Antec、レイアウト自由自在なPCケース「LANBOYAIR」シリーズ

» 2010年08月13日 15時07分 公開
[ITmedia]

 「LANBOYAIR」は、PCケースのフレームにモジュール式のパネルやドライブベイを組み合わせることで、ユーザーがケース内部のレイアウトを自由に変更できるのが特徴。電源ユニットとマザーボードの取り付け位置も上下入れ替えることができる。

 本体サイズは220(幅)×510(奥行き)×517(高さ)ミリで、重さは約8.4キロ。カラーバリエーションとして、赤いフレームにブラックモジュールを組み合わせた「LANBOYAIR-RED」と黄色のフレームにブラックモジュールを組み合わせた「LANBOYAIR-YELLOW」を用意する。どちらも出荷開始は8月15日で、実売予想価格は2万2800円前後の予定だ。

「LANBOYAIR」には、赤いフレームを組み合わせた「LANBOYAIR-RED」(写真=左)と黄色のフレームを組み合わせた「LANBOYAIR-YELLOW」(写真=右)が用意される。フロントパネル、サイドパネル、リアパネルに取り付けられた5基のファンはLEDが組み込まれており、YELLOWでは青く、REDでは赤く輝く

 フロントパネルの5.25インチドライブベイも、上段、中段、下段と取り付け位置を変更可能。SSDに対応する2.5インチドライブベイやUSB 3.0インタフェースを用意するなど、最新のデバイスも収容できる。ドライブベイの数は、5.25インチオープンベイが3基、3.5インチシャドウベイが6基、2.5インチシャドウベイが2基。

 ドライブベイ専用のレール「Air Mount」にデバイスを固定することで、縦方向でも横方向でも取り付け可能。また、Air Mountには防振ゴムを採用しているので、デバイスから発生する振動とノイズを吸収する。

 ケースには12センチファンを標準搭載の5基を含めて最大15基まで設置可能だ。フロントパネルに標準で搭載する2基のファンは1000〜2000rpmまで無段階で回転数を変更できるほか、背面とサイドパネルのファンは900rpmと1500rpmの2段階に切り替えられる。また、外付け水冷キットの取り付けにも対応しており、背面には冷却水循環チューブを通す穴が用意される。

LANBOYAIRは、カラーフレームと取り付け自由なモジュールを組み合わせで自由なレイアウトが可能で(写真=左)、電源ユニットとマザーボードの上下関係も変更できる(写真=右)

フロントパネルのインタフェースにはUSB 3.0も備えている(写真=左)。さらに、ケースファンのコントローラーで使うツマミとスイッチも用意する(写真=右)

天面に持ち運びで使う取っ手があるほか、外付け水冷キットで使うラジエータユニットの取り付けスペースが確保されている(写真=左)。背面には冷却水循環チューブを通す穴もある(写真=右)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  5. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー