うーん、どこかで見たような──IDFで登場した“クアッド”ディスプレイ搭載ノートPCIntel Developer Forum 2009(2/3 ページ)

» 2009年09月25日 17時30分 公開
[長浜和也,ITmedia]

“Moblin”を強力にプッシュするIntelの戦略

米Intelソフトウェア&サービス部門ジェネラルマネージャー兼バイスプレジデントのレニー・ジェメス氏

 こうしたモバイル市場に対するIntelの取り組みをハードウェア以外の視点から見てみるのも面白い。IntelではMID向けのOSとしてLinuxをベースとした「Moblin」プロジェクトに多額の投資を行っている。IDF 2009でもポール・オッテリーニ氏のキーノートスピーチで最新バージョンのMoblin 2.1が紹介されるなど、Moblinが地道に育っているのがうかがえる(オッテリーニ氏のキーノート・スピーチの詳細は32ナノは当たり前、22ナノがすぐそこに──Intelが“22ナノ”ウェハと「動く!」Sandybridgeを公開を参照のこと)。ソフトウェアやアプリケーション環境支援が、モバイル市場の攻略におけるIntelのもう1つの柱となる。

 パルムッター氏に続いて登場した米Intelのソフトウェア&サービス部門ジェネラルマネージャー 兼 バイスプレジデントのレニー・ジェメス氏は、Intelのソフトウェア開発者支援について説明し、その一環としてスタートした「Atom Developer Program」を紹介した。Atom Developer Programは、NetbookやMID向けの“App Store”とも呼べる存在だ。

 App Storeは、米AppleがiPhoneやiPod touch向けのアプリケーションを販売するために設けたオンラインストアであるとともに、ソフトウェア開発者がユーザーと触れ合う窓口の役割も果たしている。Atom Developer Programでも、開発者支援ツールやコミュニティが用意されるほか、アプリケーションの配布機能なども備えるなど、「このWebサイトを介して開発者が利益を得る仕組みを提供したい」とジェメス氏は述べている。内容的にはAtomを使うアプリケーション開発支援ということで、プラットフォーム以外の制約はない。OSはWindowsとMoblinの両方が選択できるということだ。

順当に伸び続けるNetbookの出荷台数(写真=左)。ポール・オッテリーニ氏のキーノートスピーチでも紹介されたIntel Atom Developer Programでは、Netbook向けの“App Store”とでも呼ぶべきサービスが提供される。対応OSはWindowsとMoblinで、開発者コミュニティや支援ツールが用意されるほか、アプリケーションの販売による収益も確保できるようになっている(写真=右)

 IntelがMoblinに力を入れていることは、Atom Developer Program以外でもうかがえる。Dellから、Moblinを導入したNetbookがアナウンスされたのもその表れといえるだろう。Dellの「Mini 10D」は、OSにMoblin 2.0をインストールした状態で出荷され、9月24日からオンラインストアで注文できるようになる。Dellは、すでにUbuntuを導入したNetbookをリリースしているが(詳細はデル、Ubuntu搭載で4万円を切るエントリーミニPC「Inspiron Mini 10v」を参照のこと)、Mini 10Dは「Ubuntu Remix」と呼ばれるもので、Ubuntu LinuxにMoblinのUIを被せる形で動作しており、インタフェースを切り替えればUbuntuとしても利用できる。

 MicrosoftやAdobeもMoblinサポートを表明しており、MicrosoftはSilverlightをMoblin上で動作させるほか、AdobeはAIRをMoblinに対応させるという。IDF 2009でも、Moblin版Netbook上でSilverlightによるビデオストリームを再生するデモが紹介された。

ノートPC「Mini 10D」でMoblinの導入を明らかにしたDell。写真右で左側に立つのが英Canonical創業者でCEOのマーク・シャトルワース氏で、右側には米Dellの小型コンシューマ機器部門担当バイスプレジデントのジョン・トーデ氏がいる。トーデ氏が手に持つのがMini 10Dだ。DellはこれまでにもUbuntuを搭載したNetbookをリリースしている

デモで紹介されたDellのMoblin搭載NetbookのMini 10D。ベースはUbuntuで、MoblinのUIがラッピングされた形で提供される。そのため、UIを切り替えればUbuntuマシンとしても利用可能だ(写真=左)。米MicrosoftはMoblinでSilverlightが動作するデモを紹介した。Silverlightを通してストリームデータが再生できる。米AdobeはAIRのMoblinサポートを表明しており、RIAフレームワークの多くがMoblinをサポートしていることになる

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月08日 更新
  1. SSDの“引っ越し”プラスαの価値がある! 税込み1万円前後のセンチュリー「M.2 NVMe SSDクローンBOX」を使ってみる【前編】 (2024年05月06日)
  2. 出荷停止となったAmazon認定スタンドの空席を埋められる? 「Fire HD 8 Plus」「Fire HD 10 Plus」に対応したサードパーティー製ワイヤレス充電スタンドを試す (2024年05月07日)
  3. AIに予算20万円以下でピラーレスケースのビジネスPCを組んでもらって分かったこと (2024年05月04日)
  4. WindowsデバイスでVPN接続ができない不具合/NVIDIAのローカルAI「ChatRTX」にAIモデルを追加 (2024年05月05日)
  5. サンワ、ペンを持つように操作できるペン型マウス (2024年05月01日)
  6. j5create、USB4接続に対応した多機能仕様の外付け拡張ドック トリプルディスプレイ出力も可能 (2024年05月07日)
  7. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  8. レノボ「Legion Go」の“強さ”はどれだけ変わる? 電源モードごとにパフォーマンスをチェック!【レビュー後編】 (2024年05月03日)
  9. Steamで「農業フェス」開催中! ポイントショップでは無料アイテムも (2024年05月03日)
  10. Intel N100搭載のChromebookは本当に重たくない? Lenovo IdeaPad Flex 3i Gen 8で動作をチェック! (2024年05月02日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー