タイマー設定で「PCを自動電源オフ」にする方法計画停電、デスクトップPCは事前に「正常シャットダウン」を

» 2011年03月15日 04時18分 公開
[岩城俊介,ITmedia]

デスクトップPCは、事前に「正常シャットダウン」を

 東京電力の計画停電にともない、PCメーカーやITベンダー各社は復電後の正常起動ができない可能性があるため、停電する時間帯に応じて正常手順にて個々にシステムを停止することを勧めている。こちらはサーバー類の重要システムはもちろん、個人のPC、特にバッテリーによるバックアップ電源を持たないデスクトップPC利用者も該当する。

 ここでは、個人PCユーザーが対処できる「ある日時に自動電源オフ」を行う方法を紹介する。

タスクスケジューラを使う

photo タスクスケジューラの画面

 定期的にタスクを実行する、Windows 7の標準機能「タスクスケジューラ」を用いる方法が手軽だ。

  1. タスクスケジューラを起動:スタートメニュー→管理ツール→タスクスケジューラ(あるいはスタートメニューの検索ウインドウに taskschd.msc と入力)
  2. 操作→基本タスクの作成
  3. 自身が判別しやすいタスク名を入力、例えば「電源オフ3月15日」など
  4. 「1回限り」を選択
  5. 計画停電の開始日時に応じた実施日時を入力(停電開始時刻の10分前程度が目安)
  6. 「プログラムの開始」を選択
  7. プログラム/スクリプト覧に「shutdown.exe」、引数の追加覧に「-s -t 5」と入力する

 引数の“-s”はshutdownプログラムでシャットダウンを指示するもの、“-t xxx”はそれを何秒後に実施するかを指示するもの。この例では5秒後に行われる。これを計画停電のスケジュールに応じて何個か作成する。

photophotophoto 基本タスクの作成より、実施する日時と電源オフを指示する文字列を入力。これを計画停電のスケジュールに応じて何個か作成する

 作成したタスクは左ペインの「タスクスケジューラライブラリ」に保存される。「計画停電」といった新フォルダを作成し、そこに一連のタスクを作成してもよいと思う(一応、直近の時間帯で動作テストを行っておくことも勧める)。

オンラインソフトを利用する

photo Windows自動シャットダウンソフト 7.0(フリーソフト/HSPMaker氏作)

 Vectorなどのオンラインソフトサイトでも多くのユーティリティソフトが見つかる。

 このうちの1つ「Windows自動シャットダウンソフト 7.0」(フリーソフト/HSPMaker氏作)は、“何時間何分何秒後”か“何年何月何日何時何秒”にシャットダウン(および再起動)するかを決めるだけの分かりやすいつくりが特徴。計画停電の開始日時に応じた実施日時を入力するとよいだろう。



 PCによっては、復電したら自動的に電源をオンにすることも可能だ。詳しくは「@IT:コンピュータの電源を設定時刻に自動的にオンにする」が詳しいので参照願いたい。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー