東芝のタブレットデバイスと未発表ノートをチェックする2011 International CES

» 2011年01月09日 03時48分 公開
[長浜和也,ITmedia]

東芝はAndroid 3.0とTegra 2を選んだ

Android 3.0とTegra 2の組み合わせを採用した東芝のタブレットデバイス

 東芝は、2011 CESで2台のタブレットデバイスを公開した。1台はWindows 7を導入したタブレットPCで、もう1台はAndroid搭載タブレットデバイスだ。どちらも最終的なスペックは決定していない。

 Androidタブレットデバイスは、“Honeycomb”ことAndroid 3.0を導入する。10.1型ワイドディスプレイを搭載してマルチタッチ操作に対応。解像度は1280×800ドットだが、東芝の独自技術「Adaptive Display Technology」によって、SD画質をHD画質にアップコンバートできる。

 システムプラットフォームはNVIDIAのTegra 2を採用し、その強力なグラフィックスコアとAdobe Flash Player 10.1の対応によって、インターネット上で公開されている高解像度動画コンテンツを快適に再生できるほか、本体に用意したHDMI出力に接続した外付けディスプレイでフルHDコンテンツの再生が可能だ。

 そのほか、本体にはMini USBとSDメモリーカードリーダーも用意。電力管理ではバッテリー駆動時間を優先するため、ディスプレイのバックライトを消灯したモードもサポートするという。

 また、日々持ち歩いて使うことを意識した工夫として、外出する服装や場面に合わせてボディの色やデザインに変えられるジャケットも用意する計画もあるとスタッフは述べていた。米国では2011年の春に出荷する予定だが、価格や最終的なボディサイズと重さなどは、また確定していない。

背面は本体を保持しやすいように滑りにくいラバー質感の素材でモールドを施している(写真=左)。本体にHDMIインタフェースを設けて接続した大画面テレビでフルHDコンテンツを再生できる(写真=右)

使い慣れた環境で使うならWindowsもいい

 Windows 7を導入したタブレットPCは、DLNAに対応してLAN経由でホームサーバから配信されるコンテンツを利用可能だ。11.6型ワイド液晶ディスプレイの解像度は1366×768ドットと、スレートタイプのタブレットデバイスとしては高解像度で、マルチタッチ操作にも対応する。

 スレートタイプのデバイスにWindows 7を導入するメリットとして、スタッフは、多くのユーザーが使い慣れた操作で扱えることと、蓄積されたソフトウェア環境をそのまま利用できることを挙げたほか、Windowsを導入するタブレットPCは、Androidを使うタブレットデバイスとは利用する場面もユーザーが求める役割も異なってくると述べている。

 なお、製品化した場合に導入されるエディションについては明言していない。

Windows 7を導入する11.6型ワイドディスプレイ搭載タブレットPC(写真=左)。背面のパネルデザインはAndroidタブレットデバイスと同様だ(写真=右)

Zacateノートが登場するらしい

 このほか、東芝アメリカのブースには未発表のノートPCが多数展示されていた。「Qosmio X505」は18.4型ワイド液晶ディスプレイを搭載してBDドライブを内蔵、HDDの容量は1Tバイト。CPUはCore i7-2630QM(2.0GHz、Turbo Boost Technology有効時で最大2.9GHz)を、GPUにGeForce GTX 460Mを採用する。

 「Satellite C655D」は、AMDの“Fusion”APUの省電力タイプのTDP18ワット版“Zacate”のE-240という低価格で低消費電力のCPUを搭載する。“AMD版CULV”ノートPCだ。

Qosmio X505は18.4型ワイド液晶ディスプレイを搭載。Core i7-2630QMとGeForce GTX 460Mの組み合わせと採用する(写真=左)。Satellite Kids PC L635は教育市場向けのノートPCでボディのショックアブソーバーと防水シートを被せたキーボードが特徴だ

Satellite C655Dは、AMDの“Fusion”APUのE-240を搭載する。Windows エクスペリエンスインデックスを確認すると、Processorが4.4、Gaming Graphicsが3.3だった。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー