PC USER Pro

見た目も中身もフルモデルチェンジした、WiMAX内蔵モバイルノート──「VAIO S」直販モデルは10万9800円から(3/3 ページ)

» 2010年02月02日 11時00分 公開
[富永ジュン(撮影:矢野渉),ITmedia]
前のページへ 1|2|3       

一般PC用途では十分なパフォーマンス、直販サイトでBTOも可能

ベンチマークテスト VAIO S VPCS119FJ/B
PCMark05 1.2.0 CPU 6412
Memory 5593
Graphics 2687
HDD
3DMark06(1366×768) 3DMark 1683
SM2.0 515
SM3.0 684
CPU 2228
FINAL FANTASY XI Official Benchmark 3 LOW 2029
HIGH 3108

 パフォーマンステストは店頭モデルのVPCS119FJ/Bで行おう。Windowsエクスペリエンスインデックスの基本スコアは4.6で、TBT非対応のCore i3ながら、モバイルノートPCとしてはかなり健闘しているといっていい。

 ゲーム向けベンチマークソフトの結果を見ると高度な3D描画性能を求める最新の3Dゲームタイトルは厳しいだろうが、カジュアルなオンラインゲームなら十分な利用できる性能を持っている。突出したパフォーマンスを見せることはないが、Webやメール、Officeアプリケーション、Web動画の再生などといった一般的なPCの用途でもたつきを感じることはほぼないだろう。

 新プラットフォームへの移行の際に悪化してしまいがちな動作音は、予想に反してかなり静かに仕上げられおり、開発部隊の努力の跡がうかがえる。ファンを内蔵するのでさすがに無音ではないが、ファンノイズは排熱口に耳を近づけてようやく聞こえる程度。もちろんベンチマークソフト動作時などシステムに負荷をかけるとファンの風切り音も少し大きくなるが、音量レベルそのものは小さい。ファンの回転数も安定しており、音質が一定であるために耳障りと感じることは少なかった。筆者1人だけしかいない室内でこの程度なので、ある程度の生活音がある環境やオフィスなどにおいて不満が出ることはまずないと思われる。


photo Windowsエクスペリエンスインデックスの結果

photo  

 VAIO Sは、持ち運びも可能な光学ドライブ付きのコンパクトなボディに最新プラットフォームを採用し、かつモバイルWiMAX(下り最大20Mbps、上り最大6Mbps)やBluetoothなどを標準で搭載しながら、15万円前後(店頭モデルの2010年1月発売時価格)とかなり導入しやすい価格を実現している。この価格でモバイルWiMAX内蔵モバイルノートPCを望むならVAIO Sは狙い目だ。

 そして、ビジネスだけでなくプライベート用途でもしっかりと使い込みたい場合は、VAIOオーナーメードモデルで上位CPUや外部GPU、SSD、Blu-ray Discドライブなどを選択すると、ハイエンドモバイルPC並みの構成にも仕立てられる。VAIOオーナーメードモデルで必要なパーツをアップグレードした上で、普段はメインPCとしてバリバリ使い、必要に応じて持ち歩くというスタイルを望む人にもお買い得な1台だろう。


Sony Style(ソニースタイル) Sony Style(ソニースタイル)
前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月10日 更新
  1. 新型「iPad Pro」がM3チップをスキップした理由 現地でM4チップ搭載モデルと「iPad Air」に触れて驚いたこと (2024年05月09日)
  2. 個人が「Excel」や「Word」でCopilotを活用する方法は? (2024年05月08日)
  3. M4チップ登場! 初代iPad Proの10倍、前世代比でも最大4倍速くなったApple Silicon (2024年05月08日)
  4. Core Ultra 9を搭載した4型ディスプレイ&Webカメラ付きミニPC「AtomMan X7 Ti」がMinisforumから登場 (2024年05月08日)
  5. iPad向け「Final Cut Pro 2」「Logic Pro 2」登場 ライブマルチカム対応「Final Cut Camera」アプリは無料公開 (2024年05月08日)
  6. パナソニックがスマートTV「VIERA(ビエラ)」のFire OSモデルを6月21日から順次発売 Fire TVシリーズ譲りの操作性を実現 (2024年05月08日)
  7. SSDの“引っ越し”プラスαの価値がある! 税込み1万円前後のセンチュリー「M.2 NVMe SSDクローンBOX」を使ってみる【前編】 (2024年05月06日)
  8. これは“iPad SE”なのか? 新型iPadを試して分かった「無印は基準機」という位置付けとシリーズの新たな幕開け (2022年10月24日)
  9. NECプラットフォームズ、Wi-Fi 6E対応のホーム無線LANルーター「Aterm WX5400T6」 (2024年05月09日)
  10. マウス、モバイルRyzenを搭載した小型デスクトップPC「mouse CA」シリーズを発売 (2024年05月08日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー