たった1700円で最高のクラウド世代Mac OSが手に入る――「OS X Mountain Lion」ついに解禁(1/4 ページ)

» 2012年07月25日 21時31分 公開
[林信行,ITmedia]

派手さではなく洗練の深さで勝負

 OS X Lionのリリースから1年と4日、ついに待望の次期Mac OS「OS X Mountain Lion」がリリースされた。

 前バージョンの特徴は、アップルを時価総額で世界トップに押し上げた「iPhone」や「iPad」の特徴をMacに取り入れ、パソコンをiOS機器主流時代にあわせた機械に進化させようというものだった。名前に「Lion」の4文字を残した最新リリース「Mountain Lion」はこの流れを引き継ぎ、さらに洗練度を深めたOSとなっている。

Mountain Lionがついにリリース

 新機能は200以上、派手に見た目が変わったところが少ないので、この記事で紹介する画面だけを眺めた人は「あまり変わっていないな」と思うかもしれない。だが、Moutain Lionを使い始めて数分も経つと「そう、ここ! こんな風になったらいいな、って思っていた!」「なるほど、ここはこう変えてきたのか」と、Lionを使いこなしている人ほどうなりたくなる変化が満載で、満足度は高い。

 2012年、マイクロソフトはWindows 95以来最大規模の変更を加え、同社のスマートフォンである「Windows Phone」の見た目と特徴を取り入れた「Windows 8」をリリースし、OSとともにマイクロソフトの戦略そのものも再創造をしようとしている。奇しくも同じ年に、一足早くパソコン用OSにスマートフォン的特徴を取り入れたアップルは、見た目の変化は最小限で、洗練の深さは最大限というアップグレードで勝負をかけた。

 この「洗練」という部分がOSを使い続けるウチにジワジワときいてくる。使い始めてしばらくは、そこかしこに見える気の効く改良に感心し続ける状態が続くが、それが落ち着いたころに、久しぶりに旧バージョンを使ってみると、これまでは優秀に見えたOS X Lionが「ああ、ここも足りない」「これもLionでは実現していなかったのか?」と、逆に驚かされる。

 OS X Mountain Lionは、当たるか外れるかの“大ばくち”ではなく、1度でも体験したら元には戻れなくなる、ものすごく納得感の大きな進化をもたらすOSなのだ。

OS X Mountain Lionの描く風景

 OS X Mountain Lionにアップグレードすると、あなたのライフスタイルがどんな風に変わるのか、ある1日の風景を描いてみよう。

 朝、目を覚ましてMacに向かう。今日は忙しい1日になるけれど、きちんと早起きできた。あまり電話をかけられたり、メールを送られてきても困るので、なんとなくTwitterで忙しいことをにおわせておこう。

 そう思ったら、トラックパッドの外側(右)から内側に向かって、指2本をスライドさせる。すると、画面の右端から通知センターと呼ばれる情報一覧が表示される。一番上に「ツイート」というボタンがあるので、これをクリックすれば、Webブラウザすら起動せずにツイートできる。

 入力欄が現れたら「fn」キーを2回押して「今日は移動も多くて忙しいので、あまりメールの返事とかも書けないかも」とMacに向かってしゃべり、もう1度「fn」キーを押す。

 すると、話した通りの文面が音声認識され、入力欄に表示される。ちょっとした文章の入力なら、キーボードより音声のほうが圧倒的に楽。ちなみに、ここまでかかった時間はMacに向かい始めてからほんの数十秒だ。

指2本でトラックパッドの右外側から内側に向かってスワイプをするか、メニューバー右端に新たに加わった通知センターアイコンをクリックすると画面右側から通知センターが表示される(画面=左)。OS X Mountain Lionでは、Webブラウザを起動しなくても通知センターから直接Twitterにツイートできるようになる(秋以降はFacebookへの投稿も可能に)。文字入力はキーボードからだけでなく音声入力も可能だ。精度はかなり高い(画面=右)

ノート型Macは、ファームウェアアップデートを行うと「Power Napを入にする」という項目が加わり、スリープ中でも定期的にメール受信やカレンダー情報の更新、iCloudアップデート、バックアップなどが可能になる。これらの処理は、画面を消灯したままCPUも省電力の状態で行われるため、バッテリーをあまり消費せず、動作音もしない

 その後、Mailに切り替える。Power Napという機能に対応したMacを持っていれば、スリープ状態にしておいてもバックアップやメール受信を続けてくれているため、Mailに切り替えた後「受信」ボタンを押さなくても、夜中に届いたメールはすでに受信箱に入っている。

 全部のメールに目を通す時間がない場合は、「VIP」と書かれたフォルダだけのぞけばいい。家族や仕事の取引先、同僚などこの人のメールだけは見逃すわけにいかない、という相手だけをVIP登録しておくことで、その人たちからのメールは自動的にVIPフォルダにも表示される。新規取引先の相手をVIP登録するのも簡単で、受信メールの差出人をクリックして、メニューからVIP登録を選ぶだけだ。

VIP登録した人のメールしか表示されないVIPフォルダ。メール受信量が多い人にとっては非常に重要な機能だ(画面=左)。VIP登録は簡単。受信したメールの差出人をクリックして「VIPに追加」するだけだ(画面=右)

 その後、Webブラウザに切り替えたり、添付ファイルをプレビューで見たりしている間もVIPからメールが届くと(あるいは全メールに設定することもできる)、画面の右上に「通知ウィンドウ」が現れ、差出人と件名や本文の一部が表示される。

メール受信時には、しばらく放置すると自動的に消えるバナー通知が画面の右上に表示される。通知は、システム環境設定の「通知」から表示しないように設定することも、「閉じる」操作をしないと消えない「警告パネル」に切り替えることもできる(画面=左)。Mailアプリケーションの「環境設定」に「新着メールの通知」という項目があるが、ここで「VIP」を選んでおくと、VIP登録した人のメールしか通知されなくなる(画面=右)

       1|2|3|4 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月19日 更新
  1. 無償版「Copilot」でもフルタイムでGPT-4 Turboが利用可能に/「Copilot for Security」が4月1日から一般提供開始 (2024年03月17日)
  2. ナゼか小型タブレットでお絵描きにハマりそう! NECPC「LAVIE Tab T14/T9」 の実機を試して分かった驚き (2024年03月18日)
  3. 外付けGPU「ONEXGPU」でビジネスノートPCをパワーアップしてみた オンライン会議における“もっさり”の解決策になる? (2024年03月19日)
  4. 最高6.2GHzで動作するCoreプロセッサ現行最上位の「Core i9-14900KS」がデビュー! (2024年03月18日)
  5. 総務省がCHUWI(ツーウェイ)を「行政指導」 一部モデルで認証の取得漏れなどが判明 当該機種では「5GHz帯Wi-Fi」は使わないように (2023年04月13日)
  6. ロープロで2スロット厚! NVIDIA RTX 2000 “Ada世代”のグラフィックスカードが登場! (2024年03月16日)
  7. 新「M3 MacBook Air」は守備範囲の広さが魅力 MacBook Proとの違いはある? 買い替え検討者に伝えたい注目ポイント (2024年03月14日)
  8. PCの累計生産台数5000万台突破目前! 「島根富士通」が出雲にある理由 (2024年03月15日)
  9. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  10. Copilotで画像を生成できる「Image Creator」を試してみよう (2024年03月15日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー