ネット連携が便利、画質はいまいち?〜W-ZERO3荻窪圭の携帯カメラでこう遊べ(2/4 ページ)

» 2006年01月10日 22時21分 公開
[荻窪圭,ITmedia]
上面にはシャッターボタンがある。横位置で撮影するときやカメラ機能を起動するときに使う

 起動は約3秒。あとはセンターボタンか側面のシャッターボタンで撮影するだけだ。実にシンプルといえる。

 撮影機能もシンプルで、静止画時の機能は、連写やセルフタイマー、明るさ、解像度(1280×1024/VGA/QVGAの3種類)だけだ。

 フォーカスも固定式で、マクロ機能がない。まあ50センチくらいなら問題ないが、料理の写真などを20〜30センチの距離で撮ることはできないと思った方がいい。また、撮影補助用ライトも内蔵してない。

 カメラは1/3型のCMOSセンサーで、裏面にある。センサーの周りが鏡面上になっているので、自分撮りをするときに使える。ただレンズがやや端っこにあるので、持ち方によっては指が写り込んでしまう。これは注意したい。

 では写りはどうか。いつもの象のすべり台で見てみよう。

縦位置 横位置
横位置その2

 最初の縦位置で撮った写真は、空が紫色ではあるけれどもそこそこ映っているが、横位置で撮った写真はホワイトバランスがずれた上に露出オーバーで、かなりキツい結果になってしまった。

 あずまやの写真は、ちょっと赤みが強く出ているがそれなりにまとまってくれた。でもダイナミックレンジの狭さはかなり気になるところだ。

 花の写真も、典型的なCMOSセンサーの写真となってしまった。コントラストが強い場所はつらそうなので、今度はホワイトバランスがずれそうもないやや暗めの招き猫軍団を。

 これは色もきれいだし、破綻もない。ただし……

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月17日 更新
  1. ゲオが5478円/6578円の“激安スマートウォッチ”を販売した狙い デザイン+機能性の追求が成功 (2024年05月13日)
  2. Google I/Oで明かされたAndroidの進化 日本で「Googleメッセージ」開始、RCS対応でKDDIと連携 (2024年05月16日)
  3. 「Xperia 1 VI」は何が進化した? 21:9比率/4Kディスプレイ廃止の理由は? 「Xperia 1 V」と比較しながら解説 (2024年05月16日)
  4. 「dポイントクラブ」改定のメリットを解説 ポイント還元率は下がるが、d払い併用でトータルの還元率アップ (2024年05月15日)
  5. Googleに聞く「Google メッセージ」日本展開の意義 AppleのRCS対応は「非常に楽しみにしている」 (2024年05月16日)
  6. 「Xperia 1 VI」発表 光学7倍ズームのカメラを搭載も、21:9比率/4Kは廃止 SIMフリーモデルは18万円前後 (2024年05月15日)
  7. “ダサい”と酷評のdocomoロゴ、「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」には印字されず (2024年05月15日)
  8. FCNTが「arrows We2」「arrows We2 Plus」発表 PlusはSnapdragon 7+ Gen 2搭載で自律神経測定も可能 (2024年05月16日)
  9. KDDIが「Google メッセージ」をAndroid端末に採用 「RCSの普及とユーザー体験向上を目指す」 (2024年05月16日)
  10. FCNTがLenovoグループ傘下になった意義 自律神経測定スマホ「arrows We2 Plus」はどこがスゴい? (2024年05月17日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年