マウスコンピューターが新型Androidタブレットを参考展示スマートフォン&モバイルEXPO

» 2011年05月13日 00時00分 公開
[ITmedia]

2つのカメラを内蔵した「AD101」や7型モデル「AD071」も展示

LuvPad AD101。発売時期は「早ければ6月末」、価格は「5万円を切るくらい」とのこと

 2010年11月に発売されたマウスコンピューターの「LuvPad」は、NVIDIAの「Tegra 2」をいち早く採用し、高性能タブレットとして人気を集めたシリーズだ。

 今回「スマートフォン&モバイルEXPO」に参考展示されていたのは、現行の「LuvPad AD100」と同じ10.1型液晶を搭載するAndroid機「LuvPad AD101」とWindows機「LuvPad WN101」、および7型液晶を搭載する「LuvPad AD071」の3製品。いずれも参考出品で製品名もすべて仮称の段階だが、10.1型モデルについては早ければ6月末にも市場に投入する見込みという。

 LuvPad AD101の基本システムは、従来と同じTegra 250を引き続き採用するが、暫定スペックシートによれば、メモリはLPDDR2(1Gバイト)になるようだ。また、内蔵フラッシュストレージの容量も16Gバイトに倍増する。画面解像度は従来の1024×600ドットから1280×800ドットへと一回り大きくなり、液晶面にゴリラガラスを採用。10ポイントマルチタッチにも対応した。さらに本体のフロント/リアには、それぞれ200万画素/500万画素のカメラも内蔵される。内蔵カメラは静止画のほか動画にも対応しており、最大720pでの撮影が可能だ。

 インタフェースは、音声入出力とドッキングコネクタのほか、micro SD、USB(miniB)、micro HDMIを搭載。ネットワーク機能として、IEEE802.11b/g/n対応の無線LANと、Bluetooth 2.1+EDRを備える。本体サイズは約176.4(幅)×264(高さ)×約12.2(厚さ)、重量は約760グラムだ。なお、出荷時のOSはAndroid 2.3だが、将来的には3.0へのアップグレードパスを用意する予定という。また、LuvPad AD100ではAndroid Marketに対応しておらず、アプリのインストールに制限があったが、LuvPad AD101では対応するとのこと。

デザインも一新された。展示されていたのは背面をレザー仕上げにしたスペシャルバージョンで、こちらが先行発売される予定という(写真=左)。本体側面にはUSB 2.0やmini HDMIのほか、スピーカーも搭載されている(写真=中央/右)

 10.1型のラインアップにはWindows 7 Home Premium搭載モデル「LuvPad WN101」も追加される。こちらはCPUにOak Trail世代のAtom Z670を採用し、2Gバイトメモリと32GバイトSSD(MLC)を搭載する。ただし、液晶ディスプレイの解像度は1024×600ドットと一回り狭くなり、内蔵カメラもフロントの130万画素のみだ。インタフェースは、USB 2.0、mini HDMI、SDメモリーカードスロット(SDHC対応)など、ネットワーク機能としてIEEE802.11b/g/n対応の無線LANと、Bluetooth 3.0+EDRを搭載する。

 本体サイズは約174(幅)×268(高さ)×13.6(厚さ)ミリ、重量は約760グラムを予定している。なお、今回の展示ではビジネス利用を想定した来場者が多く、社内資産を生かせるWindows 7搭載モデルにも注目が集まっていたようだ。

Windows 7 Home Premiumを搭載する「LuvPad WN101」。既存のオフィスアプリケーションを利用できるのがメリットだ。USB 2.0のほか、SDメモリーカードスロットやmini HDMIを備える

 一方、LuvPadシリーズ初の7型モデル「LuvPad AD071」は、FreescaleのiMX515を搭載し、OSにはAndroid 2.2が採用される。7型サイズのタブレットにはDellの「Streak」やSUMSUNGの「GALAXY Tab」などがあり、このクラスの安価な選択肢として候補になりそうだ(同社は「2万4800円〜2万9800円くらいの価格帯に収めたい」と語っている)。

 そのほかのスペックは、512Mバイトメモリと4Gバイトフラッシュ、フロントに200万画素カメラ、ネットワーク機能としてIEEE802.11b/g対応の無線LANとBluetooth 2.1+EDRを搭載。インタフェースとしてSDメモリーカードスロット(SDHC対応)を備える。なお、10.1型モデルは加速度センサーのほか、環境光にあわせて画面輝度を自動調整する照度センサーを搭載するが、7型モデルは加速度センサーのみとなる。本体サイズは約113.4(幅)×205.4(高さ)×13.5(厚さ)ミリ、重量は約450グラムを予定。なお、もう1つの7型モデルとしてデザインの違う試作機も展示されていたが、こちらは約600グラムとやや重い仕様になっていた。

7型(800×480ドット)モデルの「LuvPad AD071」は、前面にタッチセンサーを採用したデザインで、側面に画面ロックやカメラ撮影、音量調節などのボタンが並ぶ(写真=左/中央)。もう1つの7型モデルも同じ型番で参考展示されていた。こちらはホームボタンに見覚えがあるような気がしないでもない……(写真=右)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月29日 更新
  1. ミリ波レーダーで高度な検知を実現する「スマート人感センサーFP2」を試す 室内の転倒検出や睡眠モニターも実現 (2024年03月28日)
  2. Synology「BeeStation」は、“NASに興味があるけど未導入”な人に勧めたい 買い切り型で自分だけの4TBクラウドストレージを簡単に構築できる (2024年03月27日)
  3. ダイソーで330円の「手になじむワイヤレスマウス」を試す 名前通りの持ちやすさは“お値段以上”だが難点も (2024年03月27日)
  4. 「ThinkPad」2024年モデルは何が変わった? 見どころをチェック! (2024年03月26日)
  5. ダイソーで550円で売っている「充電式ワイヤレスマウス」が意外と優秀 平たいボディーは携帯性抜群! (2024年03月25日)
  6. 次期永続ライセンス版の「Microsoft Office 2024」が2024年後半提供開始/macOS Sonoma 14.4のアップグレードでJavaがクラッシュ (2024年03月24日)
  7. 日本HP、個人/法人向けノート「Envy」「HP EliteBook」「HP ZBook」にCore Ultra搭載の新モデルを一挙投入 (2024年03月28日)
  8. サンワ、Windows Helloに対応したUSB Type-C指紋認証センサー (2024年03月27日)
  9. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  10. レノボ、Ryzen Threadripper PRO 7000 WXシリーズを搭載したタワー型ワークステーション (2024年03月27日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー