フルHD対応で“デスクトップ・ハイビジョン”を実現――ナナオ液晶テレビ「FORIS.HD」(2/3 ページ)

» 2007年11月01日 15時00分 公開
[PR/ITmedia]
PR

デスクトップ設置でも、スピーカー=音へのこだわりは失われていない

 写真を見ていただければわかるとおり、「FORIS.HD」は「FORIS.TV」とまったく違うデザインを採用している。これは用途の違いから生じたものだ。スタンドアローンでのフロア設置が前提の「FORIS.TV」とは異なり、デスクトップユースがメインとなる「FORIS.HD」では、サイズ(高さや奥行き)や重さに限界がある。

 ただ、そうした制約の中でも、音へのこだわりは失われておらず、FORIS.TV「SC20XD2」などと同じ口径である5センチ・フルレンジユニット(4ワット×2)を搭載し、出力の経路をしっかりと固めたうえで、さまざまな工夫が凝らされている。まず、スピーカーを斜め下向きにして、音を机やテレビ台に反射させることで低音感を増強。さらに、中・低音にはあまり影響しないように設計されたディフューザーを取り付け、高音のみを拡散させて、音の広がり感を補っている。

photo スピーカー部は高開口率パンチングメタルでカバーするとともに、専用設計のディフューザー(Diffuser)の設置により、抜けのいい明瞭な音の再現と、立体的な音場の構築を実現する

 サラウンド回路などに頼ることなく、また、音声(スピーカー)設定も「バランス」「高音」「低音」と最小限の項目にとどめられているのは、内蔵スピーカーの品質に対する自信の表れといえるだろうか。実際、音楽のボーカルや映画の台詞などは心地よく聴かせるうえ、音域も決してナローな印象ではない。派手さはないものの、中低音はなかなか力強く、さらに高音までもそつなくカバーするので、音楽ライブの視聴時などでも意外なほどに臨場感はある。

 最適なリスニングポイントはやはり画面の前方中央で、距離はせいぜい1メートル程度までだが(あくまでも“最適”なスポットであり、前後左右に離れた位置での聴取が困難なわけではない)、それさえ保てば包囲感も得られ、左右の耳近くまで音がしっかりと回り込んでくる。また、目線が画面の高さと一致しているかぎりは、モニタの下から音が出てくる感じなども受けない。

 「FORIS.TV」のようにCD/DVDプレーヤーは内蔵しないため、純粋に音楽だけを聴くという使い方はあまりしないだろうが、PCで作業をしながら、プレーヤーソフトで音楽を聴くという用途は十分にこなしてくれる。極端に大きな音量、あるいは逆に小さな音量で鳴らすのはおすすめしないが、適度な音量設定では1つひとつの音をきっちりと堪能できるだろう。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.


提供:株式会社ナナオ
制作:ITmedia +D 編集部/掲載内容有効期限:2008年3月31日