NEC最新ノートでYonahのパワーをチェックする──NEC LaVie RX LR900/ED(3/4 ページ)

» 2005年12月19日 11時00分 公開
[笠原一輝,ITmedia]

3GHz動作のPentium 4を軽く超えるYonahのパワー

SYSmark 2004 Internet Contents Creation

 SYSmark2004は日本語OS環境で実行すると、Office Productivityでは必ずエラーがでてしまい完走しない(BAPCoのWebサイトでは“別の言語に変えて実行せよ”という指示が示されている)。このため、今回はInternet Contents Creationの結果のみを掲載する。

 1.66GHzで動作するYonahの結果は、ほぼ同じクロック動作のPentium M 745のスコアから50も上がり、3GHzのPentium 4 630をも上回っている。Yonahでは、新たに「SSE3」に対応するなど、メディア関連データの処理性能が強化されるといわれている。この結果はそれを証明するものと言っていいだろう。

TMPGenc Xpress (MPEG2 8Mbps to WMV 3Mbps)トランスコードフレームレート

 TMPGenc XpressでMPEG2 8MbpsをWMV 3Mbpsにトランスコードするのにかかった時間を計測し、フレーム数をその計測した時間で割ったフレームレートを比較してみた。この結果でも、Pentium M 745はもちろんのこと、3GHzのPentium 4 630をも上回っている。さすがにデュアルコアで2.8GHzのPentium D 820には勝ててはいないが、それでも、ほぼ肩を並べている。ノートPCとしては十分すぎる性能を持っているといえるだろう。

PCMark05 PCMark

PCMark05 CPU

 PCMark05の総合スコアであるPCMark、およびCPUに関しても1.66GHzのYonahを搭載したLaVie RXが、Pentium 4 630やPentium M 745を搭載した自作PCを上回った。とくに、総合スコアのPCMarkでは、HDDの速度も影響してくるため、5400rpmのHDDを搭載しているLaVie RXにとっては不利なテストであるはずだが、1万回転のHDDを利用しているシステムを上回っているのは特筆に値する。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
最新トピックスPR

過去記事カレンダー