Broadband Weekly Top10(11月4日〜11月10日)

ポスト802.11bを狙う高速無線LAN

【国内記事】 2001年11月12日更新

1位: IEEE 802.11aがもたらすワイヤレスLANのイノベーション

2位: 行き場を失った(?)市販ADSLモデム

3位: “8秒ルール”を死守せよ! 正しいコンテンツ配信ネットワークの作り方

4位: セキュリティチェック

5位:ソニー,オーディオライクなファイルサーバ

6位:ブロードバンドはウイルスも高速?――e-Security World 2001

7位:さよならATM?――ブロードバンドはバックボーンもベストエフォートへ

8位: ブロードバンドで蘇るドリームキャスト

9位: 地方のIT化,成功例ありマス〜岡山県

10位: ASPではない? NTT東西がコンテンツ配信代行ビジネス

次点: Broadband Weekly Top10

 先週のトップは,IEEE 802.11a無線LAN製品の速攻レビュー。1日にはメルコが最大22Mbpsの無線LAN製品投入というニュースもあり,ポスト802.11bを狙う競争が本格化しそうだ。IEEE 802.11における各ワーキンググループの動きは,6日の記事を参照してほしいが,もう1度,それぞれの内容を整理しておこう。

802.11a 米国で無線LAN用に新しく割り当てられた5GHz帯(UNII)で動作するPHY(物理層の無線技術)を作成。最大54Mbpsの通信を実現
802.11b 2.4GHz帯の高速PHYを作成することが目的。最大11Mbpsの無線LANとして,日本でも普及が本格化している。
802.11c 802.1Dブリッジに追加する802.11 MAC独自の仕様を作成。有線LAN(イーサネット)と無線LANの橋渡しをするためのもの。
802.11d 802.11規格が使用できない国や地域に向けた仕様を作成。日本は2.4GHz帯も5GHz帯も利用できるため,あまり関係はない。
802.11e 無線上でQoSをサポートするための拡張MAC規格を作成。
802.11f IAPP(Inter-Access Point Protocol)の作成。IAPPは,サブネットをまたいだローミングを可能にする技術。
802.11g IEEE 802.11bの高速版。2.4GHz帯で最大22Mbpsのスピードを実現する。IEEE 802.11bに上位互換性がある。
802.11h 802.11 MACと802.11a PHYに追加するDCSとTPCを規定。
802.11i 802.11 MACのセキュリティを改善する仕様を作成。

今週のブロードバンド難民(今さら,やめられません)

 M編集のYahoo! BB導入だが,開通報告はまだこない。一部ユーザーの間では“放置プレイ”などと揶揄される同社のサポート。M編集が何かに目覚めてしまう前に開通してくれることを祈ろう。

[芹澤隆徳,ITmedia]

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.


モバイルショップ

最新CPU搭載パソコンはドスパラで!!
第3世代インテルCoreプロセッサー搭載PC ドスパラはスピード出荷でお届けします!!

最新スペック搭載ゲームパソコン
高性能でゲームが快適なのは
ドスパラゲームパソコンガレリア!