ITmedia NEWS >

この夏“買って得する”一生ものヘッドフォン選びバイヤーズガイド(4/4 ページ)

» 2007年06月20日 11時27分 公開
[野村ケンジ,ITmedia]
前のページへ 1|2|3|4       

MDR-SA3000(ソニー)

photo

製品特徴:8〜100kHz再生を実現するドライバーや高磁力ネオジウムマグネット、多孔質ハウジングなど、SACDの高域再生にも対応するハイパフォーマンスモデル。軽量フレームや圧力分散ヘッドクッションなど、装着感に対する配慮も充分なされている。

音の特徴:フラットでナチュラル。スペックほどのワイドレンジさは感じられないものの、音の精密さ、見通しの良さはさすがソニーといったところ。モニター的な使い方がベストだが、日常の音楽観賞用に使っても充分楽しめるはずだ。

音の傾向
ダイナミック ――――○ ナチュラル
ウォーム ―――○― クール
ボーカル ――○―― クラシック

ATH-W1000(オーディオテクニカ)

photo

製品特徴:最大の特徴である北海道産アサダ桜の無垢削り出しハウジングに加えて、チタンフランジ53ミリ径ドライバー、8N-OFCボビン巻きボイスコイル、布巻き6N-OFC+Hi-OFCハイブリッド入力コードなど、圧倒的な高品位パーツを多用した渾身の品。

音の特徴:録音されたスタジオの空気まで感じられる高解像度に脱帽。アコースティック楽器などのリアルさにおいては桁違いの感がある。ナチュラルな中低音と、わずかにハスキーな高音の組み合わせは下位モデルと変わらなぬ特徴を受け継ぐ。自然な音を楽しみたい人に。

音の傾向
ダイナミック ――――○ ナチュラル
ウォーム ―○――― クール
ボーカル ―――○― クラシック

HD650(ゼンハイザー)

photo

製品特徴:ゼンハイザーのラインアップのなかで、最上級モデルに位置するオープンエアー型ヘッドフォン。ゼンハイザーのデザイン的特徴でもあるオーバル型のハウジングには、メッシュ地が採用されている。それもあって、重量は約260グラムと最軽量クラス。

音の特徴:自然で明るい音。リアルさに関しても素晴らしく、演奏者やボーカリストをより身近に感じることができる。ここまでのクオリティをホーム用スピーカーで求めた場合、倍の金額以上は必要となる高い完成度。音にもデザインにもこだわりたい人に。

音の傾向
ダイナミック ―――○― ナチュラル
ウォーム ――○―― クール
ボーカル ―○――― クラシック

K701(AKG)

photo

製品特徴:AKGの最上級モデル。2層構造の振動板「Two-layerダイヤフラム」や、振動板をサウンドゾーンとムーブメントゾーンの2構成としたバリモーションシステム、人間工学を考慮してデザインされた「3D-Formイヤーパッド」など、随所に強いこだわりが伺える。

音の特徴:ダイナミックさや空間表現、解像度感、音のリアルさなど、どこをとっても最高の完成度を誇る。演奏をとことん気持ちよく聴かせてくれ、ボーカルはまるで目の前、というか頭の中で歌っているかのよう。予算さえ許せば是非とも手にしたい秀作だ。

音の傾向
ダイナミック ―――○― ナチュラル
ウォーム ――○―― クール
ボーカル ――○―― クラシック

SRS-4040A(STAX)

photo

製品特徴:薄いフィルムを振動板として活用するコンデンサー型ヘッドフォンと、ヘッドフォンアンプがペアになったセットモデル。電源が必要となるため屋外への持ち出しは不可能だが、一般的なダイナミックタイプにはない繊細で濃密なサウンドがファンの間で絶大な人気を誇っている。

音の特徴:ヘッドフォンであることを忘れてしまう、極上の気持ちよさ。柔らかでなめらかなサウンドは、何時間聴いていてもまったく聴き疲れしない。音像の立体感や空間表現、音のきめ細やかさなども別次元のクオリティをもつ。先日登場した兄弟機「SRS-3050A」も要注目。

音の傾向
ダイナミック ――――○ ナチュラル
ウォーム ―○――― クール
ボーカル ―○――― クラシック

関連キーワード

ヘッドフォン


前のページへ 1|2|3|4       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.