「こういう奥深さも必要でしょう」――Sandy Bridge世代の「Xeon E5」が登場!古田雄介のアキバPickUp!(1/4 ページ)

» 2012年03月12日 11時00分 公開
[古田雄介(ぜせ)&ITmediaアキバ取材班,ITmedia]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

8コア16スレッドでTDPは最大150ワット――超ハイスペックなXeon E5シリーズが話題に

TSUKUMO eX.に張られたXeon E5シリーズの仕様価格一覧表

 先週、複数のショップで話題になっていたのは、インテルのサーバ/ワークステーション向けCPU「Xeon E5」シリーズだ。10種類以上のラインアップが一斉に出回っており、低消費電力版以外はリテールボックスが用意されている。実売価格は、出回った中の最上位「Xeon E5-2687W」が16万5000円弱で、最下位「Xeon E5-2603」が1万8000円弱。在庫はそれぞれ少数だ。

 Xeon E5シリーズは、コードネーム「Sandy Bridge-EP」で知られるCPUで、Sandy Bridge-Eと同じLGA 2011に対応する。グラフィックス機能はなく、Xeon E5 2687Wのような8コア16スレッド構成から、Xeon E5 2603の4コア4スレッド構成まで用意しており、TDPも最大150ワット(E5 2687W)から最小70ワット(E5-2650L)と差が大きい。対応するチップセットは登場時期未定の「C600」とされるが、一部のSandy Bridge-E向けのX79マザーも対応をうたっている。

インテル「Xeon E5」シリーズのリテールボックス

 Sandy Bridge世代で初の8コアCPUとあって、反響は上々。なかでも各ショップで注目度が高かったのは、上位モデルのE5-2687W(3.1GHz/TDP 150ワット)や、8コア16スレッドで9万5000円前後と比較的安い「E5-2650」(2.0GHz/TDP 95ワット)、それに、8コア16スレッドながらTDP 70ワットの低消費電力を実現しているE5-2650L(1.8GHz)などだ。E5-2650Lは、ほかのパーツとセット販売前提のバルク品として、ドスパラ パーツ館が9万8000円で販売している。

 こうした盛り上がりに呼応して、対応マザーやCPUの挙動に関する情報も飛び交っている。TSUKUMO eX.は「ウチはX79マザーでE5を使う際の動作保証はしません。動くには動くみたいですが、Windowsエクスペリエンスインデックスを更新しようとしたら落ちました。やっぱり一筋縄ではいかないんですよね。まあ、きちんと動けばものすごく速いので、分かっている人が買っていくという感じになっています」と話していた。

 一方、ASRockのX79マザー「X79 Extreme 6」とE5-2650のセットを12万580円で売り出しているPC DIY SHOP FreeTは、「ASRockはXeon E5の対応を明記していますから。ただ、確かにどのメーカーでも大丈夫というわけにはいかないので、安心を求めてセットを注文される方は多いですね」という。

 こうした対応環境の関する情報の混乱は、マニアックなパーツの登場時によく起きる。ただし、某ショップが「腕に自信がない人はまず購入しませんし、我々もそういう売り方はしないですから。先日E3-2687Wを買われたのも技術者の方でした。まあ、使い手を選ぶモノも扱うというのは、アキバの奥深さでもありますから、こういうパーツは今後も重要だと思います」と語るように、大きな問題になることはあまりないらしい。

ドスパラ パーツ館でみかけた「Xeon E5-2650L」(写真=左)。Xeon E5-2650(写真=中央)。PC DIY SHOP FreeTのPOP。ASRock「X79 Extreme 6」との限定セットを用意している(写真=右)

       1|2|3|4 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー