ITmedia NEWS >

720p普及型DLPプロジェクターの数少ない選択肢――東芝「TDP-MT700J」レビュー:劇場がある暮らし――Theater Style(3/3 ページ)

» 2005年07月19日 01時02分 公開
[本田雅一,ITmedia]
前のページへ 1|2|3       

  • リモコン

photo TDP-MT700Jのリモコン

 基本的に両者のリモコンはほぼ同じレイアウトだが、2つだけ異なる点がある。1つはボタン上の刻印。東芝版は図形から機能が連想されるように工夫されており、特にスクリーンサイズ切り替えボタンは直感的で解りやすいだろう。入力切り替え部もコンポーネント入力2系統が強調され、一列に並べられるなどの工夫が施されている。

 もう1つの違いはフリーズボタン。これは東芝版にのみあるボタンで、任意の場面で画像を止めることが可能だ。

明るい部屋でも使えるパワフルさ

 TDP-MT700Jの明るさは、ノーマルモードで800ルーメン、高輝度モードで1000ルーメン。PE7700ではデフォルトが1000ルーメン、省電力モード時に800ルーメンだったが、単にデフォルト値が異なるだけだ。

 800ルーメンのノーマルモード時でも十分に明るくパワフル。ゲイン1程度の普通のホワイトマット系スクリーンで、曇りの日ならばレースのカーテンを閉めておくだけで、直接陽が当たらない場所なら問題なく映像を楽しめるだろう。平均輝度の高い普通のテレビ番組なら、遮光をきちんと行わなくとも、さほど不満を感じないレベルの画質が出る。

 暗いシーンの多い映画の場合は、それなりに遮光をした方がいいだろうが、100インチ以下の投影ならばさほど神経質になる必要はない。若干の黒浮きはあるが、白ピークが気持ちよく伸びるためコントラスト感は高い。もちろん、遮光さえしっかりしておけば、120インチへの投影時にもパワフルさに衰えは感じない。

 これだけの明るさを実現しつつ、冷却ファンノイズはさほど目立たないのだから立派なものだ。騒音レベルはカタログ上で公開されていないが、25デシベル前後の液晶プロジェクターと同等レベルだろう。

 スペック上のコントラスト比はPE7700の2500:1に対してTDP-MT700Jは2400:1とやや劣るが、見た目上には差はあまり感じられない。TDP-MT700Jの方がトーンカーブが浅く、全体に明るくシャドウの沈み込みもほどほどに抑えられているため、感覚的にはPE7700の方がメリハリのある描写になるが、コントラスト性能そのものに関しては、外観デザインと同様に両機種の差はほとんどない。

ライバル不在の20万円台後半DLP

 720pという解像度から言えば、720p対応液晶プロジェクターも視野に入ってくるだろうが、TDP-MT700Jは開口率の差もあって透過型液晶パネルを用いた液晶プロジェクターよりもクリアでなめらか、なおかつ解像感の高い投影像を得られる。DLPならではの強烈なコントラスト感も魅力だろう。

 カラーブレーキングノイズ、疑似階調、暗部のざわついた誤差拡散ノイズなど、DLPならではの弱点はもちろん存在する。また暗部の色かぶりや約10万円の価格差なども考える必要はあるだろうが、現時点においてローエンドの720pプロジェクターからステップアップしようと考えるなら、TDP-MT700Jはちょうど良い価格帯にある数少ない選択肢だ。

 これ以上の製品となると50万円、あるいは100万円といった価格レンジにまで一気に飛んでしまう。TDP-MT700Jはコントラストの高さや絵作りの面ではある程度完成された製品であり、暗部の緑かぶりも調整によってカバーできる。価格ばかりが注目される製品ではあるが、その実、中身の完成度・満足度はとても高い製品と言えるだろう。

前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.