ITmedia NEWS >

“羊の皮をかぶった狼”っぽいDVカメラ――キヤノン「FV M30 KIT」レビュー:ビデオカメラ特集(2/4 ページ)

» 2005年02月10日 17時56分 公開
[浅井研二,ITmedia]

 すでに熟成段階に入って久しいDVカメラでは、極端に言ってしまえば、本体サイズや機能、そして画質に関しても、各社製品間で大きな差はないといえる。しかし、そんな中で大きく異なるのは操作まわりだ。テープへの動画撮影と、メモリカードへの静止画/動画撮影、そして、各々の再生操作をどのように体系づけるかは、各社の考え方によって変わってくる。

 この「FV M30 KIT」は、電源スイッチとモード切換がダイアルとして一体化されたタイプで、これを「切」の位置から「カメラ」または「再生(VTR)」へ回すことで電源を投入。それぞれ「撮影モード」「再生モード」を起動できる。そして、この電源スイッチとは別に、テープ/カード切換スイッチが用意され、撮影や再生をどのメディアで行うかが選べるようになっている。

photo 本体手前には、基本的な撮影に利用するボタンのほか、テープ/カード切換スイッチがあるのが独特。また、撮影モードにかかわらず、いつでもミニビデオライトを点灯できるようライトボタンも装備された
photo モードダイアルを回せば、各種自動露出モードや多彩なシーンモードを呼び出せる。メニューから選択する方式に比べて利便性が高く、自在なモード変更に対応可能

 また、ほかの多くのDVカメラと同じく、動画撮影にはスタート/ストップボタン、静止画撮影にはフォトボタンを利用。テープへ動画撮影しているときでも、フォトボタンを押せばカードへの静止画撮影が同時に行えるのも、おなじみの機能だ(ただし解像度は640×480ピクセルのみ)。

photo 動画撮影時の表示。テープとカードへの同時記録を実行している。左下のSマークは静止画の記録画質

 これに加え、各種設定などを行うためのボタン類が左側面に配置されている。「メニュー」で設定画面を呼び出し、「SET」ダイアルの上下で項目選択、押し込みで決定というのは、すぐにわかるが、さらに「FUNC.」(ファンクション)というボタンもあり、少しややこしい。

photo 液晶モニターを開いた部分には、再生制御用ボタンなどを配置。メニューボタンもここにある
photo 左側面のレンズ付近にFUNC.ボタンとSETダイアルがある。撮影時の機能選択などはこの2つを利用

 動作モードによっても異なるが、基本的には「メニュー」では、日付設定、デジタルズームや手ぶれ補正のオン/オフといったシステム初期設定が中心。「FUNC.」はカード静止画撮影時の画質設定、画質効果、D.エフェクト設定、測光方式やホワイトバランスといった撮影時の機能設定が主となる(この振り分け方では当てはまらないものもあるが……)。

photo メニューボタンを押すと、画面全体にテキスト形式のメニューが表示され、各種初期設定を行える。起動画面の変更なども可能

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.