> レビュー 2003年10月31日 04:47 PM 更新

今年はやっぱ複合機でしょ――その1
CCD搭載の低価格なダイレクト印刷機「PIXUS MP370」(4/4)


前のページ

プリンタドライバ

・プリンタドライバ画面1


プリンタドライバの画面は、従来からのPIXUSシリーズと同じものだ。「印刷品質」-「カスタム」-「設定」ボタンを押し、「品位1」にすることで本当の意味での最高画質設定となる。「きれい」は上から2番目の画質だが、最高画質を見比べてもほとんど判別できない

・プリンタドライバ画面2


フチなし印刷では、用紙からはみ出して印刷されない画像周辺部分の大きさを、4段階で調整可能だ。はみ出し量を少なくすると、用紙に余白が出る場合がある

スキャナードライバ画面


スキャナーのTWAINドライバには、簡単設定の基本モードと、詳細な設定が行える拡張モードがある。なるべく拡張モードをマスターしたい

印刷ツール「Easy-PhotoPrint」


付属プリントツールの「Easy-PhotoPrint」。エクスプローラライクな操作性で、印刷画像の枚数指定、用紙種類/サイズ、フチなしなどのレイアウトが簡単に行える

画質

・プリント画質


ハイライト領域で粒状感が見えやすいが、目くじらを立てるほどではない。Easy-PhotoPrintの自動画像補正を有効にすると、少し派手目になる場合が多いものの、より好ましい発色となる(なお、印刷物はそのままWebページに掲載できないので、セイコーエプソンの「GT-9800F」にてスキャンした画像であることをご了承いただきたい)

・スキャン画質


スキャナーの画質は、若干アンダーになる傾向が見られる。色の再現性は高いので、ドライバの拡張モードを使って、色調整のヒストグラムで中間調のトーンを少し持ち上げておくとよい

速度比較のグラフ

・グラフ1:プリント時間


印刷用紙は、L判がプロフェッショナルフォトペーパー、はがきがインクジェット官製はがき、A4が普通紙だ。決して速いとは言えないが、日頃から大量に印刷する人でなければ苦には感じない。画質的にも、L判(きれい)、はがき(標準)、A4普通紙(標準)で十分だ

・グラフ2:スキャン時間


プレビューのタイムは、ドライバ上から実行して画像が表示され、CCDがキャリッジリターンするまでの時間だ。はがきやL判などの小さい原稿は、プレビュー範囲を原稿サイズで指定することで、大幅に時間短縮できる。しかしプレビュー/本スキャンとも、それほど速くはないと感じた。もう少し頑張ってほしかったところだ

・グラフ3:コピー時間


コピー時間は、原稿の要素によって大きく変動する。ここでは雑誌の1ページをコピーした。画像と黒文字は半分づつくらいの割合だ。単なる確認用なら「ハヤイ」で十分な画質だが、保存や配布用には「フツウ」を使いたい。なお、写真コピー用として、より高画質設定の「フォト」も用意されている

●計測環境
CPUPentium4/2.4B GHz
マザーボードASUS P4PE
メモリPC2700 DDR SDRAM 1Gバイト
HDDMaxtor DiamondMax D540(4D080K4)
グラフィックスカードATI RADEON 9000
インタフェースUSB2.0接続(ICH4)
アプリケーションPhotoshop Elements2.0

関連記事
▼ PIXUS MP360

関連リンク
▼ PIXUS MP360製品紹介ページ
▼ ピクサスホームページ

[リアクション, ITmedia ]

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

前のページ | 4/4 | 最初のページ


モバイルショップ

最新スペック搭載ゲームパソコン
高性能でゲームが快適なのは
ドスパラゲームパソコンガレリア!

最新CPU搭載パソコンはドスパラで!!
第3世代インテルCoreプロセッサー搭載PC ドスパラはスピード出荷でお届けします!!