携帯の“小技”を探せ──スケジュール機能編(2/2 ページ)

» 2004年09月17日 01時39分 公開
[後藤祥子,ITmedia]
前のページへ 1|2       

 V602SH、SH900iは、入力したい月日の4ケタを入力する方式。例えば9月18日の予定を入れたい場合は、待ち受け画面で「0918」と押す。そのあとにSH900iは[決定キー]、V602SHは右ソフトキーを押せばいい。ただし、SH900iは予定の内容を入力するまでに[0918]-[決定キー]-[決定キー]-[決定キー]-[左ソフトキー]という5ステップが必要。V602SHも[0918]-[右ソフトキー]-[決定キー]-[スケジュールキー]とステップの多さは同様だ。

 SH900iの待ち受け画面からの予定入力の流れ。なおシャープ端末では、待ち受け画面から先の予定があるかどうかも確認できる。例えば10月14日にどんな予定が入っているかを見たい場合は、待ち受け画面で「1014」と押してスケジュールを呼び出せばいい

 F900iも待ち受け画面からの数字入力で、スケジュール登録が可能。「9月18日の14時30分の会議の予定を入れたい」──こうした場合には、待ち受け画面から「09181430」と入力して右ソフトキーを押すと、予定入力画面が表示される。なおF900iの場合、4ケタ数字を入力すると、当日のその時間の予定入力画面になる。

 F900iの予定入力画面。4ケタの数字を入力した場合は、当日の時間として認識される

PC連携が便利なのは

 PCと連携した便利な入力が可能なのが、auとボーダフォン(パケット対応機)だ。PCのOutlookに入力された予定を「vCalendar形式(.vcs)」形式で書き出し、メール添付すると、携帯側で簡単に登録を行える。au端末なら、データの複数添付も可能なので、まとめていくつもの予定を登録できて便利だ。ちなみにau向けには、カシオソフトが「MySync Suite」というPCとの連携に便利なソフトをリリースしている(9月3日の記事参照)

 au端末ではメーカーを問わず、au端末間でメールの送受信による予定のやりとりが可能。送りたいスケジュールを選んでメニューを呼び出すと、「Eメール送信」という項目が表示され、ここから予定を送信できる。受信側は、添付された予定データを再生すると[登録]アイコンが表示されるので、これを押せば登録が完了する。

 最近のau端末では、スケジュールを選んでメニューを呼び出すとEメール添付が可能


 スケジュールを受け取ったら添付ファイルをクリックして登録を押せば、自分のスケジュールに反映できる

 ボーダフォンでも、V401D同士やV801SA同士でのスケジュールの送受信や登録ができるのは確認できたが、他メーカー端末同士のやりとりは不可。また、NECのN503i以降のPDC端末同士は、決まったフォーマットでPCや携帯にスケジュールを送信すれば、受信メールからワンクリックで予定を登録できる(2001年4月の記事参照)

 V401Dは、スケジュールをメール送信可能。V401Dで受信してみたところ、そのままスケジュールに登録できた

 富士通のFOMAは、Outlookとの連携が可能(7月15日の記事参照)。F2102VとF900iTはクレードルにUSBポートが装備され、市販のUSBケーブルを使った接続も可能だ(7月1日の記事参照)

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年