2012年はゲーミングノートPCに本気だ!──MSI「GEシリーズ」発売イベント日本未発表モデルも触り放題だ

» 2012年05月28日 16時00分 公開
[長浜和也,ITmedia]
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

MSIのゲーミングノートPC最新モデルが触り放題!のイベントが“なぜか”新宿で

 エムエスアイコンピュータージャパン(以下 MSI)は、5月26日に同社のゲーミングPCでオンラインゲームを体験できるイベント「来て見て遊んで MSI GE ゲーミングノートPC 発売イベント」を行った。

 会場の「まんがねっとラウム新宿本店」の一番奥にあるカラオケスペースに設けた会場には、5月1日に発表したゲーミングノートPC「GE60」「GE70」のほか、6月に台湾で行われるCOMPUTEX TAIPEI 2012に合わせて日本で発表する予定という“未発表”ゲーミングノートPCを展示して、来場者が自由にオンラインゲームを体験できるようになっていた。

17.3型ワイド液晶ディスプレイを搭載するGEシリーズの上位モデル「GE70」が自由に使える(写真=左)。MSI台湾本社からイベントに参加したプロダクトマネージャーのアレックス・リン氏は、GEシリーズに実装した「クーラーブースト機能」について、ファンの回転数が20パーセント向上して本体内部をクールダウンし、5〜10度ほど温度が下がると説明した(写真=右)

 GE60とGE70は、“Ivy Bridge”こと、インテルの第3世代Coreプロセッサー・ファミリーを搭載したゲーミングノートPCだ。すでに日本でも出荷を始めていて、実売価格はGE60で12万4800円前後、GE70で12万9800円前後となっている。GE70は17.3型ワイド液晶ディスプレイを搭載して、本体の重さが418(幅)×269.3(奥行き)×39(高さ)ミリ、重さが約2.7キロ、GE60は15.6型ワイド液晶ディスプレイを搭載して、本体のサイズが383(幅)×249.5(奥行き)×32.3(高さ)ミリ、重さが約2.4キロとなる。

 そのほかの主なスペックは共通で、解像度が1920×1080ドット、CPUはクアッドコアのCore i7-3610QM(2.3GHz、Turbo Boost Technology有効時で最大3.3GHz)、システムメモリは、DDR3 1333MHzを16Gバイト(4Gバイト×4枚)載せる。データストレージは容量750Gバイト、7200rpmのHDDとキャッシュとして利用する容量64GバイトのSSDを組み合わせる。グラフィックス機能では、NVIDIAで最新の“Kepler”アーキテクチャを採用する「GeForce GTX 670M」(グラフィックスメモリはGDDR5を3Gバイト)を利用する(マルチGPU環境には対応しない)。

左側面には、カードリーダー(SDメモリーカード、MMC、メモリースティックに対応)、ヘッドフォン、マイク端子、2基のUSB 3.0、HDMI出力を備え(写真=左)、右側面には、2基のUSB 2.0と光学ドライブ(Blu-ray Discドライブ)、アナログRGB、有線LANを搭載する(写真=中央)。天板は、“チーターの目線”を意識したというデザインを施している(写真=右)

なんと“未発表”のゲーミングノートPCも触り放題!

正式発表は6月のCOMPUTEX TAIPEI 2012を予定している「GT」シリーズも操作可能状態で展示していた

 イベント会場では、日本で未発表(台湾では発表済み)の“GT”シリーズも、来場者が利用できる状態で展示していた。日本での正式発表は6月5日から始まるCOMPUTEX TAIPEI 2012に合わせて、とMSIは説明しているが、展示機材にはスペック表も添えられている。それによると、17.3型ワイド液晶ディスプレイを搭載する、本体サイズが430(幅)×283(奥行き)×56(厚さ)ミリ、重さ約3.84キロのモデルと、15.6型ワイド液晶ディスプレイを搭載して、本体サイズが390(幅)×265(奥行き)×52(厚さ)ミリで重さが約3.5キロのモデルを用意する。

 いずれのモデルも主なスペックは共通しており、CPUがCore i7-3610QM、システムメモリが16Gバイト(4Gバイト×4枚)、データストレージが容量750Gバイトと容量64GバイトのSSDの組み合わせ、グラフィックスコアはGeForce GTX 670M(グラフィックスメモリはGDDR5を3Gバイト)となる。そのラインアップの構成とスペックはGEシリーズとほとんど共通する(なお、実売予想価格と出荷開始時期は、明らかにしていない)。

左側面には3基のUSB 3.0とカードリーダ、2系統ずつのヘッドフォン端子とマイク端子を備え(写真=左)、右側面には、2基のUSB 3.0と光学ドライブを用意する(写真=中央)。さらに、背面には、アナログRGB、HDMI、eSATAを搭載する(写真=右)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月29日 更新
  1. ミリ波レーダーで高度な検知を実現する「スマート人感センサーFP2」を試す 室内の転倒検出や睡眠モニターも実現 (2024年03月28日)
  2. Synology「BeeStation」は、“NASに興味があるけど未導入”な人に勧めたい 買い切り型で自分だけの4TBクラウドストレージを簡単に構築できる (2024年03月27日)
  3. ダイソーで330円の「手になじむワイヤレスマウス」を試す 名前通りの持ちやすさは“お値段以上”だが難点も (2024年03月27日)
  4. 「ThinkPad」2024年モデルは何が変わった? 見どころをチェック! (2024年03月26日)
  5. ダイソーで550円で売っている「充電式ワイヤレスマウス」が意外と優秀 平たいボディーは携帯性抜群! (2024年03月25日)
  6. 日本HP、個人/法人向けノート「Envy」「HP EliteBook」「HP ZBook」にCore Ultra搭載の新モデルを一挙投入 (2024年03月28日)
  7. 次期永続ライセンス版の「Microsoft Office 2024」が2024年後半提供開始/macOS Sonoma 14.4のアップグレードでJavaがクラッシュ (2024年03月24日)
  8. そのあふれる自信はどこから? Intelが半導体「受託生産」の成功を確信する理由【中編】 (2024年03月29日)
  9. サンワ、Windows Helloに対応したUSB Type-C指紋認証センサー (2024年03月27日)
  10. 日本HP、“量子コンピューティングによる攻撃”も見据えたセキュリティ強化の法人向けPCをアピール (2024年03月28日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー