けてIE9では数多くの試みを行っている。懸案とされていたHTML5などの標準対応もコミットしている(写真=右)

HTML5におけるGPUアクセラレーション対応(写真=左)、CSS3やDOMへの対応(写真=中央)、そしてScalable Vector Graphics(SVG)で提供される機能への対応(写真=右)など、IE9の開発バージョンの現状と将来への対応予定。標準準拠における対応の低さで批判されるIEシリーズだが、IE9では標準準拠へかなり近づくことになるようだ
       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月19日 更新
  1. 無償版「Copilot」でもフルタイムでGPT-4 Turboが利用可能に/「Copilot for Security」が4月1日から一般提供開始 (2024年03月17日)
  2. ナゼか小型タブレットでお絵描きにハマりそう! NECPC「LAVIE Tab T14/T9」 の実機を試して分かった驚き (2024年03月18日)
  3. 外付けGPU「ONEXGPU」でビジネスノートPCをパワーアップしてみた オンライン会議における“もっさり”の解決策になる? (2024年03月19日)
  4. 最高6.2GHzで動作するCoreプロセッサ現行最上位の「Core i9-14900KS」がデビュー! (2024年03月18日)
  5. 総務省がCHUWI(ツーウェイ)を「行政指導」 一部モデルで認証の取得漏れなどが判明 当該機種では「5GHz帯Wi-Fi」は使わないように (2023年04月13日)
  6. ロープロで2スロット厚! NVIDIA RTX 2000 “Ada世代”のグラフィックスカードが登場! (2024年03月16日)
  7. 新「M3 MacBook Air」は守備範囲の広さが魅力 MacBook Proとの違いはある? 買い替え検討者に伝えたい注目ポイント (2024年03月14日)
  8. PCの累計生産台数5000万台突破目前! 「島根富士通」が出雲にある理由 (2024年03月15日)
  9. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  10. Copilotで画像を生成できる「Image Creator」を試してみよう (2024年03月15日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー