MacBook Air、Mac mini、Thunderbolt Display――アップル新製品説明会新モデルの特徴を解説(2/2 ページ)

» 2011年07月21日 18時37分 公開
[ITmedia]
前のページへ 1|2       

初めて外部GPUを搭載した「Mac mini」

Mac mini

 続いて新型「Mac mini」を見ていこう。ポイントは3つだ。2010年のモデルチェンジで変更した幅197ミリ×奥行き197ミリのアルミユニボディを引き継ぎつつ、MacBook Airと同様にSandy Bridge世代のシステムに刷新したのがまず1つ。これに応じて、上位モデルにMac miniで初めて外部GPU(AMD Radeon HD 6630M)を採用した。同社によればCPUとグラフィックスの両方で性能が最大2倍に向上したという。また、2011年に入ってから投入された他のMacと同じく、Thunderboltポートも搭載されている。

背面にギガビットLAN、FireWire 800、HDMI出力、Thunderbolt、USB 2.0×4、SDXC対応のSDメモリーカード、音声入出力が並ぶ

 その一方で、SuperDriveが省かれ、サーバモデルと共通のデザイン(本体前面にドライブのスリットを持たない)に改められた。MacBook Airと同じく、近くにあるPCの光学ドライブを無線経由で利用するDVD/CDの共有機能はあるものの、LionにあわせてソフトウェアのインストールはMac App Storeで、動画や音楽などのコンテンツはiTunes Storeでダウンロードさせたいという意図があるのかもしれない。

 なお、新型Mac miniは、ビデオ出力としてThunderbolt(最大2560×1600ドット)とHDMI(最大1920×1200ドット)を備えているが、AMD Radeon HD 6630Mを搭載する上位モデルは、デイジーチェーンで最大2台のApple Thunderbolt Displayに出力できる(mini DisplayPort接続の場合は1台まで)。

「Thunderbolt Display」はノート型Macのドッキングステーション

Thunderbolt Display

 世界初のThunderbolt接続ディスプレイである「Apple Thunderbolt Display」は、ノート型Macでの利用を想定して作られた「Chinema Display」と考えると分かりやすい。

 IPSパネルを採用するディスプレイ部のスペックは、視野角が水平/垂直178度、輝度375カンデラ/平方メートル、コントラスト比は1000:1と、従来のChinema Displayと変わらないが、背面にレイアウトされたインタフェースは大きく異なる。新しいThunderbolt Displayには、3基のUSB 2.0に加えて、FireWire 800とギガビット対応LAN、そしてThunderbolt対応デバイスを最大5台までデイジーチェーンできるThunderboltポートが並んでいる。

 MacBook Airに搭載されていない有線LANや、ThunderboltケーブルにMacBook Pro/MacBook Airを充電できるMagSafe電源アダプタがついている点などを見ると、いかにもノート型Macのドッキングステーションという構成だ。モバイルノートPCを使っているユーザーの中には、自宅用と会社用に2つのACアダプタを持っている人がいるかもしれないが、会社のデスクにThunderbolt Displayが置いてあれば、広い画面で作業ができるだけでなく、MacBook Pro/MacBook AirのACアダプタを持ち運ぶ必要がなくなるのもちょっとうれしい。


 以上、OS X Lionとともに登場した新製品の特徴を見てきた。すでにアップルストア銀座では、MacBook AirとMac miniの店頭販売も開始されている。早速購入を考えている人は、会社や学校帰りに銀座に立ち寄って、OS X Lionをプリインストールした新型Macの操作感を体験してみてはいかがだろうか。

「MacBook Air」をApple Storeで購入する
8万4800円から購入可能になったスリムノート。

「Mac mini」をApple Storeで購入する
Lion搭載。価格は5万2800円〜。


前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月29日 更新
  1. ミリ波レーダーで高度な検知を実現する「スマート人感センサーFP2」を試す 室内の転倒検出や睡眠モニターも実現 (2024年03月28日)
  2. Synology「BeeStation」は、“NASに興味があるけど未導入”な人に勧めたい 買い切り型で自分だけの4TBクラウドストレージを簡単に構築できる (2024年03月27日)
  3. ダイソーで330円の「手になじむワイヤレスマウス」を試す 名前通りの持ちやすさは“お値段以上”だが難点も (2024年03月27日)
  4. 「ThinkPad」2024年モデルは何が変わった? 見どころをチェック! (2024年03月26日)
  5. ダイソーで550円で売っている「充電式ワイヤレスマウス」が意外と優秀 平たいボディーは携帯性抜群! (2024年03月25日)
  6. 日本HP、個人/法人向けノート「Envy」「HP EliteBook」「HP ZBook」にCore Ultra搭載の新モデルを一挙投入 (2024年03月28日)
  7. 次期永続ライセンス版の「Microsoft Office 2024」が2024年後半提供開始/macOS Sonoma 14.4のアップグレードでJavaがクラッシュ (2024年03月24日)
  8. サンワ、Windows Helloに対応したUSB Type-C指紋認証センサー (2024年03月27日)
  9. 日本HP、“量子コンピューティングによる攻撃”も見据えたセキュリティ強化の法人向けPCをアピール (2024年03月28日)
  10. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー