きょうは、「AGP対応GeForce 6600GT」のメモリクロックとHSIに想いを馳せたグラフィックスカード(1/2 ページ)

» 2004年11月18日 08時40分 公開
[長浜和也,ITmedia]

GeForce 6600GTはHSIチップでAGPと接続する

 すでにニュースでお知らせしたように、GeForce 6600GTのAGPバージョンがNVIDIAから発表された。GeForce 6600シリーズの発表会で「AGP版は11月ごろの予定」と述べていたので、当初のスケジュールどおりの登場となる。

 NVIDIAによると、すでに多くのグラフィックスカードベンダーがこのGPUを搭載した製品を開発中とのことなので、店頭にもまもなく姿を見せることになるだろう。今回は、そのリファレンスカードが急遽入手できたので、PCI Express版との違いや、気になるパフォーマンスなどを、まずは速報で紹介することにしよう。

AGP対応GeForce 6600GTを搭載したリファレンスカード。クーラーユニットは隣接するPCIスロットにギリギリ干渉しないが、通風路の確保などを考えると実際にカードを差すのはかなり難しいと思われる

 AGP対応のGeForce 6600 GTがサポートする機能はPCI Express対応のGeForce 6600 GTと同等、GPUチップの内部構造もまったく同じといっていい。ただし、もともとGeForce 6600シリーズはPCI Expressにネイティブ対応のため、そのままではAGPバスで利用できない。

 そのため、AGP対応GeForce 6600GTグラフィクスカードには、GPU側のPCI ExpressインタフェースとAGP側のバスの架け橋となる「HSI」チップが実装されている。これは、最初に登場したGeForce 6シリーズ「GeForce 6800」ファミリーがGPU側のAGPインタフェースとスロット側のPCI Expressバスの掛け橋にHSIチップを必要としていたのと(用途は逆ながら)同じである。

GPUのスロットコネクタ側にはヒートシンクで覆われたHSIチップが配置されてる。ヒートシンクのサイズから推測するに、GeForce 6800シリーズで実装されていたチップと同程度のサイズと思われる

 また、PCI Express版ではなかったパワーコネクタがAGP版ではカード上に用意されるようになった。これは、PCI ExpressのバスからはGeForce 6600 GTが動作するのに十分な電力が供給できたのに、AGP規格により制約やHSIというパワーを必要とするチップが増えたことなどから、バスパワーだけでは不足してしまう電力を外部から供給する必要があったためだ。

 なお、NVIDIAの発表ではAGP版GeForce 6600GTはNVIDAI SLIに対応しないことになっている。たしかにリファレンスカードを見ても、NVIDIA SLI用のブリッジチップコネクタは設けられていない(その付近になにやら込み入ったパターンや回路が集中しているような気もするが)。

 GPU自体にNVIDIA SLIのインタフェース回路が内蔵されているかについてNVIDIAは明言していないが、仮に内蔵されているとしても、もともとNVIDIA SLIはPCI Expressを前提にした技術であって、AGPの仕様とパフォーマンスでは、台湾ベンダーお得意の「むりやり」使えるようにするのも至極困難だろうと想像される。

出力コネクタはDVI×2&S-Video。カードの向こう側には4ピンの外部電力端子も見える

やや低めのメモリクロックはパフォーマンスに影響するか

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月29日 更新
  1. ミリ波レーダーで高度な検知を実現する「スマート人感センサーFP2」を試す 室内の転倒検出や睡眠モニターも実現 (2024年03月28日)
  2. ダイソーで330円の「手になじむワイヤレスマウス」を試す 名前通りの持ちやすさは“お値段以上”だが難点も (2024年03月27日)
  3. Synology「BeeStation」は、“NASに興味があるけど未導入”な人に勧めたい 買い切り型で自分だけの4TBクラウドストレージを簡単に構築できる (2024年03月27日)
  4. 「ThinkPad」2024年モデルは何が変わった? 見どころをチェック! (2024年03月26日)
  5. ダイソーで550円で売っている「充電式ワイヤレスマウス」が意外と優秀 平たいボディーは携帯性抜群! (2024年03月25日)
  6. 次期永続ライセンス版の「Microsoft Office 2024」が2024年後半提供開始/macOS Sonoma 14.4のアップグレードでJavaがクラッシュ (2024年03月24日)
  7. サンワ、Windows Helloに対応したUSB Type-C指紋認証センサー (2024年03月27日)
  8. 日本HP、個人/法人向けノート「Envy」「HP EliteBook」「HP ZBook」にCore Ultra搭載の新モデルを一挙投入 (2024年03月28日)
  9. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  10. レノボ、Ryzen Threadripper PRO 7000 WXシリーズを搭載したタワー型ワークステーション (2024年03月27日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー