新世代シネマDSP搭載のピュアオーディオ基準AVアンプ――ヤマハ「DSP-AX2700」レビュー(2/3 ページ)

» 2006年11月02日 00時00分 公開
[本田雅一,PR/ITmedia]
PR

音マニアにうれしいピュアダイレクトの進化

 こうした音質の向上を底辺部分で支えているのが、ピュアダイレクトモードの進化だ。従来のピュアダイレクトモードは、主にCDを聴くためのS/PDIFデジタル入力の2チャンネルオーディオとアナログ音声入力(マルチチャンネル入力を含む)のみでしか効かなかった。

 しかしDSP-AX2700ではモジュールごとに電源のオン/オフをより細かく制御可能となり、入力音声ソースによって細かく電源をオフにする回路を変えている。このためドルビーデジタルやDTSといったストリーム音声入力時にも、ピュアダイレクトモードを利用可能になった。

 ピュアダイレクトモードにするとビデオ回路がオフになるため、HDMI端子をはじめビデオ入力のセレクタ機能は働かなくなる。映像も同時に表示しようと思えば、別途、ダイレクトでプレーヤーとディスプレイを接続しなければならないが、音質面での改善は非常に大きい。

 DSP-AX2700のピュアダイレクトモードと非ピュアダイレクトモード時の音質差は、DSP-AX4600よりも広がっているので、音楽ソースを聴く場合は、DVDの場合であってもピュアダイレクトモードを積極的に活用できるよう、配線を工夫するといいだろう。

 前垣氏は「ピュアダイレクトモードだけでなく、全体の音質が向上しています。部品レベルの音質評価やブロックケミコン、DAコンバータ、トランスなどの変更が行われました。加えてグランドパターンを見直し、デジタル回路とアナログ回路のアイソレーション(分離・隔離)を強化しています」と話す。

photo

 ちなみにDAコンバータにはバーブラウン製を採用(DSP-AX4600は旭化成製、DSP-AX2600はバーブラウン製)。バーブラウンの特徴であるS/N感の良さや音の密度感、中域の厚みやしっかりとした低域の安定感などのキャラクターが、DSP-AX2700の良さとしてよく出ている。

photophoto バーブラウン製のDAコンバータ(左) カーボンシース・ブロックケミコン(右)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.


提供:ヤマハエレクトロニクスマーケティング株式会社
制作:ITmedia +D 編集部/掲載内容有効期限:2006年12月31日