ITmedia NEWS >

HDD増設&全メディア対応――実は贅沢なスタンダード機「DVR-640H」レビュー(4/4 ページ)

» 2006年03月24日 22時11分 公開
[坪山博貴,ITmedia]
前のページへ 1|2|3|4       

 品質測定はグラフが多くなって申し訳ないが、トータルでいえば申し分ない。PIエラーが気になるのはDVD+R DLの2層目程度で、これも一般に見れば十分許容範囲内だ。2層メディアはどうしてもレイヤー0かレイヤー1のどちらかのエラーレートが高めになる傾向があるが、本製品ではレイヤー1の方が高め、という感じだった。TAも「VeryGood」「Good」の比率が極めて高く、「NotGood」が並んだのはDVD-RWのみ。こちらはメディアが対応する最高速度で書き込んだためだと想像できる。また、激安メディアの1つであるSmartBuy製のDVD-Rもエラーレート、TAとも申し分ない結果だ。ダビング速度をあえて抑えたことで、DVDメディアへの高い書き込み品質が実現されている点は間違いない。

photo That's 16倍速対応DVD-R
photo That's 16倍速対応DVD-RのTA Quality。左から内周部、中央部、外周部(クリックで拡大)
photo SmartBuy 16倍速対応DVD-R
photo SmartBuy 16倍速対応DVD-RのTA Quality
photo 日本ビクター 6倍速対応DVD-RW
photo 日本ビクター 6倍速対応DVD-RWのTA Quality
photo リコー 16倍速対応DVD+R
photo リコー 16倍速対応DVD+RのTA Quality
photo リコー 8倍速対応DVD+RW
photo リコー 8倍速対応DVD+RWのTA Quality
photo 三菱化学メディア DVD-R DL4倍速対応
photo 三菱化学メディア DVD-R DL4倍速対応のTA Quality。2層メディアは上段がレイヤー0(1層目)、下段がレイヤー1(2層目)
photo 三菱化学メディア DVD+R DL8倍速対応
photo 三菱化学メディア DVD+R DL8倍速対応のTA Quality

パイオニアの今を反映した「良く出来た」DVDレコーダー

 DVD-640Hは、一言で特徴を表現するのが難しい製品だ。もちろん悪い意味ではなく、ユーザーインタフェースやダビング品質など言葉で表現しにくい良い部分を持っているから。ユーザーインタフェースは使いやすいだけでなく、「どうしてできないの?」と思える部分がほとんどない。

 ダビング中でも番組表を見たり録画予約をしたり、ダビングと関連しない機能の設定ができたりと、ソフトウェアのマルチタスクが非常に良くできている。ソニーの「スゴ録」や「PSX」のように異常なまでに高速な操作レスポンスを持つわけではないが、この点でもストレスがたまるレベルではない。もちろん、こうした部分は2005年モデルで既に実現されていたわけだが、リモコンと電子番組表の改良で、ユーザビリティという点ではほとんどケチをつける部分がなくなってしまった。

 一方、ヘビーユーザーには機能的に物足りないと感じる部分も多いだろう。たとえば筆者はスカパー!の録画がメインだから、連携機能を持つ東芝製品からは当面離れられないし、地上波をヘビーに録画する人なら2番組同時録画機能を持った製品が欲しくなるだろう。しかし、初めてDVDレコーダーを買う人、あるいは使用頻度は高くないが、そろそろ買い換えたいといった「地上波アナログ対応の平均的なDVDレコーダー」の購入を考慮している人には、迷うことなくお勧めできる。とにかく「良く出来た」DVDレコーダーなのだ。

 唯一、難点を挙げるとすれば、この製品を使った後に他社製品を使うと、できそうなことができなくてイライラするかもしれないという点だ。まぁ、この点はまた違った意味で、東芝のRDシリーズにも言えそうなのだが……。

前のページへ 1|2|3|4       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.