ただ置くだけで全て実現、満足度150%――ユーザー必携「W-ZERO3専用クレードル」プロフェッサーJOEの「Gadget・ガジェット・がじぇっと」!(3/3 ページ)

» 2006年04月13日 14時36分 公開
[竹村譲,ITmedia]
前のページへ 1|2|3       

 「Cradle ZERO3」ともう一つ、W-ZERO3の機能を目に見えて拡張してくれるハードウエアに、ウィルコム自らが発売している「SIM STYLE DD」がある。本来、Windows Mobile PDAであるW-ZERO3をスマートフォンに変身させているケータイ電話機能モジュール「W-SIM」を、モバイルPCでも活用するアダプターだ。

 具体的には、「SIM STYLE DD」の目的は、W-ZERO3に内蔵されている「W-SIM」カードを本来のインタフェースである「U-ART」方式からUSBインタフェースに変換するアダプターユニットだ。全てのW-ZERO3ユーザーは、この「SIM STYLE DD」を使用することで、W-ZERO3に当初から内蔵されたW-SIMの通信機能をパソコンでも十二分に活用することが簡単に出来てしまう。料金体系もそれに見合ったプランが提供されている。W-ZERO3ユーザーは、「Cradle ZERO3」や「SIM STYLE DD」を活用することで、ビジネスからホビーまで、極めてフレキシブルなモバイルワークをすぐに実現できるだろう。

 「Cradle ZERO3」は、その価格性能比から考えても、W-ZERO3ユーザー全員必携のドッキングクレードルだ。PDAやケータイ周りで、購入後、絶対に後悔しない買い物は意外と少ないが、「Cradle ZERO3」は筆者が自信をもってお薦め出来る「ベストバイ企画商品」である。

 そして、筆者の様に、W-ZERO3とモバイルPCの併用ユーザーにとって、SIM STYLE DDは、W-ZERO3内蔵の通信モジュール「W-SIM」をモバイルPCの側でも128KbpsのUSB通信カードとして生かせる必携商品だ。CDにて標準添付のWEBキャッシングTOOLなどとの連携でWEBアクセスも従来より極めて高速になった。

 一方、「SIM STYLE DD」は当初、事実上、「W-SIM」通信モジュール・バンドルモデルしか提供されなかったが、現在は、「側」だけ(アダプターのみ)の購入が可能だ。W-ZERO3からW-SIMカードを抜き出すのが、当初は多少面倒だが、慣れれば、脱着作業は迅速に出来るようになる。「W-ZERO3」、「SIM STYLE DD」、「モバイルPC」の連係活用は、1+1+1を、確実に3以上に拡大活用できるベスト・コンビネーションだろう。

photo 「W-ZERO3」「W-SIM」「SIM STYLE DD」「MobalePC」は、W-ZERO3のある生活のスタイルをより大きく変えてくれる
photo 今後ユーザープレゼントやサービスに出てくる可能性の高いカラースタイラス。やはりブラックカラーのオリジナルW-ZWREO3には赤のスタイラスが似合いそうだ

商品:Cradle ZERO3

販売:レアモノショップ(+D Select Shopでも販売中)

URL:http://www.thanko.jp/cradle_zero3/

価格:4280円


商品:SIM STYLE DD(単体商品)

販売:WILLCOM STORE

URL:https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cat319/lstlsct000246/cmdprde001165/

価格:6800円



竹村譲(Takemura Yuzuru)氏

超大型汎用コンピュータの営業職として日本IBM(株)に入社。 DOS/V生みの親として知られるほか、ThinkPad220から始まる一連のIBMモバイル製品の商品企画や戦略を担当。今は亡き「秋葉原・カレーの東洋」のホットスポット化など、数々の珍企画でも話題を呼んだ。「ゼロ・ハリ」のペンネームで、数多くの著作がある。 2004年3月、日本IBMを早期退職し、同年4月より国立高岡短期大学産業造形学科教授。より広範囲で自由な活動を目指し、教授職を辞職。現在は富山大学 芸術文化学部 非常勤講師。ブランドデザインやデザイン情報が専門。 また、IT企業や携帯キャリアの顧問などを勤める。ライフワークは、独自の「ブランド戦略」や「スローなIT戦略」を踏まえた「ワークスタイル変革」の研究と実践。

前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月17日 更新
  1. ゲオが5478円/6578円の“激安スマートウォッチ”を販売した狙い デザイン+機能性の追求が成功 (2024年05月13日)
  2. Google I/Oで明かされたAndroidの進化 日本で「Googleメッセージ」開始、RCS対応でKDDIと連携 (2024年05月16日)
  3. 「Xperia 1 VI」は何が進化した? 21:9比率/4Kディスプレイ廃止の理由は? 「Xperia 1 V」と比較しながら解説 (2024年05月16日)
  4. 「dポイントクラブ」改定のメリットを解説 ポイント還元率は下がるが、d払い併用でトータルの還元率アップ (2024年05月15日)
  5. Googleに聞く「Google メッセージ」日本展開の意義 AppleのRCS対応は「非常に楽しみにしている」 (2024年05月16日)
  6. 「Xperia 1 VI」発表 光学7倍ズームのカメラを搭載も、21:9比率/4Kは廃止 SIMフリーモデルは18万円前後 (2024年05月15日)
  7. “ダサい”と酷評のdocomoロゴ、「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」には印字されず (2024年05月15日)
  8. FCNTが「arrows We2」「arrows We2 Plus」発表 PlusはSnapdragon 7+ Gen 2搭載で自律神経測定も可能 (2024年05月16日)
  9. 新型「iPad Pro」「iPad Air」を購入する理由/購入しない理由:読者アンケート結果発表 (2024年05月17日)
  10. FCNTがLenovoグループ傘下になった意義 自律神経測定スマホ「arrows We2 Plus」はどこがスゴい? (2024年05月17日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年