ITmedia総合  >  キーワード一覧  > 

  • 関連の記事

「マルチタッチ」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「マルチタッチ」に関する情報が集まったページです。

マウス、学習利用向けとなるIntel N100搭載の11.6型2in1タイプのChromebookを発表 発売日は後日
マウスコンピューターは、2in1機構を備えたIntel N100搭載11.6型Chromebook「mouse Chromebook U1-DAU01GY-A」を発表した。(2024/3/12)

マウス、GIGAスクール構想に準拠した11.6型2in1ノートの新モデルを予告 Intel N100を搭載
マウスコンピューターは、コンバーティブル機構を備えた11.6型2in1ノートPC「MousePro T1-DAU01BK-A」を発表した。価格は発売時期は後日発表される。(2024/3/4)

洗練されたデザインが魅力のベーシックモデル「Surface Laptop Go 3」を試す
(2024/1/26)

ベンキュー、“Google EDLA”認証を取得した多機能電子黒板
ベンキュージャパンは、ビジネス/教育機関向けとなる多機能電子黒板「BenQ Board RM04/RP04」シリーズを発表した。(2024/1/11)

Ryzen 7 7840Uの快適さを気軽に持ち運べる! 600g切りのポータブルPC「ONEXFLY」を試す
ONE-NETBOOK Technologyの「ONEXFLY」は、最新のAPU「Ryzen 7 7840U」を搭載する軽量設計のポータブルゲーミングPCだ。同スペックのポータブルゲーミングPCよりも少し値は張るが、元々のスペックがより高い上に小型/軽量設計で持ち運びやすいことが特徴だ。今回は1TBストレージモデルの実力をチェックしていこう。(2023/12/25)

JAPANNEXT、4K表示/タッチ操作に対応した15.6型モバイル液晶ディスプレイ
JAPANNEXTは、4K表示に対応した15.6型モバイル液晶ディスプレイ「JN-MD-IPS1563UHDR-T」を発売した。(2023/12/22)

実はファンレス:
ハンドルと自動展開スタンドで楽々移動! 新感覚の大画面液晶一体型PC「HP ENVY Move All-in-One 24」を試す
日本HPが発売した「HP ENVY Move All-in-One 24」は、23.8型液晶を一体化したデスクトップPC……というと何の変哲もないオールインワン(AIO)PCと思えるが、実は今までのAIO PCとは違う感覚で使える、面白い製品だ。「スタンダード(標準構成)モデル」の実機を入手したので、レビューしていこう。(2023/12/18)

レノボ、Ryzen Z1 Extremeを搭載した8.8型ポータブルゲーミングPC「Lenovo Legion Go」国内販売を告知
レノボ・ジャパンは、8.8型液晶ディスプレイを搭載したポータブルゲーミングPC「Lenovo Legion Go」の国内発表をアナウンスした。(2023/12/6)

古田雄介の「アキバPickUP!」:
タッチ操作できる液晶付きなどピラーレスのPCケースが続々登場! 冬ボ支給をにらんで!?
前面と左側面間の柱を外すピラーレスに対応したPCケースが、続々と売り場に並ぶようになっている。一方で、前面と左側面の間のコーナーにタッチパネルを埋めた製品も登場した。(2023/12/4)

多機能さに驚き! タッチ対応で便利に使えるデルの23.8型ディスプレイ「P2424HT」を試す
デル・テクノロジーズの「Dell 24 マルチタッチ USB-C モニター P2424HT」は、最大10点マルチタッチ操作に対応する23.8型ディスプレイだ。その名の通りUSB Type-CケーブルによるPCとの1本接続にも対応しており、Mac(macOS)もサポートしている。その使い勝手を試してみよう。(2023/12/4)

アイ・オー、10点マルチタッチ操作に対応した21.5型フルHD液晶ディスプレイ
アイ・オー・データ機器は、10点マルチタッチ操作に対応した21.5型フルHD液晶ディスプレイ「LCD-MF224FDB-T2」を発表した。(2023/12/1)

HYTE、タッチ対応の縦長液晶スクリーンを搭載したパノラマデザイン採用PCケース
リンクスインターナショナルは、HYTE製となるタッチ対応ディスプレイ搭載ミドルタワー型PCケース「HYTE Y70 Touch」の取り扱いを開始する。(2023/11/29)

モバイルディスプレイの道:
ペンが付属しタッチ操作に対応! 設置方法も多彩なASUS JAPANの14型モバイルディスプレイ「ZenScreen Ink MB14AHD」を試す
ASUS JAPANから、タッチやペン操作も可能な14型モバイルディスプレイ「ZenScreen Ink MB14AHD」が登場した。標準でペンも付属するなど見どころが多い本モデルを細かくチェックしてみた。(2023/10/31)

Gloture、約650gの軽量筐体を採用したCeleron搭載7型UMPC
Glotureは、Celeron J4105を採用した7型UMPC「HandTop」の取り扱いを開始した。(2023/10/23)

プロが選ぶ液晶ペンタブレット「Wacom Cintiq Pro」シリーズに17型と22型が登場 実機を見てきた
ワコムは10月19日にProクリエイター向け液晶タブレット「Wacom Cintiq Pro」シリーズに「Wacom Cintiq Pro 17」と「Wacom Cintiq Pro 22」を追加した。それぞれ専用スタンドもオプションで用意した。(2023/10/19)

ワコム、液晶ペンタブ「Wacom One」に法人向けモデル2製品
ワコムは、法人市場向けとなる11.6型/13.3型液晶ペンタブレット計2製品を発表した。(2023/9/25)

ASUS、32:9比の超ウルトラワイド表示に対応した49型ゲーミング液晶ディスプレイなど3製品
ASUS JAPANは、アスペクト比32:9を実現した49型ゲーミング液晶ディスプレイ「ROG Strix XG49WCR」を発表した。(2023/9/22)

センチュリー、マルチタッチ操作に対応したUSB外付け10.1型液晶ディスプレイ
センチュリーは、USB有線接続に対応したサブディスプレイ向き10.1型液晶ディスプレイ「LCD-10000UT3」を発売する。(2023/9/8)

ViewSonic、教育利用に向く55型/75型/86型インタラクティブディスプレイ
ビューソニックジャパンは、40点タッチ操作に対応したインタラクティブディスプレイ「ViewBoard IFP50-5」シリーズを発表した。(2023/8/18)

デル、USB Type-C接続のマルチタッチ対応ディスプレイ
デル・テクノロジーズは8月15日、23.8型ディスプレイ「Dell プロフェッショナルシリーズ インチマルチタッチ モニター P2424HT 23.8 USB-C」を発売した。価格は5万8322円(税込み)。USB Type-Cで接続し、最大10点のマルチタッチ機能を備える。(2023/8/15)

エントリー向けペンタブレット「Wacom One」シリーズが刷新 パイロット“ドクターグリップ”デジタルペンも製品化
ワコムがエントリー向けのペンタブレット新製品群を発表した。ドクターグリップのデジタルペンも製品化する。(2023/8/10)

Gloture、6mm厚の薄型筐体を採用したフルHD対応16型モバイル液晶ディスプレイ
Glotureは、薄型設計の16型フルHDモバイル液晶ディスプレイ「GeeMoni Ultra」の取り扱いを開始した。(2023/7/31)

テックワン、モバイルRyzen 7を搭載した8.4型ポータブルゲーミングPC「ONEXPLAYER 2 Pro」
テックワンは、中国One-Netbook Technology製8.4型ポータブルゲーミングPC「ONEXPLAYER 2 Pro」の取り扱いを発表した。(2023/7/28)

エイサー、約 1.14kgの軽量設計を採用した法人向け13.3型2in1 Chromebook
日本エイサーは、法人市場向けとなる13.3型2in1 Chromebook「Acer Chromebook Enterprise Spin 513」を発売する。(2023/7/25)

エイサー、10点タッチ操作に対応した法人向け23.8型液晶ディスプレイ
日本エイサーは、10点マルチタッチ操作をサポートした法人向け23.8型液晶ディスプレイ「UT241YAbmihuzx」を発表した。(2023/7/20)

ついにカジを切ったDynabookの新モバイルPC「dynabook X83」は何がスゴい? 担当者が決断したワケ
Dynabookが新たなモバイルノートPC「dynabook X83」を発表した。ユーザーによるバッテリー交換に対応にした設計や、小容量(S)バッテリー構成でもThunderbolt 4(USB4)端子を搭載するなど、他社のライバル機種を思いきり意識しているように見える。同社の担当者に話を聞きつつ、その特徴をチェックしていこう。【更新】(2023/7/19)

モバイルディスプレイの道:
PFUから新登場! ワイヤレス接続対応の「RICOH Light Monitor 150BW」はバッテリー内蔵で約715gの軽量15.6型モバイルディスプレイだ
リコーから法人向けに発売されていた15.6型モバイルディスプレイ2モデルが、個人向けとしてPFUから発売された。無線接続対応の上位モデル「RICOH Light Monitor 150BW」を試してみた。(2023/6/22)

ハイビーム、Ryzen 7を採用した8型ポータブルゲーミングPC「AOKZOE A1 Pro」の取り扱いを開始
天空は、AOKZOEブランド製8型ポータブルゲーミングPC「AOKZOE A1 Pro」の取り扱いを発表した。(2023/6/15)

エイサー、第13世代Core i7を搭載した14型モバイルノートPC Acerオンラインストア限定
日本エイサーは、薄型軽量設計を実現した14型モバイルノートPC「SF14-71T-H76Y/B」を発表した。(2023/5/25)

Final Cut ProとLogic ProのiPad版先行レビュー:
iPad1つで本格的な映像制作と音楽制作がこれまでになく身近に
Appleから、iPadシリーズ向けに映像制作アプリ「Final Cut Pro」と音楽制作アプリ「Logic Pro」がリリースされた。サブスクリプションモデルとなった両アプリを実際に試してみた。(2023/5/24)

継続的な開催にも期待:
ポータブルゲーミングPCの即売会も行われたというハイビーム「ポータブルゲーミングPCフェス」に行ってきた
中国の新興メーカーを中心に熱を帯びつつある「ポータブルゲーミングPC」市場。しかし、矢継ぎ早に新製品が出ることもあって「どんな製品があるのか分からない」という声もある。それを受けて、ハイビームがポータブルゲーミングPCを体験できる「ポータブルゲーミングPCフェス」というイベントを開催した。その模様をお伝えする。(2023/5/2)

2024年度に「デジタル教科書」本格始動 BenQは日本の電子黒板市場でどう戦う?
2024年度から2025年度にかけて、小学校〜中学校課程において英語科の電子教科書が「主たる教材」に位置付けられる。その影響で、今後電子黒板や大型ディスプレイの導入/置き換えが急速に進むと思われる。そんな中、教育用の電子黒板や大型ディスプレイでも一定のシェアを持つベンキュージャパン(BenQ)が自社製品の特徴を紹介するイベントを開催したので、その模様をお伝えする。(2023/4/11)

松尾公也のAppleWIRE:
初代iPhoneが800万円以上で落札されたワケ 世界を一変させた“iPhone Moment”を振り返る
初代iPhoneが800万円以上の高値で落札されたというニュースが話題になった。初代iPhoneは、「電話を再発明する」と銘打って大々的に発表された。そんな初代iPhoneが残した功績を振り返ってみたい。(2023/4/5)

Amazon 4月特選タイムセール:
「Microsoft Surface」が31日限定で最大25%オフ 仕事にも勉強にも趣味にも便利!
Amazon.co.jpの「Amazon 4月特選タイムセール」において「Microsoft Surface」が最大25%引きで販売されている。他のセール商品とは異なり3月31日の“1日限定”なので、気になった人はすぐにチェックしよう。(2023/3/31)

アイ・オー、抗菌/抗ウイルスコーティングを施したタッチ対応21.5型/23.8型液晶ディスプレイ
アイ・オー・データ機器は、抗菌抗ウイルス仕様を実現したタッチ対応21.5型/23.8型液晶ディスプレイを発表した。(2023/3/29)

“ゲームも強い”という9万円アンダーの「ASUS Chromebook CX55 Flip」を試してみた
ASUS JAPANから発売された「ASUS Chromebook Vibe CX55 Flip(CX5501)」。とはどこま「ゲームに強い」のか。その実力を試す。(2023/3/24)

ローデ・シュワルツ R&S FSWP、R&S FSPN:
雑音レベルが低減した位相雑音アナライザー
ローデ・シュワルツは、位相雑音アナライザー「R&S FSWP」「R&S FSPN」をアップグレードした。DC電源の雑音レベルが減少したほか、ディスプレイの色彩強度や機能などが向上している。(2023/2/22)

+Style、4K表示対応15.6型モバイルディスプレイ「M156RU」など3製品の取り扱いを開始
BBソフトサービスは、中国YINGCHUANG Technology製となる15.6型/15.8型モバイル液晶ディスプレイ計3製品の取り扱いを開始する。(2023/2/8)

テックワン、9万円切りのエントリー価格帯を実現した7型携帯ゲーミングPC「ONEXPLAYER mini Gold」の取り扱いを開始
テックワンは、ONE-NETBOOK Technology製となる7型携帯ゲーミングPC「ONEXPLAYER mini Gold」の取り扱いを発表した。(2023/2/2)

直販価格4万9800円でどこまで行ける? aiwaデジタルのWindowsタブレット「JA2-TBW1001-D」の価値を探る
JENESISの「aiwaデジタル」ブランドから発売されたタブレットタイプの2in1 PC「JA2-TBW1001-D」は、税込み直販価格が4万9800円ながらもWindows 11 Proをプリインストールしていることが特徴だ。その“実力”はいかほどのものか、試してみよう。(2023/1/23)

モバイルディスプレイの道:
15.6型で556gの激軽モバイルディスプレイ「RICOH Portable Monitor 150」を試して分かったこと
リコーが満を持してモバイルディスプレイ2モデルを発表した。多機能な上位モデルと、機能を絞った軽量モデルのうち今回は後者をレビューした。(2023/1/16)

グリーンハウス、マルチタッチ操作に対応した23.8型フルHD液晶ディスプレイ
グリーンハウスは、10点タッチ操作をサポートした23.8型フルHD液晶ディスプレイ「GH-LCT24C-BK」を発売する。(2022/12/23)

PR:真に“頑丈でパワフルなタブレットPC”とは? それは「Latitude 7230 Rugged Extremeタブレット」だ!
デル・テクノロジーズから新たに登場したタブレットPC「Latitude 7230 Rugged Extremeタブレット」は、防爆性能が求められる過酷な環境での利用はもちろん、優れた耐衝撃性能を備えつつも、第12世代Coreプロセッサを始めとする最新スペックを備える“希有”な存在だ。今までタブレットPCの導入が困難だった現場ワークにおけるDXを強力に推進してくれる本機の特徴に迫っていこう。(2022/12/9)

One-NetBook、12世代Coreプロセッサを採用した10.1型2in1モバイルノート「OneMix4S」
テックワンは、中国One-NetBookブランド製10.1型2in1モバイルノートPCの新モデル「OneMix4S」の取り扱いを発表した。(2022/12/2)

リコー、持ち運びにも適した軽量設計の15.6型有機ELモバイルディスプレイ
リコーは、有機ELパネルを採用した軽量設計の15.6型モバイルディスプレイ「RICOH Portable Monitor 150」「同 150BW」を発表した。(2022/11/22)

ロジテック、-10度〜50度で動作可能な堅牢設計の8型Windowsタブレット端末
ロジテックは、堅牢筐体を採用した8型Windowsタブレット「LZ-WC08/W2」を発売した。(2022/11/14)

テックワン、Core i7-1260Pを搭載した7型ポータブルゲーミングPC「ONEXPLAYER mini Pro」の取り扱いを開始
テックワンは、中国One-Netbook Technology製となる7型ポータブルゲーミングPC「ONEXPLAYER mini Pro」の取り扱いを開始する。(2022/11/14)

144Hz対応の15.6型液晶を搭載! ゲームも楽しめる「ASUS Chromebook Vibe CX55 Flip」が登場
ASUS JAPANから、クラウドベースのゲーム用途も想定した「Chromebook Vibe CX55 Flip」2mドエルが発表された。販売は10月26日からの見込みで、価格は税込み8万9800円からとなる。(2022/10/12)

エイサー、第12世代Core i5/i7を搭載したマルチタッチ対応の14型モバイルノート
日本エイサーは、マルチタッチ操作に対応した法人向け14型ノートPC「SF314-512TP-F56Y」「SF314-512TP-F76Y」を発売する。(2022/9/26)

ASUS、タッチ対応15.6型液晶を備えたエントリー構成の法人向け液晶一体型デスクトップPC
ASUS JAPANは、法人向けとなる15.6型液晶一体型デスクトップPC「ASUS ExpertCenter E1 AiO E1600WKAT」の販売を開始する。(2022/9/22)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。