“NVIDIAの分かる人”が解説する「GeForce GTX 460」のここがすごいPalitとドスパラが本気です(2/2 ページ)

» 2010年07月15日 11時00分 公開
[長浜和也,ITmedia]
前のページへ 1|2       

私、オーバークロックしたらすごいんです!

 スティーブン氏は、「GeForce GTX 460の隠されたもう1つの特徴」であるオーバークロックについても説明した。スライドで「注:オーバークロックは自己責任 (ry」と示しつつ、同じスライドで「GTX 460はオーバークロックしたらすごいんです」とアピールするスティーブン氏は、リファレンスカードの標準設定でコアクロックが675MHzのところ、800MHzを超えるオーバークロックも可能であると主張。スティーブン氏がオフィスで実際に成功したオーバークロック設定として、コアクロック800MHz、メモリクロック2000MHzを示すとともに、そのときのGPU温度が56度にとどまったことも紹介された。

 また、最新のGeForce Driver Release 258.96について、「ワールドワイドではGeForce GTX 460対応だけが注目されているが、日本のユーザーに気になるポイントとして、FINAL FANTASY XIVベンチマークテストの結果がGeForce GTX 480で7%、GeForce GTX 460なら10%向上する」こともアピールした。

スティーブン氏が自分で挑戦したオーバークロック設定。通常の空冷でコアクロック880MHz、メモリクロック2000MHzまで引き上げた。このときのGPU温度は56度(写真=左)。GeForce Driver Release 258.96の日本限定訴求ポイントも抜け目なく解説(写真=右)

いきなり「コアクロック800MHz」で登場するPalitのアグレッシブなラインアップ

 Palitで日本市場を担当するデミ・コウ氏は、同社がリリースしたGeForce GTX 460ラインアップの「Palit GTX 460 768MB」「Palit GTX 460 1024MB Sonic」「Palit GTX 460 1024MB Sonic Platinum」を紹介した。

 “Sonic”と“Sonic Platinum”はともにグラフィックスコアにGDDR5を1Gバイト搭載したオーバークロックモデルで、“Sonic”はコアクロックを700MHzに、メモリクロックを1800MHzに設定、Sonic Platinumでは、コアクロックを800MHz、メモリクロックを2000MHzまでアップしている。

 PalitのGeForce GTX 460搭載製品を日本で正式に購入できるのはドスパラのみで、初回販売店舗は、ドスパラWEB通販のほか、札幌店、千葉店、秋葉原本店、横浜駅前店、大須店、なんば店、広島店に限定されるという。なお、今後、全国のドスパラ店舗でも順次販売する予定だ。

 実売価格は、「Palit GTX 460 768MB」が1万9980円、「Palit GTX 460 1024MB Sonic」が2万3980円、「Palit GTX 460 1024MB Sonic Platinum」が2万4980円となる見込み。

ドスパラ限定で日本市場に出荷するPalitのGeForce GTX 460製品ラインアップを紹介するデミ氏(写真=左)。Palitのラインアップはオーバークロックモデルが2製品となかなかアグレッシブだ(写真=右)

イベント終了後、スティーブン氏がオーバークロックの即席ライブを実施。900MHz超えを目指すとのうわさもあったが「Palitさんのカードを壊すわけにもいかないので」と駆動電圧を上げることなく、かつ、空調が効かない店頭という悪条件ながら、コアクロック880MHzメモリクロック2000MHzまで引き上げることに成功した

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月16日 更新
  1. 「JBL Tune 310C USB」レビュー USB Type-C接続×ハイレゾ対応でAndroidスマホやiPhone 15シリーズにもお勧め! (2024年04月15日)
  2. Amazonのタイムセールが「スマイル SALE」に変更 4月19日からゴールデンウィークセール開催 (2024年04月13日)
  3. アキバでは散りはじめた桜 それでも桜デザインが注目を集める理由 (2024年04月15日)
  4. Googleが生成AI向け独自CPU「Google Axion」プロセッサを発表/Intel N100を採用した超小型コンピューティングモジュール「LattePanda Mu」 (2024年04月14日)
  5. Synology「BeeStation」はNASより便利な一面も 家族の“秘密”も守れるストレージ、共有リンクや写真管理もある (2024年04月16日)
  6. これを待ってた! ロープロ版GeForce RTX 4060搭載カードがASUSから登場! (2024年04月13日)
  7. 玄人志向、M.2 NVMe SSDを2枚装着可能なUSB外付けスタンド クローン作成も可能 (2024年04月15日)
  8. 自宅の「スマートロック」にありがちな誤解 家から締め出されないために心掛けている実践的な5つのこと (2024年04月12日)
  9. 8コア16スレッドのRyzen 9 7940HS×Radeon 780M搭載! 片手で握れるミニデスクトップPC「GEEKOM A7」の“強さ”をチェック! (2024年04月10日)
  10. 「ASUS ZenScreen MB16QHG」は従来モデルの弱点を解消した高評価の16型モバイルディスプレイだ (2024年04月16日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー